• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beosound9000のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

おまけ付きでやったど〜

おまけ付きでやったど〜朝5時に起きて、2時間かけて液体ワックス掛けしました。
ホイール、タイヤ、インナーフェンダーを洗いプラス45分。
見ての通りビカビカです。
カーシャンプーを相変わらず作り過ぎたので、おまけで白ボックス号もついでにシャンプー洗車です。
白ボックス号もホイール、タイヤ、インナーフェンダーまできっちり綺麗にしたので、片付けまでして4時間強です。
朝っぱらから結構な作業量ですから、ジジイな私は非常に疲れました。
まだまだ、家事が待っていますから今日一日、家の仕事が続きます。
ほかにも、今週は上司から色々と注文がついて上司の得点がつく余計な仕事をさせられたり、その影響で仕事をミスってお詫び行脚したり、札付きがやらかしたりと、とにかく疲れた1週間でした。
50にもなると閑職ではありますが、それなりの立場であり、お休みの日でも仕事やらしがらみが頭から離れません。
洗車に打ち込むことで、身体と精神がヘトヘトとなるまで自分を追い込むことで、気持ちがリセットされているのかもしれません。
だから、身体を負傷してまでも洗車をやめられないのでしょう。
ざっくりいうと、、、、、私は心も身体も疲れている!私に必要なものは休養ではないか?と思う今日この頃です。
余談ですが、昨日本所に出向き(私は出先)職場で仕事の話をしていたら、仕事ができて良い人で通っている同僚が鬱病でお休みしたと聞きました。
仲良しまで行きませんが、お互い色々な話しをする仲なので、ちと心配になりました。
明日は我が身なので、気おつけねばと思ったのですが、私は閑職勤めですから鬱病になったら切られる恐れがあり、お休みしている暇はないので、押し付けられた札付きOBと波風たてず一年トラブルなく過ごさねば。
なお、情報を聞いた同僚から、今まで私の支えてきた性格や人格に難がある上司やヤバい同僚のリストを伝えてみたら「病む」とのことでした。
Posted at 2024/06/08 09:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月07日 イイね!

それでもやる

それでもやる週末から天気が下り坂のようです。
我々の地域は明日は晴れるようですが、日曜日から雨が降る予報が出ています。
普通の方なら週末雨が降るし、来週は天気が悪い日が多いから洗車をやめておこうとなるのですが、以前お伝えしたように、嫁っち号の液体ワックスの性能を考え、できれば3週間ごとには施工したいと書きましたが、ちょうどこの週末が3週間目です。
時間の経過はあっという間に過ぎていく感覚ですが、仕事となると長く感じますね。
と言うことで、明日は嫁っち号を洗車しようと考えています。
嫁っちは8時には仕事に行くので、7時半には終わらせたいです。
ということは、朝5時起きですね。
日曜日はというと、田舎お約束の美化作業に朝から駆り出されるので洗車不可です。
本日は明日の早起きがあるので、極力早く休みたいですが、帰ってからも家事がいっぱいあるからなぁ〜
ほかにも、カーテンが破れたからどうのこうのにも対応しなくちゃいけないし、そもそも仕事が忙しいのでサービス残業があったりするので、早朝洗車へのハードルが高いです。
明日、洗車できたら(また洗車記事?)記事にしたいと思います。
Posted at 2024/06/07 12:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月05日 イイね!

不正問題ですけども

不正問題ですけども各社色々とあるようで、国産自動車全メーカーが出揃った形ですね。
ある程度は存在するとは思っていましたが、ああやっぱりねという感じです。
不正は様々な形でなされていたようですが、私としては実害があったことがないので、あまり関心がないというか。
リコールはしっかり直してくれたらそれでいいですし、不正があったとしても普通にクルマがトラブルなく動けば当面はそれでいいです。
今まで、クルマの恩恵を受けて生きてきて生かされてきて、クルマには感謝しかありませんし、不正の種類にもよりますが、もし不正が発覚したとて、いきなりそのクルマが壊れることもないので、感情に任せていきなり怒りまくるのも違うかなと思うのです。
リコールなら直してもらえばいいですし、何らかの不正なら先ずは自身のクルマが対象かを調べ、対象であればメーカーの対応を待てば良いのかなと考えます。
先程も書きましたが、不正が発覚したらいきなりクルマが壊れるのか?壊れませんよね。
私はクルマ業界の人間ではありませんが、今の風潮があまりに過剰反応してしまうことが多いと感じています。
普通に暮らして普通にクルマに乗って、いざ報道が出た途端、瞬間湯沸かし器のように「メーカーはなっていない!責任追及だ!責任取れ!弁償しろ!」などといきなり極論を持ち出しても、何となく大人気ないというか、、、
今時は、いたずらに騒ぎを大きくして雑誌や新聞の部数を伸ばしたい、ホームページのプレビューを増やしたい、一般ピープルの一部はあわよくば「弁償や補償をしろ!」をただただ声高に訴えたい、そんな人が多いように思えてきます。
メーカーは対応する責任がありますし、どのメーカーも長らく安定した(たまにはハズレもあるかも)製品を長きに渡り我々末端の人々に低廉な価格で魔法の絨毯のようなクルマを供給し続けてくれるのですから、それなりの対応をしていただけるのではないか、と期待しています。
人生で購入したものが何でもかんでも全てが完璧でなければならないのか?ならないのですけども、たまにはイレギュラーなことや自分自身でもやっちまった!的なことも人生の中では多々あると思います。
確かに、あれほどの大企業かつ影響力のある会社ですから、社会的責任は重いですし、糾弾されて然るべきですが、我々が瞬間湯沸かし器となってディーラーやメーカーに怒鳴り込んで行っても何も変わらないですし、自分がもしも逆の立場ならどう立ち回るのでしょうか?きっと瞬間湯沸かし器の対応したメーカーコールセンターやディーラーの方々は申し訳ないとは思っているのでしょうけど、それだけではなく、100%例外なく「こんちくしょう(恨)」と思っていることでしょう。
先ずは不正をしてしまった会社の対応や動きを冷静に注視し、メーカーの対応をまってみて、対応がしょっぱいようなら湯を沸かしてもいいのでは?
最近、歳のせいかニュースを見てそんなことを考えた今日この頃です。
Posted at 2024/06/06 00:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2024年06月04日 イイね!

節約の巻

節約の巻齢50を数えると、身体のあちこちの脂が必要なところは乾燥し、不要なところには溜まっていき、思い通りにならないことが多いです。
若い頃の洗車は、化学製品関係なく手袋なしでこなしていました。
当然、手はカッサカサのザラザラ。
でも、翌日には元通り!くらいの再生能力があったように思います。
今思うと、ホイールの鉄粉落としてまで手袋をしておらず、手にしみて痛いと言いながら素手で使っていた記憶があります。
最近は、健康のことも考えディスポ手袋を使っています。
今回はゴムでなく値段が倍のニトリル製のお高い品を使っていますが、なんとなくゴムのものの方がもちが良い気がします。
もちがよいとは、何度洗車に耐えられるかです。
勿体無いので、1度の洗車では処分せず、2回目の洗車で処分という感じです。
3度目は必ず裂けてしまうので、自分の経験則では2回までです。
洗車スパンも短いですし、一回一回処分していたらあっという間に手袋がなくなってしまいます。
それでも、場合により1度目でも裂けてしまう場合もあり色々です。
1度目は裏側にして水洗いの後、干すなどして、2度目を使うようにしています。
最近は値上がりが顕著で、この前ホームセンターに行った時に値札を確認したらディスポ手袋ってこんな値段だったかな?と思いました。
他の洗車用具類も同様ですが、、、
私の今年のベースアップ分はディスポ手袋2箱買えないのか〜
と、何だか悲しくなりました。
ちなみにですが、グレーハイブリ約320のステップワゴンはまたネットに復活していました。
原因は、ボディ色か?8人か?内装色かも?
私なら320でバイザー泥除け付きで今日決めますから!orドラレコ付けて!くらいで交渉に臨みますが、いかがなものでしょうか?
Posted at 2024/06/05 05:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月03日 イイね!

洗車だけじゃないのです

洗車だけじゃないのです記事が洗車ばかり載せていますが、家事もこなす私です。
通常の家事だけでなく、日曜日は雨が降り頻る中で、雨合羽を羽織り、駐車場の塀を綺麗にしました。
泥汚れや藻が中心だったので、カーシャンプーを使ってみました。
今回使ったカーシャンプーは以前出土したもので、いつ購入した(コーティングに付いてきた)ものか判らないお品です。
洗うスポンジは食器を洗う台所用の使い古したものを嫁っちはすぐに捨てるので、それをとっておいてこういう時に使います。まさにSDGs!
さて、シャンプーも変な臭いもなく普通に使えましたし、写真の通り綺麗になりましてので、良かった良かった。
他にも、ベランダを高圧洗浄機で綺麗にしたり、ベランダの手すりのような飾りのスチール部分もシャンプー洗いしてピカピカにしました。
結構な作業量かつ、運動量で洗車同様フラフラです。
その後、嫁っちと子どもを乗せ、イオンモールに連れて行き、一日中動き回り、帰ったところでつい一言「あー疲れたな」と言ったが最後、「疲れるって言うならどこにも行かなくて良かったのに。」だそうな。
子どもが、勉強で頭を使いすぎて出かけたいと言っているので、出かけたまでです。
そんなに何回も何回も疲れた疲れたと連呼してませんよ!面と向かって言ったのではなく、ぽろっとです。
当然、嫁っちはそういった手間のかかる掃除は一切いたしません。
掃除にまつわる片付けも当然自分が全てしており、跡形もなく片付けし整理しております。
50にもなって一生懸命掃除してクルマを運転して家族サービスして、一言だけポロっと言ったらこの仕打ちとは、なんだか報われませんね。。。
Posted at 2024/06/04 00:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV ステアリンググリップ部清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/3476513/car/3636726/8359798/note.aspx
何シテル?   09/09 18:36
Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 101112 131415
16 1718 19 20 21 22
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

ステアリンググリップ部清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 20:08:58
Beosound9000さんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:00:33
買い占めと休日の一コマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 16:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 青天号 (トヨタ プリウスPHV)
家族のため、有事の際の電源車として購入。 私のジンクスとして、準備をするといつも肩透かし ...
トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation