• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beosound9000のブログ一覧

2024年07月25日 イイね!

むむむ

むむむいつもオークション界隈を徘徊して欲しい物があったとしても、ため息まじりで諦めることが常となっております。
残業が多かった頃は、無理したら何とかなるかも?と自分の中の悪魔から甘い囁きがあり、無理して購入していたこともありました。
子どもも大きくなり、手取りが2割も減ってくると自分の中の悪魔が行けと怒鳴り込んできても全く動じなくなりました。
最近、オークションで見た中で、私の中ではなかなかの逸品とお見受けしました。
今の白ボックス号のシートも決して悪くないんですよ全然。
でも、私が所望するシートの条件で「クドい色目」が当てはまるお品です。
かつ、シート前のホコリが良く溜まってしまう「パックリ」もついていますし、肘掛けも装置可能で、程度も良好ときたものだ。
ハタチそこそこな私が当時無理して中古購入したものにかなり類似しており、懐かしさもあります。
これは欲しい!かなり欲しい!!これを購入できれば、今のシートを売却して差額でイケる!!!
とも思うのですが、これからなかなかしんどい出費が控えております(旅行、車検、任意保険)ので、指を咥えて諦めることとなりそうです。
今使っているシートは程度も良く、破れもまったくないので確かにもったいないといえばもったいない。
それに、高速を飛ばして買いに行った思い出の品(朝方社畜って取りに行き、社畜って帰ってきて子どもの塾の送迎をした)でもあります。
さて、今回のお品がいくらくらいになるのか?興味津々です。
Posted at 2024/07/25 08:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月23日 イイね!

田舎の宿命

田舎の宿命私は毎日田舎道をひた走り、田舎から超田舎へ出勤しています。
超田舎ってどんなとこだべ?ってことですが、電話回線がアナログ回線しか開通しておらず、三大キャリアの携帯でもバリ3行かない地域であり、5Gなんてもってのほかです。
世のガジェット好きの方なら卒倒してしまう、スマホ依存症の若い子たちなら死んでしまうかもしれません?
他にも、とにかく虫が多いので、今時の若者は虫嫌いな子が多いので、データ通信の前に虫を見て倒れてしまうかもしれません???
同じ部署にいるアンダー20雄の子はGという言葉だけでぎゃ〜と叫ぶくらい嫌いだそうな。
以前も名前もよくわからないような小さな虫がふわっと飛んでいて近くに寄ってきただけで、ぎゃあーーーーーー!と奇声をあげて逃げ回ってた(汗)
札付きにそのことを話をしたら「そんなヤツ根性叩き直してやるからぶん殴っとけ!」だそうな。
流石札付き!時代錯誤も甚だしいのですが、我々ジジイ世代からしたらまあ、そらそう言われても仕方ないね!って感じです。
さて、私がどれくらい自然豊かな地域に勤めているかということがお分かりいただけたと思いますが、田舎はとにかく虫が多いのです。
ってことは写真のように、毎日毎日僕らはクルマのバンパーに〜弾き飛ばされいやになっちゃうよ〜♪(byおよげ鯛焼きくん)という状況になります。
今回はまだマシですが、虫の大群が見えたら最後、帰宅後には何十匹の絶命した虫がパンパーに散りばめられています。
そんなに社畜っていなくてもこんな調子です。
田舎道は空いていて、ストップゴーが少ないから快適ですよね?とお思いの方もたくさんいらっしゃると思いますが、虫は毎日へばりつき、道には対策していない畑から泥水が垂れ流され速攻泥はじき、樹液や鳥の糞害、田舎のじっちゃんばっちゃんが運転する軽トラ軽ッパコはミサイル!、などなどなかなかカオスな一面もあります。
悩みの度合いでいけば大したことではありませんが、毎日毎日ですから心折れる時もあります。
マイカーは値段ではなく愛着です。
私はマイカーを綺麗に維持していきたいので、今日も今日とてクリーナでシコシコ拭き取るのでした。
Posted at 2024/07/23 22:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月21日 イイね!

今週も週末仕事

今週も週末仕事アリオン速攻売れましたね。
私の中古車ウォッチリストが一気に7件消えて全部売れていたので、皆んなやっぱり見てるなぁ〜と感じました。
さて、本日は朝から掃除です。
エアコンのファンを歯ブラシが入る範囲でゴシゴシしたりカビを拭ける範囲で綺麗にしたり、徹底的な窓枠の掃除、ベランダの掃除、蜂の巣の片付けなどなど、熱中症すんでまで家事をバリバリこなしてヘトヘトになりながら、さあ子どものレクリエーションにおでかけの時間となったので、隣に停めてある白ボックス号にふと目を向けました。
またもや、写真の通りのうんこがあちこちに散りばめられて、、、
毎日毎日なので、本当にウンザリです。
しょっちゅう白ボックス号を洗車する理由はコレです。
嫁っち号の洗車は自分のこだわりと執念(黒を永く綺麗に保つ)ですが、白ボックス号はそこそこで良いです。
でも、こんなうんち攻撃を放置していたら、塗装が痛んで昔のようにクレーターになってしまうので、日々うんちを落としています。
本当に、屋根付きガレージが欲しいですね。
我が家は田舎なので、場所はあるんですが、、、
さて、本日は子どものレクリエーションに随行(ビデオカメラor雑用
or財布)でおでかけです。
本日は嫁っちのママ友と合流なので、子どもっちはとても楽しそうでよかったのですが、子どもっちが通知表の結果を嫁っちのママ友に喋り出してしまい、ママ友が非常に嫌そうな表情をされていました。
当然、嫁っちと私で後から子どもっちに教育的指導です。
偶然、今回は子どもっちの成績が良かったこともあるのですが、そういう事は聞いてはならないことの一つだと考えます。
子どもだからと許されることでもないので、一つ一つ世の中のルールを伝えていかねばと強く思いました。
今日も今日とて、家事と家族サービスでヘロヘロの1日となりました。
月曜日から仕事が正念場を向かえますが、こんなにヘロヘロでいいのかしら?
時間ができて、気が向きましたらブログをアップしてみようと思います。
Posted at 2024/07/21 18:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月20日 イイね!

白ボックス号のオイル交換

白ボックス号のオイル交換本日も、朝5時に起きて2台の洗車からスタートです。
白ボックス号は鳥の小便と糞の除去で仕方なく、嫁っち号は明日ママ友数人と会うので一応綺麗にするためです。
明日は何故か私も同行するハメになりまして、非常に面倒ですが、子供のためと言われたら、断ることもできません。
どちらもシャンプー洗車だけで済まそうと思いましたが、嫁っち号のルーフとボンネットは追施工しておきました。
洗濯、食器片付け、クリーニング出し、自分の通院、子どもの塾送りの後、ディーラーで白ボックス号のオイル交換に行きました。
いつもオイルキープですが、今回はエレメント交換回なので、4000円かかりました。
伝説の営業さんもちょうどいたので、だべってきました。
今、売るクルマがなくて困ってるよ〜とのことで、人気車種は軒並み受注停止で、例えばヤリスクロスのコンパクトクラスでガソハイブリともに、まともに届かないらしい。
早く納車できる車種はプロボックスのハイブリッドだそうな。
これからの時代は、新車を購入するなら最低半年は待つことを考えないといけないですね。
まぁ、私は一生新車には縁がないと思うので、とりあえず問題ありませんが。
オイル&エレメント交換後ですが、効能を享受できるほどオイルの状態も悪くなかったので(前回より4700km)特にコメントできるような効果はわかりません。
ディーラーの片隅には何年待ちだったのか分かりませんが、新車のGRのランクル300と40ヴェルファイヤのお姿が。
格差を感じる瞬間ではありますが、上を見たらキリがない(下もですが)ので、今置かれている環境の中で過ちをせずベストを尽くして、精一杯努めていきたいと思います。
Posted at 2024/07/20 16:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月19日 イイね!

イイモノ感

イイモノ感ひと世代前の古臭いセダン。
おっさん、おじいさんが乗っているクルマ。
まぁ、アリオンやプレミオを見るなり、若人ならこんな感想を持つのでしょうね。
実は、私はトヨタ車の中ではかなり上位な好きなクルマです。
お値段以上の上級感があり、初めて代車で借りて乗った時に「これ、イイ!」と感じました。
どこが良いかといいますと、ドライブフィールに重厚感があり、静粛性もなかなか良く、スイッチ類やウィンカーなどの操作感も上級モデル(カムリやマークXクラス)と遜色ないと思います。
安全装置は年式なりですが、ボディサイズも5ナンバーサイズに収まっていますし、回転半径もこのクラスならまぁまぁで、居住性はよく出来たセダンのそれで、快適に過ごせます。
CVTも新しい世代にちょうどなったかな?くらい制御が良かった記憶があります。
今どきは、若人が乗っているといったら、新型のカローラ系、アクアやフィトやノートなどのコンパクト系、軽のハイト系、などが多いと思います。
そう言ったクルマももちろん良いのですが、私の寸評ではアリオンの程度の良い車両に乗ったら、見た目以外はとても良い!と答える方が多いのでは?と勝手に考えております。
中古車がアジア圏で人気が出るのも頷けます。
1.5は輸出が強いので、1.8or2.0でリアワイパーなし車両が国内では狙い目と考えます。
この1.8も、年式は行ってますが、なかなかな良い物件ではないでしょうか?シルバーかつ内装がクリームなので、国内の需要はあまりなさそうですが、私的にはアリですね〜
できれば、2.0の白でアルミ付き、距離浅物件が近くにあったら、見に行ってしまうかも、、、
買い替えは難しいですが、アリオンの新しめで距離浅物件と車両交換してくれるのであれば、交換したいですね。
まぁ、そんな話はあるわけありませんが。
カタチは好みが別れますが、たまにはセダンの存在も思い出してもらえると嬉しいですね。
Posted at 2024/07/19 03:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV ステアリンググリップ部清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/3476513/car/3636726/8359798/note.aspx
何シテル?   09/09 18:36
Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 23456
7 8 910 11 1213
14151617 18 19 20
2122 2324 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ステアリンググリップ部清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 20:08:58
Beosound9000さんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:00:33
買い占めと休日の一コマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 16:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 青天号 (トヨタ プリウスPHV)
家族のため、有事の際の電源車として購入。 私のジンクスとして、準備をするといつも肩透かし ...
トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation