• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beosound9000のブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

シール剥がし2度目

シール剥がし2度目今回は、スクレーパーを中心に作業を進めます。
せっかくクルマに大容量のコンセント付きですから、ドライヤーを持ってきて使えばいいのですが、やっぱり普通の車両とは材質が異なるので、別の方法で攻めます。
このスクレーパーは、良いです!低排出ガスのシールはスッと剥がせたので、労力は少なく済みました。
しかしながら、隣のヤツが曲者でした!シールが劣化してボロボロと千切れてスクレーパーの微妙に鋭利な部分を曲げてしまい、歯が立ちません。
結局、一緒に買っておいた剥がし液を使いながらスクレーパーの4つ入りを全て使ってギリギリ剥がしましたが、ん〜品質の悪いシール使ってるな〜自分とこでお金をかけて剥がしてくださいねってことか?、と勘繰ってしまいました。
とりあえずは、不器用な自分でも道具があればシールは無事に剥がせました。
Posted at 2024/09/25 00:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月23日 イイね!

お布施

お布施洒落たパッケージになかなかの金額(1320円なり)です。
スクレーパーだけでいいかな?とも考えたのですが、もう一回買いに行く手間を考えてシール剥がしの液体も購入です。
値段は高すぎると誰も買わないし、安過ぎても不安で買わないので、ちょうどを狙ったような値付けです。
私的にはそれでも高く感じますが、業者さんに頼むと考えたら十分お安いです。
さて、のるかそるか、私の脳神経と手先の筋肉にかかっております。
Posted at 2024/09/24 05:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月23日 イイね!

余分な仕事

余分な仕事シールは紫外線で劣化してみすぼらしくなります。
今回、低排出ガス車のシールとキーパーのシールが貼ってあり、とてもウザいです。
私は不器用なので、こういう時は業者さんにお任せが無難なのですが、節約をせねばならぬので、今回は自分でやってみることに。
以前、職場のクルマを廃車する際に、傷ついてもどうでも良いよと言うことで、一端ドライヤーで剥がしてみてダメならグラインダーで削り落としてみようと考え、ドライヤーと100均のシール剥がしで何とかなった記憶があります。
今回は、やっつけ仕事ではないので、丁寧に扱わねば!なので、市販のクルマ用シール剥がしとスクレーパーを買ってみたいと思います。
ぶっちゃけ、クルマ用と冠をつけてパッケージをさも激落ち!的なものを用意すれば、本来の価格の3〜4倍に変身します。
それでもいいです。
リスクを最大限に減らすため、エー○ンなどの会社にお布施を支払って、自分を納得させて挑みます。
ドライヤーは、リアゲートがカーボン製ということもあり、何らかの熱害があったら嫌なので、常温かつ自然由来の液体で攻めようと思います。
「でっきるかな?でっきるかな?ハテハテ、ムム〜」的な音楽が頭の中を駆け巡ります。
結果は後日お知らせします。
Posted at 2024/09/23 11:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月22日 イイね!

初給油

初給油普通に給油するだけなので、どうってことはないのですが、どれくらい入るのか?は興味ありです。
2コマ残しで32Lならまぁ想定どおりです。
ところで、初給油なのにこの給油口付近の綺麗さといったら!
そら、シャンプー洗車時にブラシ洗い後に液体ワックス施工してますから、綺麗なんです。
これこらも、そう給油口を使うことはありませんが、綺麗に維持していこうと思います。
Posted at 2024/09/22 10:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月20日 イイね!

よーく確認したら

よーく確認したら青天号、最近洗車したんです。
キーパーのお安いコーティングは納車時からかかっているのですが、ドンキで買い占めた例の液体ワックスを追施工しました。
そうしたら、何となくワイパーのところの熱線が走ってることに気づきました。
あれ、寒冷地仕様やん?
この個体は、前のオーナーさんが本当にお金かけて購入していますね。
あとは、チーとJBLだけついていません。
チーは要らないですが、オーディオ好きとしてはJBLはあると嬉しかったな〜
こんなことも、中古車購入の醍醐味でもあります。
また、自分がいかに自分のクルマを確認せず購入しているのかがわかるダメエピソードでした。
Posted at 2024/09/21 13:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「黒もいいですが、白もええですねぇ〜」
何シテル?   10/26 19:27
Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

マジ何とかしてほしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 06:23:34
復帰20日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 20:23:13
ステアリンググリップ部清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 20:08:58

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 青天号 (トヨタ プリウスPHV)
家族のため、有事の際の電源車として購入。 私のジンクスとして、準備をするといつも肩透かし ...
トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation