• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beosound9000のブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

節約か、節約がもたらす副産物か、自己満か

節約か、節約がもたらす副産物か、自己満か普通の感覚であれば、ディーラーから購入して新品タイヤに交換してもらったらそのまま使い続けると思います。
私は、中古のタイヤホイールセットを購入してまでも、インチダウンしようとしています。
ちょっと普通の方とは感覚がズレているなと、我ながら思うわけです。
毎日、駐車場で17インチの状態の青天号を見ると好きなスタイルで満足していますが、15インチ化の姿はあんまり想像したくないと思うわけで。
まあ、せっかく購入してしまったので、一度は穿いて試すべしです。
経費計算としては、17インチと15インチを比較すると、燃費2割増しで電気代1日30円、1年11000円、ガソリン代1年10000円として2割で2000円、タイヤ交換代が1回で▲40000円オフ位の想定で
6年乗って120000円くらいの節約効果と試算します。
1年なら2万、1ヶ月なら1700円、1日なら60円未満、缶コーヒー1本満たないくらいですが、エネルギー関連が上がればそれだけ節減効果は高くなります。
こう考えると、1日数十円を節約するために手間と何年も我慢を強いられることも微妙ですね。
もし、17インチの売却益まで考慮しても1日80円がいいところです。
その他のメリットとして、1本あたり2kgは軽くなるとの情報があり、バネ下15倍の法則を当てはめ、2x4x15=120kg軽減とタイヤの細さがもたらすメリット(乗り心地、出だしの超低速域のツキ、静粛性)がどれだけ私の感性に訴求するかで、どちらでいくのか決めていこうと思います。
とりあえず、届きました15インチタイヤホイールセットの重量計測しましたところ、13.9kg/本でした。
Posted at 2024/09/15 00:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月14日 イイね!

余計な出費

余計な出費クルマを購入した暁には、ついついカラーサンプルを購入してしまいます。
前嫁っち号や以前の以前に乗っていたポルテ号も購入しました。
プロボックスはカラーサンプルがなかったので、色々と探しましたが、やっぱりなくて諦めました。
生産性がなくて無駄と言われてしまいそうですが、ミニカーも揃えてみたい衝動に駆られてしまいます。
余分な出費ではありますが、節約してますし、酒も辞めましたし、他に色々処分して換金してますので、ほんのちょっとだけ無駄遣いも許してもらいたいものです。
嫁っちの反応?あ〜また始まったよ的で、よく言えばスルー、悪く言うと無視という感じです。
Posted at 2024/09/14 00:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月13日 イイね!

暑い日はダメか

暑い日はダメか本日、いつもと同じくらいの100V充電時間で朝を迎えました。
いつもならあと1時間半で満充電です、的な表示をされるのですが、今回は残り10分と何故急に充電が早くなったのか?と疑問です。
帰り際に、ハイブリッド走行でバッテリーが溜まりきった状態でオフしたからかもしれませんね。
朝イチのEV走行可能距離は46.9kmと、やはり物足らないです。
満充電まで残り10分であれば、カタログ値の68.2kmとは言いませんが、せめて50km代の表示が出ないとおかしいのでは?とPHV初心者は思うわけです。
これも17インチメカオプ仕様なので、初めから55.2kmを最高値として設定されて、使用による劣化で20%近く落ちてきていると考えた方が自然でしょうか。
最後にはちゅうふるですから〜と片付けられてしまう事案です。
そら、新車でそれならクレーム案件でしょうが、中古で6年も落ちてて何言ってるんだ?となりますね。
兎にも角にも、一回くらいはEV走行で乗り切ってもらいたいものです。
15インチに交換したら電費をもう少し楽に(今はかなりのんびり運転で後ろから煽られる)考えて通勤しても全行程をEV走行できたらいいなと思います。
あと、以前掲載した記事で、100V仕様車でなくてもACが取り出せるよという認識は間違いでしたm(_ _)m
勉強不足ですね、、、
Posted at 2024/09/13 00:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月12日 イイね!

ドレスダウン

ドレスダウン17インチか15インチかで揺れ動くオヤジ心の中、サクッと中古のタイヤホイールセットを購入しました。
まだ後戻りできるよう、新品タイヤやホイールを購入せず、中古品でお安いグレードで様子見して、問題なければそのまま15インチで行こうと思います。
写真や解説を確認したところ、タイヤは普及クラスかつ2年経過してますが、国産ブランド距離浅でホイールもかなり綺麗に見えました。
バネ下重量の軽減や、細タイヤの転がり抵抗の軽減がどれ程効果があるのか?楽しみです。
まだ届かないのですが、届いたら懇意にしているモータースさんに取り付けてもらおうと考えております。
購入したセールス氏に事の端末を伝えると、せっかくの17インチが勿体無いとの返答がありました。
一応、17インチから15インチにしても、中古保証で影響あるかいね?トヨタ純正品かつサイズも設定ありなら問題なかろうて!と問うてみたら、特に問題ないとの見解でしたので、正式にドレスダウンを進めることとします。
17インチの処分は後ろ髪ひかれる想いがありますので、少しの間は倉庫に仕舞っておこうかな?とも考えています。
Posted at 2024/09/12 00:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月11日 イイね!

中古車ですから

中古車ですから青天号を受け取り、販売店を出て何度かウィンカーを操作した段階で「これはおかしい?」と、私のセンサーが反応しました。
ウィンカーを操作する度にハンドルコラムカバーが揺れるようなウィンカーレバーが何かに当たる感触があります。
私のクルマはちゅうふるですから、少々のことで目くじら立てることはナンセンスです。
担当セールス氏に対応を協議したら「地元のディーラーで見てもらってください」とのこと。
担当セールス氏から地元のディーラーに連絡が行ってから対応と思っていたのですが、特にそういうこともないらしいです。
ついでに、電費悪い点も聞きましたら、「そんなものです」との回答でした。
担当セールス氏は海千山千の達人の域の方なので、のらりくらりと波風立たないようにかわしてきますが、私はシロートですが知ったか
ぶりを発揮しますので、そうそう言いくるめられないです。
まぁ、遠方購入ですから、さっさと手を引きたいことも理解できますが、そのディーラー系列のしきたりまではわからないので確認したまでです。
サラッとかわされたので、仕事帰りに系列ディーラーへ飛び込みで事情を説明し、後日対応をお願いしたいと伝えたら終業近くなのにコラムカバーを外して再度組み直しまでしていただきました。
ディーラーの整備士さんはとにかく忙しいのに、こんなお金にならないお客でもないクルマをしっかり整備してもらい、超感謝です!
問題はあっという間に解決しました!とにかく平謝りかつ感謝を伝えてディーラーを後にしました。
引っ掛かることとして、今後車検とかもお願いできますか?と尋ねたところあまりいい返事は帰ってきませんでした。
腰を低くとっても丁寧に対応したつもりですが、私の所作などに問題があったのかもしれません。
前のディーラーチャンネルには今更頼めないので、系列で別の店舗さんにお願いしようか考え中です。
リスク承知なので割り切れますが、このあたりが遠方購入の辛いところですね。
Posted at 2024/09/11 20:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「黒もいいですが、白もええですねぇ〜」
何シテル?   10/26 19:27
Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

マジ何とかしてほしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 06:23:34
復帰20日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 20:23:13
ステアリンググリップ部清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 20:08:58

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 青天号 (トヨタ プリウスPHV)
家族のため、有事の際の電源車として購入。 私のジンクスとして、準備をするといつも肩透かし ...
トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation