• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beosound9000のブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

やってられないから買い物その2

やってられないから買い物その2一昨日、残業して資料をつくったはいいが、朝イチ打ち合わせなのに、札付きがいきなり休みますと朝の6時から電話をかけてきたので、事業所の留守番がおらず、打ち合わせがパーに。
月曜日のサビ残は意味を成さず終わりました。
さっさと切り替え、早く仕事が終わったと考えたらいいや、とも思ったのですが、札付きが全然仕事しないため、結局昨日もサビ残するハメに、、、
気持ちを切り替え、買い物その2は、ご褒美的でなく、ないと不便やわーというものです。
バイザーはカッコ悪いけどやっぱりないと不便!と感じたので、純正を通販で購入しました。
まだ、取り付けてないですが、品物は届きました。
また、いつものモータースさんに依頼して取り付けてもらう予定でしたが、電話に出てもらえないので、とうとう依頼を受けてもらえなくなったのかもしれません、、、
もう、バイザーを必要とするシーズンは過ぎたのですが、青天号を購入した時に付けてもらえば良かったなと後悔しています。
何でもそうですが、私のようにマルチタスクできない人種は焦って行動したら良い結果は生まれない、典型的な事例でした。
Posted at 2024/10/16 00:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月14日 イイね!

やってられないから買い物その1

やってられないから買い物その1趣味のオーディオで大物小物の処分を進めています。
そこそこ高級DACやプリアンプなどを処分しており、最終的には3桁まで持っていく予定ですが、そうそう上手く捌けません。
とりあえず売却できたコンポやケーブルの分として、まとまったお金が手元に残ったので、税金や生活物資などの支払いにあてておりますが、あまりにやるせないので、少しだけオーディオに還元しました。
DACとプリアンプを処分して、genelec9320aを導入し、電源供給はUSBバスパワーとしておりましたが、バスパワーにあまりにも抵抗感があるので、アナログ電源を購入しました。
アナログ電源とは、今時のコンパクトなスイッチング電源ではなく、古い技術のトランス式電源を採用しているACアダプターで、スイッチング電源とは互い、スパイクノイズが発生し辛い仕組みとなっています。
もち、中古品ですからかな〜りお安く購入できております。
バスパワーで何が悪い?と言う人は普通の人、ACアダプターの外部電源を用意する人はこだわりがあるマニアな人、アナログ電源がないと耐えられない!と言う人は重度のオーディオ病に罹患している人です。
当然、私は最後者の病気な人ですから、バスパワーをやめたらもっと良い音が聴けるはずなのに、この音で我慢しなくてはならないのか?と考えてしまい、気持ちが悪くなってきます。
ということで、330円の安物アダプター駆動でもバスパワーより十分良い音になりますが、今回購入した定価ベース18000円のアナログ電源ですと、音質が一変します。
鈍い人でもわかる変化だと思いますが、音楽に興味がない方から言わせれば、少し聴きやすくなったくらいでそんなお金を遣うのは勿体無い!っと、なかなか理解がか得られないと思います。
オーディオ関連は本当にこれにて一旦終了となり、次回にまとまったお金が必要となりましたら、宝物のgenelecを順次処分していくことになりそうです。
Posted at 2024/10/15 00:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年10月14日 イイね!

今日は仕事のようなそうでないような

今日は仕事のようなそうでないような巷は三連休、私は二連続家事家族サービスで出動、付き合いの美容室やら外食やら生活物資の買い出し、給油などなどで万券が10枚ほど飛んで行きました。
何がそんなに物入りなの?ってとこですが、子どもっちの野外活動でバッグがいる、着ていく服がない、などなど買い物する理由はいくらでもあるようです。
子どもの成長は喜ばしいし、体型が変わることも承知してますが、ATMおじさんと化した私の方には思いやりや労いなどはあまりないようです。
食事やら遊びやらで休みのたびに勢い良く飛んでいく万券、私は毎日爪に火をともすような生活と永らくの趣味の物まで手を掛けなくちゃならない状況にあり、正直辛いですね。
定期的に見舞われる、今日は実家で晩御飯食べてくるからあとはよろしく〜攻撃を喰らい、節約のため残り物を食す自分、何だかなあ。
そして、今日は事業所は休みですが、一人朝から晩まで明日までの資料作りでお仕事です。
閉鎖事業所は人員が減らされ、仕事しないできない札付きを押し付けられ、コロナ羅漢でフルで休んでおきながら仕事が遅いと叱責してくる上司の上司、2週間資料を放っておいて上司の上司から嫌味を言われ、さあつくれまだできないのか?と言う豹変上司などなど、閑職勤めはそんなぞんざいな扱いです。
そしてダメ押しは、残業するなよ!です。
誰のせいでこうなったと思っとるのか?(怒)と思っても、こちとら生活があるので、全部は言えないよね〜
そうは言っても、毎月お給金がいただけて、ちょっーーーーーとだけベースアップしてもらえてますから、今の環境はやるせないのですが、昔と違って精神を病むようなパワハラもないので、日々感謝してつとめていかなくては。
でも、かなり気分的にやってられない心持ちなので、何品か自分の買い物してやりました!それはまた後日にご紹介します。
Posted at 2024/10/14 21:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2024年10月13日 イイね!

さよなら三角また来て四角

さよなら三角また来て四角昨日はあまりにも疲れが蓄積して更新せず意識を失いました。
歳を感じますね、、、
最近は、オーディオ関連の物を処分しています。
以前にも書いたように、青天号をお迎えしたのだから、何かを犠牲にするしかありません。
趣味のオーディオの一部を処分しており、日々一つ一つ手元から梱包済の箱が消えていき、通帳の額面が無機質に一瞬増えて、またすぐになくなっていきます。
分かっていたことではありますが、なかなかやるせないものです。
意外と青天号のテレビキットやエアコンガスクリーニング、15インチタイヤホイール、スタッドレスタイヤと新車外しホイールなどなどの購入で一瞬の出費が多くなりました。
他にも、税金、クリーニングプリカ、ガソリンプリカ、散髪代(嫁っち付き合いでまあまあ出費)、空気清浄機の更新、高級酒(親父プレや付け届け用)、子どもっちの靴(障害で特殊靴)代や塾テスト代で追金、他にも色々とありすぎて、、、
日々の出費ですからある程度仕方ないですが、若い頃からコツコツ揃えたオーディオのお陰で資金繰りは何とかなってます。
あと数品手元から消えていきますが、それも年末の家族旅行に消える運命です。
子どもからそんなに家計苦しいの?と心配されますが、子どもにお金がかかることは誰しもあることですし、残業なくなり生活レベルを落としていないので、老後破綻を早く迎えるか趣味を切り崩すしかありません。子どもには趣味を思い切り楽しめるような稼ぎのあるところに将来就けるようにと伝えています。
今は、子どもの塾の成績がかなり良いことが、私の精神の拠り所です。(準大手塾で全国30番くらい)
ところで、職場から若いヤツ入れなあかんから給料上げるで!っと話はきてますが、若いヤツ中心な!お前らロートルはちぃと上げてやるだけでもいいと思っとけ、的な通知が来ていたので、ほんのすこーーーーーしだけ期待して待ってみます。
Posted at 2024/10/13 06:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年10月12日 イイね!

洗車の巻

洗車の巻土曜日は洗車デーになりつつあります。
よがあけなくても朝5時半スタートです。
カーポートは照明付きですから、全面的には明るくなりませんが、手元は照らしてくれるので、準備はできます。
準備していると、段々よがあけてきて明るくなるので、作業全開です。
昨日はシャンプー洗車2台やりましたが、途中で地元の後輩が喋りかけてきて時間ロス。
結局、時間に間に合わず、青天号は居残り洗車となり、別の用事を組み替えて対応となりました。
エンジン内部も一応綺麗にしてますが、ハイブリッドのエンジンルーム洗浄ってどうやってしているのだろう?トーシローは雑巾フキフキが限界なので、スカットルパネルトリムくらいは綺麗にします。
時間がないので拭き取りのみですが、ここを見るとその車がどの程度可愛がられてきたかは分かりますね。
当然、私の青天号はゴミや葉っぱ一つない綺麗な状態で、歴代のクルマも、パワハラモラハラで病んでいた時代以外は綺麗にしておりました。
そういえば、スカットルが汚れていたその時の上司とはその後、笑って話せる間柄になりましたが(私が歳をとったからかな?)、最近見かけないなぁ〜○○○かな???
ブランド嗜好でBMW乗ってましたが、今はT車に乗ってます。
理由を聞くと「壊れないから!」とのこと。わたしゃアンタのせいで密かに精神壊れました。
その時は病んで気晴らしに全財産はたいてワーゲン新車買いましたが、上司からそんな安物よう乗れるな!俺のはお前の倍するぜ!!!的にバカにされたことを今でも鮮明に覚えています。(他にも、辞めろ、若いヤツはレベル低い、なぜこんなことが出来ない、などなどの恫喝が何時間も毎日続く)
今ならクビですが、その後数人を地獄送り(鬱病生産マシーン)にして、No.2の親族を退職に追い込んでしまい、降格処分くらって昇進できずに終わりました。(仕事はできる人だからクビにはならない)
そのかわりに、アイツの下で壊れないヤツはオマエだけだと職場の評価は大分上がりましたけどもねぇ、、、
洗車してただけなのに、余計なことを思い出してしまいました(-.-;)y-~~~
Posted at 2024/10/13 05:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリンググリップ部清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 20:08:58
Beosound9000さんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:00:33
買い占めと休日の一コマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 16:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 青天号 (トヨタ プリウスPHV)
家族のため、有事の際の電源車として購入。 私のジンクスとして、準備をするといつも肩透かし ...
トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation