• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beosound9000のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

86日目

86日目本日は家事中心day。
私がやっている家事一覧。
◯洗濯全般(洗濯機へ洗濯物投入、洗剤投入、洗濯物干し、洗濯物たたみ)
◯食事一部(料理以外全部で片付け、食洗機かけや清掃管理、ご飯の冷凍等等)
◯ゴミ捨て全般(キッチンの排水溝生ゴミ片付け、シュレッダー等等も全て行う)
◯機器の清掃メンテ全般(ルンバやダイソンの分解清掃、エアコンフィルターや空気清浄機のフィルター清掃、電球交換、換気扇清掃、他全部)
◯トイレ全般(全体清掃、ペーパー補充や交換、リモコン電池交換)
◯風呂全般(毎日掃除、排水溝や換気扇清掃、カビ取り、床の赤滑り清掃)
◯洗車(記事のとおり3台担当)
◯地元役員の書類全般(会計票などの様式作成、資料コピー、ファイル管理)
◯庭の草取り(自分達の占用部分)
◯嫁っち買い物忘れのつかいっぱしり
◯あれ買ってこいこれ買ってこいの指示
◯あれ取ってこれ取っての指示
◯掃除(階段、廊下、窓、玄関などなど)
◯ポッドのお湯補給
◯子どもっちの塾送迎
他にもありますが気が、今思い出すとこれくらいか?
私は家事をやっている方ですと言っていいですよね???
嫁っちがやるのは、料理と買い物、子どもっちの世話(怒りすぎて私がしょっちゅう介入)、居間でゴロゴロ寝大仏です。
本日は、買い物5件のアシと子どもっちの塾送迎、クリーニング受取とまぁまぁな行程でした。
Posted at 2025/09/29 17:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

85日目

85日目本日は、子どもっちと嫁っちの送迎と病院とオークションサイトの荷物受取などなど、あとは家事一式と忙しい一日でした。
荷物の受取がうまくいかなかったり、信号に引っかかりまくったり、リハビリに行けば新人の実験台になったり、他にも色々と流れがかなり悪い一日でした。
そんな良くない日としても一つや二つは良いことはあります。
一つ目は写真のとおり日々草が一輪の花ですが完全開花してくれました。
二つ目は、230vの電源コードが二本届き、一本しか使えなかったのですが、スーパーウーファー用の一本が交換効果がかなりあり、音質に満足できた点です。
二つ目の電源コードは、別のワールドワイド電源対応機器を導入した時のために取っておきます。
本日は、嫁っちがPTA飲み会でまだ帰ってきません。
まぁ、たまのことですから良いのですが、先に寝ていると機嫌が悪くなるので、眠くても起きて待っているのがめんどいです。
明日は休職最後の日曜日ですが、子どもっちの受験であっちに行ったりこっちに行ったりで、忙しい1日となりそうです。
Posted at 2025/09/27 22:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

むむむ

むむむ本日、日中ウトウトしていたので、眠れません。
眠剤を飲むのも負けた気がするので、飲まずにゴロゴロを小一時間経過しました。
こういう時に誘惑に負けて何か食べたり携帯ちこちこすると余計眠れないのですよね。
食べることはしませんが、携帯ちこちこしています。
そういえば、昨年から面倒を見ている日々草が先ほど開花しました🎶
鉢を大きくしたのはいいのですが、適当な土を入れてしまったため、葉や茎はよく育つのですが、全く花が咲かなくなりました。
開花は3ヶ月ぶりくらいでしょうか?
私の体調も、日々草のように開花してくるといいですけどね☺️
Posted at 2025/09/26 23:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

84日目

84日目本日は、朝から5kmウォーキングをしてからは何もない日です。
日中に家でゴロゴロしてしまい、勿体ない日でした。
しかしながら、用事がないわけではないので、復職日に送る菓子折りを注文してきました。
地元ではここなら間違いないというお店で総額3万円也。
病院代だけでなく、復帰御礼もなかなか高額。
病むのもなかなかお金がかかりますね。
お買い物ですってんてんとなってしまい、寄り道してもオケラで何もできないのでさっさと帰宅してオーディオ部屋の整理をすることにしました。
写真は部屋を整理して230Vのタップと電源コードを組み合わせを写したものです。
【今までの接続方法】
100Vコンセント ⇒ 100V電源レギュレーター ⇒ 全てのオーディオ機器
【今回の接続方法】
100Vコンセント ⇒ 100V電源レギュレーター ⇒ 昇圧トランス ⇒ 230V電源タップ ⇒ 230V電源対応オーディオ機器
というような接続です。
今のところアクティブスピーカー2台、ミュージックストリーマーの3台を230V対応にしておりますが、あとスーパーウーファーとUSB電源の2台を230V対応に資する予定です。
100Vの高級電源レギュレーターと高級電源ケーブルを介して動作させるより、ショボイ普及グレードの昇圧トランスを介して230Vタップと230Vコードに接続した方が20分の1の支出額なのに良い音が聴けるなんて何だか複雑な気分です。。。
本来なら230V駆動の機器がほとんどですし、金欠ですし100Vの機器も少ないので電源レギュレーターは処分しなければならないのですが、こちらは憬れのアキュフェーズ製でして、景気がいい時に軽い気持ちでローンを組んで年収が下がり地獄を見ながら購入した虎の子なので私のオーディオ魂の拠り所となっております。
前に持っていたスピーカーのGenelec8331aは、私の使う環境が狭すぎて性能を生かしきれなかったという手放す理由があったのですが、電源レギュレーターは100Vの製品を使う以上は他に電源タップなりが必ず必要となってきますので、これだけは手放さず手元に死守したいと思います。
よって、アキュフェーズを手放さないかわりに復帰早々に給料の前借りが必須となります(泣)
Posted at 2025/09/26 19:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月25日 イイね!

83日目

83日目本日も、復帰までにやっつけるシリーズです。
お品書きは散髪と写真の謎電源コードとタップとなります。
散髪は、嫁っちのママ友ってことで美容室に通ってますが、散髪だけで6,200円とはなかなか高級店?そんなもん??
まぁ私は2,000円カットで上等ですが、嫁っちの付き合いで年に2万円近く余分にお金を支出している計算です。
ぶっちゃけ嫁っちに差額を出してもらいたいものです。
お次は謎電源コードとタップですが、渡航したことがある方ならご存知ですが、これは海外仕様の電源コードとタップです。
よくよく観察するとイギリスなどのBFのものです。
今から海外旅行行くの?と思われた方がいらっしゃるかもしれませんが、そんなお金も時間もございません。
こちらは、オーディオに使います。
イギリス仕様の電源コードとタップにしたら音質が良くなるかと言われれば答えは、、、NO〜!(天才クイズ的に)です。
この電源コードとタップの前にトランスをかまして、100vから230vに電圧を昇圧して使います。
何故に、100vから230vにする必要があるのか?機器が壊れないの?と思われがちですが、最近の舶来製品だけでなく、日本の家電も一部は100〜240vまで使用できるワールドワイド仕様になっています。
私の使う海外製のオーディオ機器はモロ◯ン、もといモチロンワールドワイド仕様なので、230vで使用できます。
というか、彼の地では230vあたりが普通なので、100vでも使えると表現した方が良いかもしれません。
早速、安物の海外仕様のコードとタップを接続して音出しをしたところ、適当に接続しても音質は良くなると判断いたします。
再度、100v用で40万円弱もする高級電源レギュレーターを通して、電源コードも7万円のものを使い再度接続したら更に音質UPです。
海外仕様の電源コードを購入する際に、確認が必要な点を見過ごしてコード一本が使い物にならなかったので、損しましたが、音質UPのため、そこまでショックもありません。
あと2本海外仕様の電源コードが必要なので、また購入しなきゃならないですが、わざわざこんなことまでしている私は馬鹿もここまで来ると死ななきゃ治らないところまできていますね。
私のページをご覧の皆様で、私のように200v以上でオーディオ機器を使用している方、いらっしゃいますか?是非、お友達になってくださいませ(^ - ^)
Posted at 2025/09/25 16:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリンググリップ部清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 20:08:58
Beosound9000さんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:00:33
買い占めと休日の一コマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 16:55:41

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 青天号 (トヨタ プリウスPHV)
家族のため、有事の際の電源車として購入。 私のジンクスとして、準備をするといつも肩透かし ...
トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation