• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃん@RSのブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

娘が仙台に遊びに来ました♫

娘が仙台に遊びに来ました♫お盆休みに入りました♫
夏休み中の娘が仙台に遊びに来てくれました!今回で3回目です♫

金曜の夜に仙台駅で合流し、先ずは仙令鮨で腹ごしらえ😋


翌土曜の朝は、元町珈琲でモーニング♫

娘はエッグベネディクト(初めて聞いた💦)+ホットココア。私はマフィン+ブレンドコーヒーのモーニングセットを注文。
高級感があってとても美味でした♫


その後、ヨークベニマルで食料を大量に調達。
鮮魚売り場で娘が立ち止まり、真鯛が丸ごと1匹398円で売っているのを見つけて、「これ買いたい!」と!

「魚をおろせる包丁が家にないので買えないよ」と言おうとしたところ、なんとその場で魚をおろしてくれるとのこと!しかも5分で!
是非とも!ということで3枚おろしをお願いしたところ、見事におろしてくれました!感謝です♫

おろしていただいた鯛は、今日の夕食で娘が調理してくれました。めっちゃ美味しかったです!



娘が13時から用事があるとのことで、今日は遠出せずに私が毎週のように行っている泉ヶ岳の麓までドライブ♫
今日は登山はせず、リフトを使って高台まで登りました♫



実は現在、台風5号が東北地方に接近中で、今日も買い物中にスコールが降ったりして不安定な天候でしたが、リフト中は良い天候で気持ち良かったです♫

あいにく明日から明後日にかけて、宮城県付近に台風が上陸する予報で、せっかく娘が来たのに、残念ながらお出掛けは難しそうな感じです💦💦
Posted at 2024/08/10 18:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月04日 イイね!

今週はジョギング21キロ(年690) 読書2冊(年60) 登山1回(年21)でした

今週はジョギング21キロ(年690) 読書2冊(年60) 登山1回(年21)でした8月になり東北地方もようやく梅雨が明けました!
夏真っ盛りで毎日暑いです。とはいっても最高気温は30℃を少し上回る程度で関東に比べれば数度気温は低く、過ごしやすい日も多いです。

毎日のジョギングコースにしている近所の七北田公園は、植物の手入れが素晴らしく、いつ行ってもきれいな花が植えられています♫
今はノウゼンカズラという木が、ハイビスカスみたいな大きなオレンジの花を咲かせていました。



7月31日(水)
人間ドックに行ってきました。
毎年なんかで引っ掛かるので不安いっぱいでしたが、早速血圧検査で引っ掛かりました。。。
健診対策として毎日血圧の薬を飲み、朝家で計ったら上139 下89と問題ない数値だったのに、いざ病院で計ると、なんと上190台 下120台と基準値を大幅に上回り、健診を受診できない数値が測定されてしまいました💦
再測定しても全然下がらないため、血圧は後回しにして他の健診をしてから手動で再測定すると、なんとか150台と90台まで下がり、健診を続行することができました(ホッ)

まだ結果は一部しかでていませんが、血液検査はγ-GTPと腎機能が基準値を超え(想定内)、血糖値も残念ながら基準値をオーバー💦1年間菊芋茶飲んだのに血糖値は下がらず。。。残念!
健診医に「血糖値下げるお茶飲んだのに効果でなかったです」と伝えたところ、「年齢と共に血糖値は上がるから、年齢相応なんじゃないですか?心配する程じゃないですよ」だって(笑)


8月2日(金)
職場の悩み相談の打ち合わせに出席。多くの業務を抱えて困っている社員から話を聞いて、どうするかについて一緒に考えました。職場の悩みは尽きないですね💦💦何事にも「感謝」の気持ちを持つことが大切ですね!!


8月3日(土)
午前中に登山、午後から合唱コンクールに参加と忙しい1日でした。
先週登山しなかったので今週こそはと、夜暑苦しくてあまり寝れなかったけど、早起きして泉ヶ岳に向かって出発!

今回はアマゾンプライムデーで購入した新しい登山靴をシェイクダウン!靴慣らしも兼ねた登山でした。


滑降コースでサクッと山頂まで登るつもりが、ものすごく”暑い~”!!
しばらく登っていると体力が尽きてしまい、苦しい登山となりました。。。

冬山並みの1時間17分もかかってようやく山頂に到着。山頂でも朝8時で25℃もありました。。。


下山でようやく景色を見る余裕ができ、ちょうどヤマユリ(たぶん)が山頂付近で大きな花を咲かせていてとってもきれいでした♫


登山を終え、1週間分の食料を調達し、家に戻ってシャワーを浴びて洗濯物を干したら、仙台の合唱コンクール会場に移動。
あまり練習に参加できていなかったので緊張しましたが、舞台で壮年の皆さんと一緒に合唱して、とっても気持ち良かったです♫♫

結果は3位入賞!男性だけでコンクールにエントリーし、一体感があったことが評価されました!(^^)!
感謝多謝です!!


8月4日(日)
健診があったりしてあまりジョギングできていなかったので、まとまった距離を走ろうとしましたが、暑さに負けて7キロが限界でした💦💦
走っている途中、公園の噴水が涼しい気分にさせてくれました。



<今週読んだ本>
「さいはての彼女」
キンドルアンリミテッドで無料で読める小説のうち、順位が高かったので読んでみました。短編集でしたがなかなか印象的で良かったです。キンドルって購入するときに厚い本か薄い本かよくわからないのでちょっと不便。。。

「教養としてのコーヒー」
本屋さんで表題見て衝動買いした1冊。読み終わるのになんと3週間もかかりました💦コーヒーが大好きなので、コーヒーの教養もつけようかなって読みましたが、豆を買って自分で挽いて飲みたくなりました(笑)


今週一週間が過ぎればお盆になります!
金曜日に夏休み中の娘が仙台に遊びに来ます♫
また、いろんなところに一緒に行きたいです☺☺
Posted at 2024/08/04 21:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記
2024年07月28日 イイね!

今週はジョギング26キロ(年669) 読書2冊(年58) 登山0(年20)でした

今週はジョギング26キロ(年669) 読書2冊(年58) 登山0(年20)でした7月第4週。今週は雨しかも豪雨が多く不安定な一週間でした。

7月22日(月)23日(火)
朝は雨雲の中に青空ものぞいていました!(^^)!



7月27日(土)
天気がイマイチで、通信教育もやらなければならなかったので、登山はあきらめて近所の公園までジョギングしてきました。

行先は3.5キロ先にある「水の森公園」。地図上ではとっても広い公園だったのですが、山をそのまま公園にしたといった感じで、山の中に散策道があるのみのシンプルな自然園でした。
自然豊かなのは良いのですが、雨上がりだったこともあり、足場が悪く虫もたくさんいてすぐに退散してきました💦💦



そうそう、今回のジョギングで靴を新調しました!
防水機能付きのトレッキングシューズ♫ 山登りにも使えるかなと思って買いましたが、雨の日のジョギング用にします!

(↑先週滑落した時の怪我の跡が残ってます💦)


<今週読んだ本>
「渋沢栄一」新一万円札の顔になったので、話題になることもあるだろうと読んでみました。才能と行動力あふれる人物でしたが、女性問題が。。。

「総理にされた男」kindleを購入してはじめて読んだ本!タダで読めたので良かったです。内容もなかなか良かったです。
kindleはお風呂の中でも読めるということで早速週末にお風呂で読みました♫


次週はいよいよ年1回の「人間ドック」が来ます。
1年間健康のために取り組んできた成果がどうなるか楽しみな反面、毎年何かで引っ掛かるので不安もあります。さてどうなることやら。。。
Posted at 2024/07/28 17:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記
2024年07月21日 イイね!

今週はジョギング16キロ(年643) 読書1冊(年56) 登山1回(年20)でした

今週はジョギング16キロ(年643) 読書1冊(年56) 登山1回(年20)でした関東は梅雨明けしましたが、東北もほぼ梅雨が明けたって感じで暑いです💦

今週は、このSNSで知り合った方とお会いするという、初めての経験をして、新たな人生の楽しみ方、人生の広がりを感じることができました!



山形の寒河江まで100キロ以上離れた場所まで足を運びましたが、寒河江川も観ることができて良かったです♫
母方の実家が山形なので、何度か行ったことはありますが、自然と人の温かみがあって、好きな場所です。



えぬちゃんが繋いでくれた縁です。いい車に出会えて私も幸せ者です♫



<今週の出来事>
7月18日(木) 昨年一緒に富士山登った友人が今年も富士山チャレンジし、無事登頂したと写真送ってくれました!スゴイです!!




7月21日(日) 地域の壮年の方々から合唱に誘われて、一緒に練習してきました。合唱の手ほどきを受けましたが、奥が深くて難しいですね!練習頑張らないと!!




<今週読んだ本>
「変な家」
ラジオで紹介していて、本屋さんでも目立つコーナーに置いてあったので、読んでみました。
が、自分にはあんま面白くなかったかなぁ、というのが正直な感想です。
もっと若い時に読んでいれば、あれこれ考えて楽しく読めたのかも。思慮が浅いとだめですねぇ(^^;


教習所に通っている娘が、いよいよ仮免試験に挑戦するとLINEがきました!
オヤジのせいでMTに挑戦している娘!
MTの運転は慣れるまで大変だろうけど、たくさん経験して運転を楽しんでもらいたいなぁ~
Posted at 2024/07/21 19:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記
2024年07月20日 イイね!

同色のえぬちゃんとの奇跡の再会が実現しました!

同色のえぬちゃんとの奇跡の再会が実現しました!先月、SUGOサーキットにN-ONE CUPの観戦に行ったとき、サーキットの駐車場で、珍しく同色のN-ONE RSにお目にかかりました。

そのことを「同じ色の庄内ナンバーのN-ONEを見つけて少し嬉しかったです」とこのブログに先月書き込んだところ、なななんと、そのご本人様からコメントを戴きました!!!

その方もみんカラユーザーで、たまたまレースのことを検索したら、私のページがヒットしたそうです。

その後、お話ししたところ、更に驚いたことに、同じ世代!

今月、仙台に来られる機会があるとのことで合流しましょう、ということになりました♫

あいにく来仙の機会はなくなってしまったのですが、山形でお会いしましょうとお誘いをいただき、同色えぬちゃんのご対面が実現しました~!!(^o^)

しおりょうさん(みんカラネーム)のN-ONEは、ADVANのホイールを履き、モデューロのダウンサスとマッドガードを装着していて、私のN-ONEよりもちょっと豪華仕様になってます(笑)が、並べて見てみると、ほぼ同じ(当たり前か(^^;)





あいにくの天候でしたが、車の話だけで1時間以上、たっぷり話せて、2人だけしか共感できない軽6MTの世界観を満喫し、私にとってこの上なく格別で幸せなひと時でした。しおりょうさん本当にありがとうございました!!!

待ち合わせの時は、私が高速の出口を間違えてしまい焦りましたが、しおりょうさんに誘導していただき、10分程度の遅れで済みました。重ねてお礼申し上げます。


梅雨明け直前の山形道の景色を楽しみながら、ご機嫌気分で帰ることができました。


(↑寒河江PA近くを流れる最上川です♫)


実は今日は登山で滑落してしまい、道にも迷ってブルーな気分だったのですが、たっぷり話せてすべて帳消し!最高の1日になりました♫

私のお気に入りのANKOYAのどら焼きも美味しいと言っていただき、帰宅後も嬉しさあふれる1日でした♫♫


次にお会いするときには、それぞれのN-ONEがグレードアップしてるか楽しみですね!
Posted at 2024/07/20 20:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ECON OFFで高速道路燃費計測 https://minkara.carview.co.jp/userid/3485002/car/3337149/8297628/note.aspx
何シテル?   07/13 16:07
メテオロイドグレーのN-ONE RSに乗っています。2022年10月7日納車されたMT車です。 みんカラは納車されるまで皆さんの投稿を見るだけでしたが、私も愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

syncwire 車載ホルダー megsafe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 06:43:39
HASEPRO HASEPRO RACING ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 06:32:31
ホンダ(純正) Hマーク/Hエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:24:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬちゃん (ホンダ N-ONE)
メテオロイドグレーのN-ONE JG3 RS MT車に乗ってます。2022年10月7日納 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2006年から2019年まで13年間、子供たちの成長を共に支えてくれました。 今でも現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation