
今週から2024年も2月に入りました。
仙台で初めて過ごす本格的な冬。写真や話題も雪ばかりになってきました。。。
<今週の出来事>
1月31日(水)うちのすぐ近くにあるアリオ(イトーヨーカドー)が閉店になってしまいました。食材や生活必需品の調達のため毎日のように通っていたので超ショックです。。。今まで快適だった生活が一気に不便になってしまいます。。。
最終営業日にもお店に行きましたが、棚はほとんど空っぽ(笑)
なのに、なぜかお客さんはたくさんいて、不思議な感じでした。
閉店を惜しむ声もたくさんあって、みんな最終日にお店に来たくなったのかもしれませんね。
2月3日(土)節分の日。
仙台の豆まきの風習は、大豆の豆ではなくなんと「落花生」!
職場で話を聞いてもやはり「豆は落花生」とのこと。
お店で鬼のお面と一緒に売っているのも「落花生」。
カルチャーショックを受けました(^^;
2月4日(日)久々に洗車。
雪とかでかなり汚れてしまっていたえぬちゃをようやく洗車しました。
洗車中にマグネットステッカーがなくなっていることと、前バンパーに小さな傷がついていることに気付いてしまいました。
ステッカーは前回の洗車の時に落ちてしまったのではないかと、お店の方に探してもらいましたが、あいにくありませんでした。。。
車の傷は、山道とか高速道路とかバンバン乗っているから遅かれ早かれキズは付いてしまいますね💦
運動も読書も順調なのですが、息子からの報告がなくなりちょっと心配。。。
元気だといいのですが。。。


Posted at 2024/02/04 17:52:39 | |
トラックバック(0) |
記録報告 | 日記