• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃん@RSのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

今週はジョギング21キロ(年207) 登山1回(年6) 読書2冊(年17)でした

今週はジョギング21キロ(年207) 登山1回(年6) 読書2冊(年17)でしたいよいよ3月!暦の上では春がやってきました♫
しかし、仙台は相変わらずの雪、雪、雪・・・
春の訪れはもう少し先のようですね💦

2月26日(月)
昨年5月から始めた「リンゴ酢」ですが、すっかり習慣として定着し、今も毎日継続して飲んでいます。
いつも飲んでいるミツカンの純リンゴ酢が、週末スーパーで売り切れだったため、代わりに近所の高級スーパー(北野エース)でリンゴ酢を買いました。
その名も「大人のための飲むお酢」!!


ネーミングが気に入って買ったのですが、肝心のお味は、あいにく「甘ったるい」でした。
イメージしていたのと全然違ってちょっと失敗でした(高かったのに。。。)


2月29日(木)
閏日です!得したような損したような。。。
身内にご不幸があって昨日まで忌引きだった職場仲間が今日から復帰♫
大黒柱の一人なので、いない間は大変でしたが戻ってきてそのありがたみを実感!

戻ってきた仲間から地元気仙沼のお土産をいただきました。
袋にキャラクターが描かれていたので周囲に「これ知ってる!?」って聞いたら、みんな「ホヤぼーやでしょ!」って当然のように知っていました!

宮城県のキャラとしてはかなり有名人とのこと!知らなかった自分にちょっと恥ずかしくなりました💦(^^;


さっそくホヤぼーやのLINEスタンプを購入して宮城人に少し近づいた、、かな!?
(これで宮城ご当地スタンプは「むすび丸」「イクスカすずめ」に続く3種類目)


3月1日(金)
職場で、月に一度の郵便局への外訪する日。
帰りにいつも職場にお土産を買っているのですが、今回は職場近くの定禅寺通り沿いに開店した「NAKAO」でチョコを買いました♫



2月に開店したばかりのお店で、店内はチョコ、ケーキ、コーヒー、そして食器類が並んでいて、かなりセレブチックなお店。
すんごく気に入りました!しばらくこのお店に通う気がしています♫♫



3月1日(金)
年に1度の人事異動の発表日!私は転勤してまだ1年のため異動はなし。
兼務発令は出ましたが、引き続き仙台です。ホッ

社員間でやりとりしている中で、横浜支店にいる私の好きな職場仲間が「昨日のお昼に刺身定食たべたら当たって今日休んでる」と聞いて、思わず笑ってしまったのですが、
その晩に家に帰って、魚の鍋を作って食べたのですが、解凍したブリが中まで火が通っておらず、半生の状態で少し食べてしまいました。他人のこと笑えないょ(^^;


そして夜中1時に案の定、腹痛で目を覚まし、それから約1時間、激痛との孤独な戦いに。。。顔面から血の気が引いて、寒気と吐き気、腹の激痛にもだえ苦しみつつ、ひらすら治まるまで耐えました。


3月2日(土)
朝から登山へ!
という予定でしたが、お腹を壊してしまったため、断念。ざんねん!!

読みかけの本2冊を読み切って大人しく過ごしました(5キロジョギングしましたが。。。)


3月3日(日)
リベンジ登山に出発!(悩みましたが行きたい気持ちが勝りました)
元々登山を予定していなかったため、天気も判らなかったのですが、「とにかく登山しないと!」という思いが先行して、天気も調べずにえぬちゃんでGO!


外は3月にもかかわらず雪がちらつく天候。泉ヶ岳も超あやしい雲がかかっていて山の上部が全然見えません。。。


2週間ほど登っていませんでしたが、登山道は根雪の上に更に雪が降り積もった状態で、どちらかというとバッドコンディションでした💦

登山後半は、ものすごい積雪の中を登ることになりました!
雪山登山は以前に経験済みなので「なんとかなる」という確信はありましたが、今日は本当にすごい積雪で、場所によっては1メートル近く、モモのあたりまでズッポリ足を踏み入れながら、一歩一歩足を運び、急斜面では雪に足が滑り登ってはずり落ちを繰り返し、雪をつかんで這い上がりながら登ったり、足を雪にめり込ませないようハイハイ状態で進んだりしながら、少しずつ登っていきました。

更に前日の食当たりのせいもあってか、力が思うように出ず、氷点下で冷たい雪が吹きつける中、何度も足を止め、小休止を入れながらなんとか1時間59分(過去最長時間)もかけて、体中雪だらけで山頂に到達!

山頂付近の木々は下半分が完全に雪に埋まっていて、雪化粧で綺麗ですがなんかかわいそうな姿です。


山頂のお堂も完全に雪に埋まり、全く姿が見えなくなっていました(苦笑)



雪が吹雪く山頂で、持ってきたコーヒーとスープ(今日は酸辣湯スープ♫)を飲んで一服。


すると、別の登山者が山頂に登ってきました。
顔が真っ赤で私と同じく壮絶な登山だったのでしょう。山頂まで来れて本当に満足いっぱいです♫

山の中腹でマイナス6℃くらいだったので、たぶん山頂はマイナス10℃前後だったでしょう。

スマホも低温で全く機能せず、後半は写真も撮れなくなってしまいました。。。


下山後もお腹の調子はイマイチ。。。
早く治してまた全開で東北の晩冬を楽しみたいです!


今週読んだ本は、
「伊達政宗3」
「リースの会計・税務」
歴史小説は読むスピードが遅くなりがち。仕事向けのリース本も正直面白くはないので無理に読み進めた感。。。
今日図書館で更に伊達政宗の4と5を借りてきたので、引き続き読み進めます。

友人からいっぱい本をおススメいただいているのにまだ1冊も読めていない。。。
読みたい本がいっぱいあって幸せです♫
Posted at 2024/03/03 15:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ECON OFFで高速道路燃費計測 https://minkara.carview.co.jp/userid/3485002/car/3337149/8297628/note.aspx
何シテル?   07/13 16:07
メテオロイドグレーのN-ONE RSに乗っています。2022年10月7日納車されたMT車です。 みんカラは納車されるまで皆さんの投稿を見るだけでしたが、私も愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

syncwire 車載ホルダー megsafe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 06:43:39
HASEPRO HASEPRO RACING ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 06:32:31
ホンダ(純正) Hマーク/Hエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:24:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬちゃん (ホンダ N-ONE)
メテオロイドグレーのN-ONE JG3 RS MT車に乗ってます。2022年10月7日納 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2006年から2019年まで13年間、子供たちの成長を共に支えてくれました。 今でも現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation