
GWの1週間。
東京〜仙台間の移動も多かったですが、いっぱい読書もできました。
池井戸潤の新作テーマが「箱根駅伝」だったので、駅伝観戦好きな私は迷わず購入。
読み始めたら途中で読むのをやめられず、上下巻を2日間で読み切ってしまいました😅
〈今週の出来事〉
5月1日(水)
職場に来てくれるお弁当屋さんがGWでお休みのため、連休谷間の3日間はお昼も外食でした。
仙台B級グルメの麻婆焼きそばを食べに行きました。やっぱ美味しいです😋
5月5日(日)
今日はこどもの日。毎年近所の呑川に小学生の手作り鯉のぼりが飾られるのでジョギングがてら観てきました。
ジョギング後は奥さんを誘ってコメダでモーニング♫
コメダから戻ると父親が困った様子で訪ねてきたので話を聞くと、弔電を打ちたいがやり方が分からない、とのこと。
今はWebで簡単に手続きできるので、代わりに手続きしてあげたらとっても喜んでいました。ちょっとは人助けになったかな!?
今日仙台に戻るので、最後の食事は家族一緒に、ということで行きつけの味噌ラーメン屋さんへ☺️

やっぱ北海道味噌はいつ食べても美味しい!
食後は特に用事がなかったので、奥さんを誘って近所にある「龍子記念館」に行ってきました。

日本画家の川端龍子の作品などを展示しており、前から1度は行かないと!って思っていながら全然行ってなかったので、やっとその日がやってきたって感じです♫
400円掛かりましたが、旧邸も見学することができて有意義な時間となりました。
鑑賞後はセブンでアイスとスムージーを買って2人で桜並木で食べました。そっちの方が楽しかったかも(笑)
夜9時には無事に仙台に帰宅。夏タイヤに履き替えたえぬちゃんは、380キロ走って脅威の燃費リッター25、7キロを記録!えぬちゃんサイコー😀
天候に恵まれて暑いくらいのGWも家族と過ごすのは今日で最後。食べてばかりであんま役に立たなかったかなぁ(・_・;
〈今週読んだ本〉
「夫婦カップルのためのアサーション」
理論だけでなく実践にも踏み込んで書かれており良本でした♫
「ゆるすということ」
自分を許す、ということも大切にしようと思いました。ちょっと宗教色が強い本だったなぁ
「俺たちの箱根駅伝(上下)」
池井戸ワールド炸裂!って感じで読み応え最強!早速息子に勧めました☺️
GWが終わるとまたONモードにしっかり切り替えて頑張ろう!!!
Posted at 2024/05/05 13:28:29 | |
トラックバック(0)