
8月が終わり9月になりました。
夏の終わり、私は夏が一番好きなので、夏の終わりは物悲しい気持ちになります。
夏の終わりを歌った曲には寂しいメロディが多く、今日もラジオから井上陽水の「夏の終わり」や岡本真夜の「そのままの君でいて(TOMORROWのカップリング)」が流れてきて、いよいよ夏も終わったんだなぁ、としんみり思いました。
トンボも街中で飛ぶようになりました。
昔ある小説で「俺はトンボが嫌いだ。暑い夏には高原の避暑地でぬくぬく過ごして、涼しくなってきたら街に降りてくる贅沢な奴らだ」などと書いてあり、夏山でトンボを見るたびにこのことを思い起こします。
先週に引き続き、今週も台風接近で天候は不安定。
登山も悩んだ末、お休みしました。8月は5回の週末で2回しか登山できず。欲求不満が。。。
台風のせいか、引き続き東京ではコメが店頭から消えているらしい💦💦
仙台では一応売っていますが、よく見ると「おひとり様1点まで」になっており、値段も10キロ5,200円と、いつもより2割以上高くなってました!
とりあえず10キロ買って東京に送りました。
8月31日(土)
午前中から雨の予報だったので、雨が降っていない朝のうちに近所をジョギング。
でも、結局雨はほとんど降らず、登山できたんじゃないかってモヤモヤしました💦(^^;
9月1日(日)
ノロノロ停滞していた台風もようやく弱まり、午後からは久々に日差しも出て、布団干すことができました♫
朝も雨がふっていなかったのでジョギングすることができました。
<今週読んだ本>
「ある男」平野啓一郎
映画化された長編小説。Unlimitedにあったのでなんとなく読んだのですが、なかなか考えさせられる読み応えのある1冊でした。
「なるへそ」池井戸潤
池井戸潤の短編小説。あっという間に読み終わりました。
「リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なこと」林田正光
先週読んだ「ファーストクラスに乗る人が大切にする習慣」にも共通する、人生において大変参考になる1冊でした!
9月も台風に振り回されるのかなぁ💦
せめて週末は晴れてほしいです!
Posted at 2024/09/01 15:10:44 | |
トラックバック(0) |
記録報告 | 日記