• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃん@RSのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

今週は月山に行ってきました♫

今週は月山に行ってきました♫2025年9月第1週。
9月に入りました!今週は雨の日が多かったのですが、週末は晴れの天候!

久し振りに予定のない週末!前から行こうと思っていた月山に行くことにしました。

何度も誘われている月山なので、これからも行くだろうと、今回は下見気分で何の準備もせず軽い気持ちで行ってきました♫

天気予報は晴れだったのに、山形に向かう途中、雨が降ってきました(^^;

8:30 登山口にある駐車場に到着すると晴れ間も見えてきました♫



今回上るコースは「姥沢コース」。
登山と言いながら結局リフトに乗って楽してしまいました(^^;



リフトを降りて、まずは標高1670mの姥ヶ岳山頂を目指します!
月山は有名な山だけあり、登山客がたくさんいて、山頂まで列ができています💦



素晴らしい景色を眺めながら20分ほど歩くとすぐに山頂に到着!



ここからいったん下って月山の頂上を目指します!



登山道の殆どは緩斜面なので、てくてくスムーズに歩くことができますが、山頂直前の最後の登りは急斜面!!結構続くので休み休み登ることになりましたが、AM11時前に無事に山頂に到着♫





山頂2000mはさすがに涼しく、朝8時の気温は11℃で、私が登った頃も20℃くらいしかなかったと思います。


するとすぐに山頂にガスがかかってきて、これまで綺麗な景色を一望できていたのに、あっという間に真っ白になってしまいました💦




下山はリフトを使わずにひたすら板でできた歩道を下って戻りました。
昨日ずっと雨が降っていたこともあり、たくさんある小川では湧水が勢いよく流れていて、せせらぎが気持ち良かったです♫




下山し車で帰宅へ。
帰りは高速を使わずに一般道で帰ることにしました。
すると以前みん友さんとお会いした西川の道の駅の看板が!
思わず立ち寄ると、そこでラッキーなことに「かりしみせん」が売ってたので3袋購入♫



さらに一般道を進むと2週間ほど前に娘ときた天童に差し掛かりました。
思わず「元祖!鶏中華」をまた食べたくなってしまい、水車生そばやさんに立ち寄ってしまいました😋😋




山形は自然豊かで、食べ物もおいしく、すごく良い場所だと改めて感動した1日でした♫♫


月山はいろんな登山コースがあり、山頂の神社の参拝も今回は行わなかったので、また登りに行きたいです!!
Posted at 2025/09/07 17:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ECON OFFで高速道路燃費計測 https://minkara.carview.co.jp/userid/3485002/car/3337149/8297628/note.aspx
何シテル?   07/13 16:07
メテオロイドグレーのN-ONE RSに乗っています。2022年10月7日納車されたMT車です。 みんカラは納車されるまで皆さんの投稿を見るだけでしたが、私も愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

syncwire 車載ホルダー megsafe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 06:43:39
HASEPRO HASEPRO RACING ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 06:32:31
ホンダ(純正) Hマーク/Hエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:24:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬちゃん (ホンダ N-ONE)
メテオロイドグレーのN-ONE JG3 RS MT車に乗ってます。2022年10月7日納 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2006年から2019年まで13年間、子供たちの成長を共に支えてくれました。 今でも現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation