• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃん@RSのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

福島登山ツアー1日目 安達太良山を登ってきました♫

福島登山ツアー1日目 安達太良山を登ってきました♫2025年6月第3週。今週末は職場仲間3人で1泊2日の登山ツアーをしてきました♫
1日目は智恵子抄の安達太良山!

富士山と泉ヶ岳以外の山を登ったことがなかったので、とっても楽しみ♫

梅雨のシーズンなので天候が気になりましたが、まずまず良く、ロープ-ウェイに乗って途中まで上がり、雲海を眺めながら登っていきました!



比較的傾斜もゆるやかで、とても登りやすく、あっと今に山頂付近に到着!




最後の岩場を登って無事頂上に到着♫



山頂で食べるおにぎりは格別に美味しかったです♫

安達太良山は尾根伝いにいろんな山を見て回れます♫



付近にある鉄山に到着!



山頂付近は硫黄のにおいがしており、吹き出す硫黄で岩石が一面白く変色していました!



気温30度でとても暑かったですが、とっても楽しい登山でした♫


下山すると、今日の宿泊場所の福島に移動。



福島は「円盤餃子」が有名!
ということで、餃子屋さんに並んでご当地グルメの円盤餃子を腹いっぱい食べました!!






朝早かったので、ホテルに戻るとすぐに寝ました。
明日は「一切経山」を登ります♫
Posted at 2025/06/22 19:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

今週はなんとかジョギング25キロ走りました♫

今週はなんとかジョギング25キロ走りました♫2025年6月第2週。
東北地方も梅雨入りしました💦
今週はずっと雨混じりのぐずついた空模様で、ジョギングには適さない天候でしたが、なんとか毎朝走り続けることができました!感謝です♫




週末は山登りしようかと思ったのですが、今にも雨が降り出しそうな空で、予報も降ったりやんだりということで断念し、近くの将監沼でトレッキング。



今週はきれいな景色を写真に収めることができませんでした((+_+))


<今週読んだ本>
「後悔しない時間の使い方」ティポ・ムリス
自己啓発本は外国人の著書の方がすんなり入ってくるような気がします。
日本人著者だと、なんか素直に聞き入れたくない変な反抗心が出てきてしまって。。。


次の週末は、会社の方々と福島県の山々を泊りがけで登る予定です!
初めてのグループ登山で付いていけるか心配ですが楽しみたいと思います♫
Posted at 2025/06/15 21:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記
2025年06月08日 イイね!

今週は泉ヶ岳に登ってきました♫

今週は泉ヶ岳に登ってきました♫2025年6月第1週。
6月に入りました!もう夏!?もう今年も折り返し!?
時の流れが速すぎる~(^^;

ということで、今週はマラソン明けで筋肉痛の一週間でしたが、ジョギングは毎朝継続しました(^o^) 習慣ですからね!

マラソン大会でもっと速く走れるようになりたい、でも体力消費は抑えたい!と思い、今週からランニングフォームをちょっと変えてみました。
今までは着地を前方にしてモモの筋肉を使って走っていましたが、着地を体の重心にして足裏で押すように走るようにしてみました。
すると心肺への負担は増えましたがペースは飛躍的に上がって自分でもびっくりしました!
しばらくこのフォームを続けてみたいと思います。


週末はさすがに長距離走る気にならず、久し振りに近所の泉ヶ岳を登ってきました♫

土曜日は朝からとってもいい天気♫


今回は私が一番好きなカモシカコースにしましたが、沼とは名ばかりで水が一切張らない「岡沼」の一面に水が張っていて、登山道が完全に水没していました💦


仕方なく迂回ルートを通って山頂へ向かうと、森の中から6月にもかかわらずセミの鳴き声のような音がせわしなく聞こえてきます!
セミなのかカエルなのか、それとも鳥の鳴き声なのか???と思いながら登っていくと、すぐ近くの木から音がするので目を凝らして音源を探してみると、音の正体は「セミ」でした!

「セミは梅雨明けに鳴く」と思っていましたが、山では早い時期に孵化するのですね!!


山頂もよい天気で新緑に満ちた景色が素晴らしかったです!


久し振りに泉ヶ岳に入山し、緑いっぱいの自然の中で生命の洗濯を存分にすることができました♫


<今週読んだ本>
「本心」平野啓一郎
長編小説を読みたくて3週間くらいかけて読みました。
描写が細かく丁寧で、内面世界をじっくり表現している小説で、あまり長い内容とは感じませんでした。


会社で山登りをよくされる方から山登りのお誘いを受け、再来週に泊りがけで福島の山々を一緒に登りに行ってきます!
いつも1人で登っているので、ペースについていけるか不安もありますが、楽しんできたいと思います♫
Posted at 2025/06/08 16:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記
2025年06月01日 イイね!

今週はハーフマラソン完走できました♫

今週はハーフマラソン完走できました♫2025年5月最終週。
あっという間に5月が過ぎ去り、6月になってしまいました💦
時はどんどん容赦なく、私のペースに関係なく流れていきます。。。
流れに乗れていない自分の自覚はあるのですが、なんか追いつけない。。。
受け入れるしかないかなぁ(^^;


さて、今週末は実家リフォームの打ち合わせがありましたが、妻に任せて私は仙台からリモート参加させていただきました。
いよいよ事前調整も大詰め!細かい位置や配色を決めたら本契約。
ある程度覚悟はしていましたが、打ち合わせのたびに上がっていく見積額。。。
まぁ、相当なボロ家なので仕方ないですね(^^;


翌日曜日は待ちに待った山形東根さくらんぼハーフマラソン大会!
先日ウルトラマラソンを完走した甥っ子が、雑誌(ランニングマガジン7月号)の取材を受けて、まるまる1ページ使って掲載されると、またまたすごい快挙の知らせを聞いて、私のやる気も高まりました!

朝5:30に一緒に参加するご友人夫婦をクルマでお迎えに行き、会場に向けて出発!
会場の陸上自衛隊駐屯地に到着すると、1万人近い参加者とその関係者たちで朝から大賑わい!!

コース上でも、地元の幼小中学生たちが沿道で盛大な応援&スタッフのお手伝いをしてくれていて、さらにやる気が高まりました♫

2か月前に肉離れの怪我をして、また前日にはレースに向けて飲んだ高血圧薬の副作用で3キロすら走れない状態だったので、不安もありましたが、曇り空で6月にもかかわらず気温13度と絶好のコンディションにも恵まれ、無事に完走することができました(^o^)



最後の3キロは足が限界にきてペースがガタ落ちしましたが、それでも最後まで歩くことなく、ネットタイム2時間8分30秒と、目標タイムよりもはるかに速くゴールすることができました♫



大会参加記念品はこれ↓

さくらんぼマラソンなのに、思ったよりさくらんぼの量が少なかった(^^;

でも、走っている途中でさくらんぼを振舞ってもらい、すんごく甘くて美味しかったです♫


マラソンの後は、すぐ近くにある前に娘と行ったお蕎麦屋さんに行ってランチ♫




ランチ後にお蕎麦屋さんの隣にある道の駅「よってけポポラ」に立ち寄って、お買い物&ジェラートを楽しみました♫
すると、いとこから連絡があり、よってけポポラにいると伝えると、15分後に会いに来てくれました!!しかもものすごいバイクに乗って!!



話には聞いていましたが、いとこのすごいバイクを目の当たりにして、ビックリしました!かっこいい~!!!

帰宅して早速ブログを更新すると、山形在住のみん友しおりょうさんが、山形放送テレビで放送したマラソンのニュース記事を送ってくださいました!
しおりょうさん感謝です!!!


明日は筋肉痛必至!
でも、明日は職場で完走できた報告ができるので、ホッとしてます(*^^*)

来週からもう6月!新入社員も配属されるので、気持ちを切り替えていろいろと頑張らないと!
Posted at 2025/06/01 17:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記
2025年05月25日 イイね!

今週は愛宕橋までベーグル買いに行ってきました♫

今週は愛宕橋までベーグル買いに行ってきました♫2025年5月第4週
山形東根さくらんぼマラソンまであと1週間!
大会前最後の週末なので走り込みをしないと!と思っていたところ、甥っ子からLINEが!みるとなんと『100キロウルトラマラソン完走した~!!』と!(◎_◎;)



とんでもない偉業に言葉を失いつつ、私も頑張らないと!と勇気やる気元気をもらいました♫♫♫

ということで私も週末に12キロ走り込むことにしました。
近所のいつもの公園を大回りで4周。天候は曇り空で暑くもなく寒くもなく絶好のコンディション♫

12キロを予定通りのペースで走り切ることができました♫
ありがと~


さて、先週は社内監査などイベント盛りだくさんでしたが、ようやく落ち着いたので、今週は今年度初の有給休暇を取得することにしました。
年間最低5日以上休まないと法令違反になるようになったので、今や休むのも仕事ですね(^^;

せっかくの休暇(午前半休)なので、久し振りに美味しいスイーツのお店を開拓しようと、職場仲間たちに最近のトレンドを聞いてみると、どうやら北海道のクロワッサンベーグルのお店が最近仙台に初進出したらしい、とのこと!

ということで、愛宕橋に開店したクロワッサンベーグルのお店に行ってきました♫

11時開店ですが、行列を想定して30分くらい前にお店に到着すると幸い誰もおらず。。。



お店に貼ってあったメニューを写メして職場メンバーに送信して、入口の前に立って待っていると、お店の中から店員のお姉さんが出てきてくれて、
「最近はそんなに混まないから開店時間に来てもらって大丈夫ですよ♪」と教えてくれました。

店員さんと話している間にも職場から怒涛のように「これ買ってメール」が殺到!
思わず店員さんに「速攻でこんなにリクエスト来てます!」とスマホを見せたら笑顔で喜んでくれました。ついでに期間限定メニューとおススメベーグルを教えてもらいました♫


開店するまで愛宕橋周辺を散策。
愛宕橋駅のすぐ近くに広瀬川が流れていて、眺めがキレイでした♫



そして無事にクロワッサンベーグルをゲット!
職場に持っていくとみんなから「濃厚なクロワッサンって感じで食べ応えもあってすごく美味しい!」などと大好評でした(^o^)




ベーグル買った後は、せっかく長町方面に来たので、長町ラーメン屋さんでランチ♫




来週はいよいよ友人たちと一緒にマラソン大会に出ます!
前回棄権してしまったのでリベンジマッチとなります。
いとこからTV電話があり話していると、いとこの自宅がマラソン会場のすぐ近くとのこと!応援にきて~ってお願いしときました♫
今回は絶対に完走してフルマラソン挑戦の自信に繋げたいです!!
Posted at 2025/05/25 09:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ECON OFFで高速道路燃費計測 https://minkara.carview.co.jp/userid/3485002/car/3337149/8297628/note.aspx
何シテル?   07/13 16:07
メテオロイドグレーのN-ONE RSに乗っています。2022年10月7日納車されたMT車です。 みんカラは納車されるまで皆さんの投稿を見るだけでしたが、私も愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

syncwire 車載ホルダー megsafe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 06:43:39
HASEPRO HASEPRO RACING ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 06:32:31
ホンダ(純正) Hマーク/Hエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:24:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬちゃん (ホンダ N-ONE)
メテオロイドグレーのN-ONE JG3 RS MT車に乗ってます。2022年10月7日納 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2006年から2019年まで13年間、子供たちの成長を共に支えてくれました。 今でも現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation