ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [羆1号]
羆1号のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
羆1号のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年08月23日
燃費の話③
先日、なんと、17.71km/lという新記録がでた。もしかして、給油不足かと思ったが、次の給油でも14km/l台を出しているのでそれは無い。道がすいていて信号機等もなく平坦な道であったので、燃費を期待して55km/h平均を意識して走行した。それにしても今までの記録を2.4kmも上回ったのには我が眼 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/23 22:13:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月09日
ドラレコその後②
○電源はシガーライターであるが、時々緩んで消えている時がある。やはり、直結にしたい。保証期間も過ぎたのでそのうちやろう。 ○雨の日、バックカメラに水滴が着き見にくくなる。 最初にガラコの撥水剤を吹き付けたがあまり効果がなかった。そこでダメ元でレンズから滴るほどタップリ吹き付け、自然乾燥させたらかな ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 20:08:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年07月21日
ドラレコその後(MDR-G014A)①
MAXWINのドラレコMDR-G014Aを購入してからほぼ1年たった。現在も調子よく働いている。1年間で気付いたことを書いてみたい。幸い事故には会っていないので証拠能力についてはコメントできない。 ○取り付けてすぐ、初期不良にみまわれた。画像が暗くなったりちらついたりで、送り返した。対応はケーブル ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 14:31:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年07月11日
マナスルのウワサ
巷では、マナスルが入手困難で通販でも「入荷待ち」状態らしい。それでもマナスルが欲しい人に世の中に蔓延している「ウワサ」の真相をお知らせする。 人気が出てくると、無知な人がネットで間違った情報を発信し、知らない人がそれを信じるようになる。困ったことだ。そこで、ネット上のマナスルなどの一般的な灯油 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/11 10:34:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年06月30日
灯油コンロマナスルの整備(2)
パッキン類の自作・取り付け 必要なパッキンが販売されていない場合、自作することができる。以下の材料を外したパッキンの形に切り抜けば良い。 ゴムパッキン 材料はニトリルゴム(NBRと書くこともある)のシートである。2~3ミリ厚の場合が多い。普通のゴムは燃料で傷んでボロボロになるので使えない。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/30 19:32:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年06月12日
灯油コンロ マナスルの整備(1)
整備するに当たって以下のサイトが大変参考になった。液体燃料ストーブに大変詳しく、修理技術もプロ並みである。 http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-2906.html マナスルは1957年~1980年のポープ社時代(旧型)と現在のスター商事(新型)で仕様が ...
続きを読む
Posted at 2025/06/12 10:17:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年05月26日
天体望遠鏡
私は星を見るのが好きなので、ルートバンには常に天体望遠鏡を積んでいるが、普通そんな人はいない。だが、都会では夜に空を見上げても余り星は見えない。当然、空が暗いところでは星を見たくなる。 天体望遠鏡と言っても、高価なものではない。自作したものである。実は眼視に限れば(写真は撮れない)天体望遠鏡は日曜 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/26 21:51:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年05月13日
納品ですか?
ルートバンにしてから、時々あること。 大型店舗の駐車場の列に並んでいると、係員に「納品ですか?」と聞かれる。まあ、トラックだし自家用にしている人はいないからね。
続きを読む
Posted at 2025/05/13 16:19:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年04月21日
オイル・ブレーキフールド交換
以前、エンジンオイルは2万キロで替えると言ったが、車屋さんの友人から早めがよいと言われたので、今回1万五千キロで交換した。理論的な根拠は車屋さんもわからないようだ。どなたか、詳しく教えてほしいものだ。 また、ブレーキフールドも同時に交換した。ブレーキフールドの交換は2~4年(走行距離による ...
続きを読む
Posted at 2025/04/21 14:26:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年04月10日
レトルトご飯
私が車中泊の食事で一番お世話になっているのがレトルトご飯である。 スーパーで買った時に、店の電子レンジで温めておく。ただ、普通の人とは違う方法で温める。蓋を開けないでレンジで加熱していき、水蒸気で蓋が盛り上がってきたら止める。次からはその時間に設定する。こうする利点は、何らかの理由で食べられなかっ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/10 11:19:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「燃費の話③
http://cvw.jp/b/3502614/48616202/
」
何シテル?
08/23 22:13
羆1号
羆1号です。 最近ダイナルートバンを中古で入手しました。友人にはダイナルートバンはハイエースの皮をかぶったトラックと言われる。でも、楽しい車です。 自己...
1
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
羆1号さんのトヨタ ダイナルートバン
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:59:32
車中泊仕様
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 08:40:23
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ダイナルートバン
トヨタ ダイナルートバンに乗っています。トヨエースルートバン・デュトロルートバンは兄弟車 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation