• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月08日

【おくるま学ぼう】 その41 ホイール バネ下重量

【おくるま学ぼう】 その41 ホイール バネ下重量 昨晩は大雨警報&土砂災害警報でまくってましたが、晴れましたね!

さて、マイアミGP決勝みてみたら、、、
クラッシュもなく全車完走。こういうレース久しぶり。
オーバーテイクとピット戦略でレースが進むのっていいですね。

MAX&ペレスおめでとう!

それにしても、、、、
マイアミのトラック、汚いなぁ。。。
埃舞い上がり、ゴミ散らかるトラック。。。
見てたら掃除したくなりました。(そして、掃除しました、うちを)
あるでしょ?掃除用の清掃車。。。使おうよ。。。


クルマ降りてぽむぽむしあうのは、ジェントルマンライクでキュンキュンします。

写真は、ママがマイアミGPに釘付けで退屈しきっちゃった顎乗せ黒艶丸です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おくるま学ぼうシリーズは、
本を読んだ(インプットした)内容を
いろいろ妄想しながら
なんらかの形でアウトプットして

-理解を深めて
-記憶の定着率を上げよう

という学習メモです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

GW中はお勉強お休みしたので、本日から再開。

<駆動系・足回り>
2. タイヤ・ホイール
>ホイール

①アルミニウム合金
②スポークの形状
③バネ下重量

今日は、バネ下重量について。

まずは教科書を確認。

<定義>

バネ下重量
車輪やサスペンションの一部
(ホイールは大きな比率を占める)

バネ上重量
サスペンションスプリングで支えられるボディ全部。


「バネ下重量が小さいほど、乗り心地よく省燃費」
(ボディが揺れにくいため)

とあります。が、ちょっとイメージ出来ず。。。。

少し調べてみましょう。

なんで、バネ下重量が軽い方がいいのか!

"タイヤやホイールといったバネ下部分は、路面の凹凸に合わせて上下する。このときこれらのパーツが重いと、そこに慣性が働き接地性が悪くなる。接地性が悪いということは、タイヤが地面にしっかり触れていない時間ができるということなので、運動性能に悪影響を与えるし、サスペンションの動きも悪くなるので、必然的に乗り心地も悪くなる。"

つまり、慣性の法則により、

バネ下重量が重い
→慣性の法則により同じ動きを継続するのは得意だが
 止まったり、曲がったりが不得意になる。
 当然上下動(サスペンション対応管轄)もこれに含まれるので
 乗り心地に影響する。

なるほど。
理解。

<対応策>
バネ下重量を軽くする→ホイールなどの軽量化
バネ上重量の増大→これはちょっと、おくるまの負荷が増えそうだな。

思うに…一般的に体重の軽い女性ドライバーの方が有利かと思いきや、そうじゃないってこと?
ブログ一覧 | お勉強 | クルマ
Posted at 2023/05/08 20:11:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホイール選びも果報は寝て待て状態。
Nジャン(N-JUNKIE)さん

KP61 製作記その1
24gontaさん

前に乗ってたNAです。
NCロードスター最高さん

バネ下重量について
ganaganaさん

軽さは命!
framboise♂さん

この記事へのコメント

2023年5月8日 22:02
黒艶丸さん、こんばんは。

退屈しきっちゃった黒艶丸くん、可愛いです。ウチにもワンコがいたので経験がありますが、ワンコってこういう態度を取る時がありますね!😆

軽量化がクルマの運動性能に好影響を与えるのはある一定のレベルまでです。それ以上になると、どの位置が軽くなるかで良かったり、悪かったりします。

例えば僕のクルマの場合、フロントを軽くするとフットワークが軽くなって良。ルーフやリヤを軽くするとトラクションがかかりにくくなって悪。バネ上下より位置のような気がします。🤔

サーキットでの経験です。マニアックな話になってすみません。😅

それはそうとポムポムするシーンは見ていて爽やかですね!
コメントへの返答
2023年5月9日 12:43
SS@ZN6さん、軽量化のコメントありがとうございます。クルマの特性によって、どこを軽量化するか違いそうですね。。
サーキットかぁ、一回ちょっと行ってみたいデス。。観戦じゃなく。。

プロフィール

「うちにお迎えして

1年で約5000km🌰🌰

ちょっとだけ4並び。

次の1年もいっぱい走ろうね🌰🌰」
何シテル?   08/16 17:28
浜松に移住して4年。 白艶丸とMarronという2台のエスロクに挟まれて、 燦燦とふりそそぐお日様の下で、オープンドライブを楽しんでいます。 移住当時は運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感度マックス 不具合発生 取り外し 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:13:04
電子ミラーのお辞儀対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:19:53
カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 14:09:35

愛車一覧

ホンダ S660 MARRON (ホンダ S660)
2024/8/17にご縁あって、お迎えしました。 名前は、Marron(マロン)です。 ...
ホンダ S660 白艶丸 (ホンダ S660)
運転するというより、 シンクロする コントロールするというより、 会話する そん ...
ホンダ その他 コマメさま (ホンダ その他)
家庭菜園の強い味方、 ホンダ コマメさま! 単気筒エンジン(220cc)ながら 車軸 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード君 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
キャンプギアも 大型犬も 耕運機も 牛ふんも なんでもかんでも乗せられるのに ガソリン減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation