• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月01日

【おくるま学ぼう】 その68 ブレーキの規制、及び点検&整備

【おくるま学ぼう】 その68 ブレーキの規制、及び点検&整備
昨晩から本日は、東海エリアはひどい雨でした。
みなさま、ご無事でいらっしゃいますか?


夕方、雨が上がったので、

フリード君のエアーフィルターもチェックしました。

(エスロクちゃんのフィルターを今日オーダーするので、変えるなら一緒に変えちゃおうかと。)

フリード君、エスロクちゃんより走行距離が多く


ドッググラン
キャンプ


のトリプルコンボ。

さぞかし、土汚れでばっちいだろうと期待して開けてみたら。。。

あれ?新品みたい。。

ターボついてないと、フィルター汚れないんですね。。

フリード君のフィルター交換は致しません!
エスロクちゃんのフィルターだけオーダー致しました。
あとは無限のサンシェードも。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おくるま学ぼうシリーズは、
本を読んだ(インプットした)内容を
いろいろ妄想しながら
なんらかの形でアウトプットして

-理解を深めて
-記憶の定着率を上げよう

という学習メモです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>道路運送車両法における規制(規格?)


規定されている内容は日本国内では下記の通り。


93条になります。

1) 制動距離について
 これは、原文あたりました。
 50km/hから22mで止まるって、結構ハードル高いですよね。



2) フェードについて

3) 2系統について


4) パーキングブレーキについて

5) 警報装置(警告灯) 
 これも、ちょっと警告灯のアイコンを探してみました。
 なお、この警告灯表示については2021年から保安基準の点検項目になったようです。





>要整備、経年劣化部位


車検時に整備が必要な(=劣化が確認された)部位装置



ブレーキは購入時を除けば、車検ごとに一番要交換となりやすい装置です。
購入後9年(車検5回目)がピーク。一通り、交換が一巡するのでしょうか。

なお、各連結部分を守るゴム部品は5年毎の定期交換です。

エンジン関連、操舵装置は7年目(4回目)がピークのようです。

>点検項目
ブレーキパッド摩耗、シュー摩耗、
シリンダ機能漏れ(キャリパー側、ホイール側、マスター側)

日常点検では、できそうなのでは
① マスターシリンダー内の液面チェック
② ホースの漏れなどの確認
これならすぐにできそうです。

思うに…
フルードが水分を含んだら、色が変わるとかにしてくれるとすぐにわかりそう。
リトマス試験紙みたいに、、青ければドライ沸点だけど、水吸って赤くなればウェット沸点を想定してドライブするというか、交換する的な…

ブログ一覧 | お勉強 | クルマ
Posted at 2023/07/01 18:18:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキフルードの沸点
しょこら1号さん

車検終了しました。
めかにっくさん

車検の予約にネッツ店に行ったの
まじかる☆のぼりんさん

安心点検と掃除
のもさん

この記事へのコメント

2023年7月1日 22:42
こんばんは、
黒艶丸さん!(^^)!

また、お勉強されてますね😄
じゃあ、問題だしますね😊
🌟クエスチョン ジャンジャン
ドラムブレーキとディスクブレーキ、
どちらがよく効きますか?
一回のブレーキですよ😊
コメントへの返答
2023年7月2日 11:38
おむこむさん、

こんにちは☀、暑いですね~

ああ、また難問が〜😁😁

悩ましいところですね!

では、一気に効きそうなので
ドラムブレーキでお願いします!
2023年7月2日 12:11
こんにちは、
黒艶丸さん!(^^)!

車輪をロックさせるブレーキが、制動力が最大値になります😊
どちらもロックさせることができるので、効き具合は、ほぼ同じだそうです😄
でも、ドラムブレーキの方が弱い踏力で、ロックさせることができるので、「よく効く」という表現だと、黒艶丸さんの回答で◎です、流石ですね😄
コメントへの返答
2023年7月2日 17:43
ロックさせるブレーキ!回転止めちゃうやつですね!

そっか、一緒なんですね。確かにキャリパーだろうが、ドラムの内側だろうが、止まっちゃえば一緒ですものね。

これからも問題楽しみにしてますね ^^)

プロフィール

「うちにお迎えして

1年で約5000km🌰🌰

ちょっとだけ4並び。

次の1年もいっぱい走ろうね🌰🌰」
何シテル?   08/16 17:28
浜松に移住して4年。 白艶丸とMarronという2台のエスロクに挟まれて、 燦燦とふりそそぐお日様の下で、オープンドライブを楽しんでいます。 移住当時は運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感度マックス 不具合発生 取り外し 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:13:04
電子ミラーのお辞儀対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:19:53
カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 14:09:35

愛車一覧

ホンダ S660 MARRON (ホンダ S660)
2024/8/17にご縁あって、お迎えしました。 名前は、Marron(マロン)です。 ...
ホンダ S660 白艶丸 (ホンダ S660)
運転するというより、 シンクロする コントロールするというより、 会話する そん ...
ホンダ その他 コマメさま (ホンダ その他)
家庭菜園の強い味方、 ホンダ コマメさま! 単気筒エンジン(220cc)ながら 車軸 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード君 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
キャンプギアも 大型犬も 耕運機も 牛ふんも なんでもかんでも乗せられるのに ガソリン減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation