• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月11日

【おくるま学ぼう】 その89 おクルマの3つの角度 キャスター角

【おくるま学ぼう】 その89 おクルマの3つの角度 キャスター角 みなさま、過ごしやすい週半ば、いかがお過ごしでしょうか?
気温差もあり、ちょっと風邪っぽかったり、
首や腰、膝に違和感を感じられる方もいらっしゃるようです。

ゆっくりお風呂に入ったり、軽くストレッチ&マッサージしたりして、

快適に

この季節の変わり目をお過ごしください。

さて、、ワタクシはというと、毎年秋の恒例行事、
ご近所のオリーブ農園さん

和オリーブ園

収穫お手伝いに参りました。



先日、新漬け用のオリーブをだいぶ多めに、オマケしてもらったので、
今年はお返しに、たくさん労働するつもりでおります!

去年お手伝いしたメンバーや農園のご家族と、
一心不乱にプチプチプチ。。。。



時々おしゃべりしたりして。。

午前中、楽しく収穫して、、帰り際。。。

『コレ、もってってー!』

オリーブオイルのボトルを、むぎゅむぎゅされました。。

ええええ、、、いちおう、、超高級オリーブオイルってことでマーケットで出回ってるんですよ!
販売に回した方がよいのでは。。。

でも、極上においしいので、もらっておきまする。

早速今日の夜チビチビ飲みます。(掛けてもいいけど、ちょっとだけ飲んでもおいしい)

いただいた分は頑張って収穫お手伝いして、結果でお返しいたします!
(だいぶ負けが込んでおりますが)

豪華プレゼントで気合入りまくりのエスロクちゃんです。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おくるま学ぼうシリーズは、
本を読んだ(インプットした)内容を
いろいろ妄想しながら
なんらかの形でアウトプットして

-理解を深めて
-記憶の定着率を上げよう

という学習メモです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>おクルマの3つの角度


1. キャンバー角
2. キャスター角 →これをやっていきます。
3. トー角

Caster Angle

だいぶ、乱暴な定義ですが。

サスペンションがホイールについている、その角度

通常、垂直方向についているのではなく、

少し、上方が後ろに傾いてついています。

上方が後ろに傾くことにより、

タイヤをより前に押し出す力が働きます。(=直進安定性

この時にタイヤが接地している面積を「キャスタートレール」という。

あたりまえだけど、キャスタートレールが大きい(長い?)ほど、直進しやすい。


マイナスキャスター:ほぼない。キャスターを後ろから押すと、直進するどころか、巻き込み現象を起こします。




ゼロキャスター:キャスターによる走行安定性はない。車両は常にウェーブ現象をしやすくなる。

過少キャスター:旋回後のステアリングの戻りが悪い、ワンダリング現象が起こしやすい。

過大キャスター:旋回時、ステアリングホイールを保持するのが大変。(戻って直進しようとする)
つまり、常にステアリングシステムに負荷が掛かってるので、各部の消耗を早めることに。



左右不等キャスター: 左右差があると、キャスター角の小さいほうへ流れます。また、左右どちらか一方に重い荷物を載せたりすると、キャスターの左右差が発生します。

これ、人体と一緒ですね。胸椎から本肋骨、仮肋骨が出ているのですが、それぞれ角度が付いています。脊柱自体にも旋回の角度が付いている場合があります。
ちゃんと左右対称だといいのですが、内臓の重さや、利き腕、体の使い方、抗重力筋低下などで旋回気味になってしまうと、
その動きや姿勢がどんどん助長されていきます。角度がつくのがよくないのではなく、違和感や痛みを感じる前に
調整するのがサスティナブルな付き合い方です。

*ワンダリング現象
自動車が直進中、路面勾配などの影響を受けて、ふらつく現象。
タイヤが路面と接地面の力の変化に対応できていない。
ステアリングシステムやホイールアライメントにより調整できる。

*ウェーブ現象、スタンディングウェーブ現象
タイヤの空気圧不足で高速走行をしていて、タイヤが波状に変化してしまう現象。
バースト後、重大事故につながる現象だが、ある時点までは「気が付きにくい」のが特徴。
ブログ一覧 | お勉強 | クルマ
Posted at 2023/10/11 19:51:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ交換用 タイヤリフター DIY
alen7さん

車・バイク以外の番外編パーツレビュー
jakkerさん

やっと出た( ◠‿◠ )アライメント
cuorepuroさん

Out Of Control 8
豚子・551さん

[FF-03 Ra] フロントタイ ...
ぎしろさん

Out Of Contorl 11
豚子・551さん

この記事へのコメント

2023年10月11日 20:54
こんばんは、
黒艶丸さん!(^^)!

オリーブ収穫、お疲れ様でした😄
でも、楽しそう😊
エスロクちゃんが、ちょびっと写ってますね😉
もっと、沢山写してあげてください😋

お勉強シリーズ、まとめ方が上手ですよ😊
すごく分かりやすく解説できていますね😚
理解できてる証拠ですね😄

実は今日、新しい発見がありました😝
「トレッドウェア」です😁
黒艶丸さんなら、ご存じかもしれませんが、
知らなかったら、調べてみてください😋
コメントへの返答
2023年10月12日 6:51
おむこむさん、おはようございます😊

トレッドウェア、、初耳です!
ふむふむ、タイヤについての指標みたいですね。

次回、それをやってみようかな。


ホイールアライメントのところは、
だいぶ難しくて、分かったつもりでも
完全に理解出来てない箇所があります。
もうちょっと繰り返さないと理解が深まりません。

キャスターやってて

やっと、おむこむさんが前回おっしゃったお椅子が理解出来ました!(遅いですね。。)

また、コメント下さい。理解に時間掛かりますが、ちゃんと繋がった時の嬉しさ、ひとしおです。
2023年10月11日 21:50
こんばんは😊

うちにも一本オリーブの木がありますが、全然収穫できません😅
コメントへの返答
2023年10月12日 6:53
おはようございます😊

オリーブ難しいですよね!
うちも都内にいるときに何本枯らした事か。。。

そうやって考えると農園さんはすごいです。


ワタヒロさんのオリーブも、元気だったらそのうち、きっと実をつけてくれるかも😆

プロフィール

「@ユイたん さん、ありがとうございます!」
何シテル?   04/26 16:10
浜松に移住して4年。 白艶丸とMarronという2台のエスロクに挟まれて、 燦燦とふりそそぐお日様の下で、オープンドライブを楽しんでいます。 移住当時は運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新製品✨ショックレスリング本日発売‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:17:46
ユーティリティボックスの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:29:33
SUBARU STAR SQUARE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:50:20

愛車一覧

ホンダ S660 MARRON (ホンダ S660)
2024/8/17にご縁あって、お迎えしました。 名前は、Marron(マロン)です。 ...
ホンダ S660 白艶丸 (ホンダ S660)
運転するというより、 シンクロする コントロールするというより、 会話する そん ...
ホンダ その他 コマメさま (ホンダ その他)
家庭菜園の強い味方、 ホンダ コマメさま! 単気筒エンジン(220cc)ながら 車軸 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード君 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
キャンプギアも 大型犬も 耕運機も 牛ふんも なんでもかんでも乗せられるのに ガソリン減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation