• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒艶丸のブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

長閑な金曜日

長閑な金曜日みなさま、一週間お疲れ様でございます。

明日から週末。

ウキウキですね。


ワタクシはと申しますと、

本日はオフ!

今週はバタバタと忙しかったし、

明日明後日、しあさってもお仕事が入っているので、

本日は貴重なオフです!


有給を取った友人が、浜松経由で東京に向かうので、

落ち合っていろいろおしゃべりな一日になりました (,,>᎑<,,)


黒艶丸に悟られないように

洗車などをせずに、


いかにも『仕事行く風』に出てまいりました。


待ち合わせは、細江にあるCafeIndigo



道路と完全にフラットな駐車場のある楽しいカフェです。



また、浜松では珍しくモーニングをやっているカフェでもあります。

おクルマ好きなオーナーと楽しいおしゃべり。



美味しいキノコチーズホットサンドが最高。


友人もめちゃくちゃ楽しそう!



さて、お次は、

『コンピューター書き換えを検討中』

とのことで、SA浜松へ。



(あれ、先週末も来た気がする。。)


ここでもう一台のグリーンと待ち合わせ。

並ぶと、かわいいですね♡

で、友人、

「コンピューター書き換えのお見積もり」

をしてもらっていました。

本人としては、

『出来れば今日やっちゃおうかな』

という位前のめりだったのですが、

ピットが埋まっているようで、後日の作業となりました。


最後は、ワタクシのリクエストで、行ってみたかった担々麺屋さん川龍さんへ。

(SA浜松の近所です。)



上海ネギ油蕎麦を頂きました!
(担々麵も少し分けてもらいました、こちらもウマウマ♡)



コシの強いもっちり太麺に絡む濃厚たれ。

ネギとの相性抜群です。

トッピングは温玉。

最後は、お酢ドバドバで〆ます。

ちなみに、追い飯は無料です!

次回は、

びゃんびゃん麺

にいってみようかな。


おなかも心もホカホカになったところで、帰路へ。


念願のソロキャンデビューされたダンナさまから連絡が。

『もう帰る~』

おうちに到着するころに落ち合えそうです。

喜色満面。

これは相当満足したって顔です。

よかったよかった(⁎ᵕᴗᵕ⁎)



Posted at 2025/01/31 18:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいいおはなし | 日記
2025年01月26日 イイね!

【HKSデモカー同乗走行】 ~黒艶丸の乱!~

【HKSデモカー同乗走行】 ~黒艶丸の乱!~1月もあっという間に過ぎ去ってしまうような週末、、、

天候にも恵まれ、いかがお過ごしでしょうか?


本日、TRGのメンバーとHKSデモカー

同乗走行させて頂きました!



場所はSA浜松

HKS常設ブースがあるところです。

(画像はHKSさんのXからお借りしてきました。)




①水冷インタークーラー

②タービン

③サスペンション
(街乗りっぽいのとRacyなのと2種類あるが、Racyな方)


が搭載されているようです。

だいたい100馬力くらいだそうです。


HKSさん運転で、

北上(都田テクノロード)



東進(有玉南初生線バイパス)



南下(飛龍街道)



西進(SA浜松へ)


と10分から15分くらい乗せてくれました。



有玉南初生線バイパスは割と広い上に交通量も信号も少なく、

横に乗っていて一番楽しかったです。

さてさて、

ブローオフバルブの野太く、鋭い音、

タービンのまるで

離陸直前の航空機のような切り裂くような高い音

吹き上がりのいいエンジンの音



楽しませていただきました!



んで、


今日、日曜日、ここまで来るまで、今週は大変だった。。。


黒艶丸の乱



(おクルマの話はここまでで、ここからはおクルマと関係ないお話です。)


昨日土曜日は久しぶりのTRG予定。

なので、金曜は夕方から、

ワクワク

ソワソワ

ドキドキ


黒艶丸のお散歩した後に、

マロンと白艶丸はたっぷり時間をかけて洗車です。

(普段からちゃんと洗車すればいいのですが、

どうもすべてギリギリでやってしまう。。)


今回はゴムや樹脂部分に、

レジンや新しく購入したSurlusterのワックスを塗り塗り。

至福の時間です。


(そして、黒艶丸のディナーの時間が大幅に遅れる。。。



ダンナさまは土曜日のお昼まで出張なので、不在。


一晩経って、いよいよTRG当日です。

黒艶丸の朝の散歩をして、

朝ごはんをあげて、

しばらくケージに入れて落ち着かせてから、出発予定。



この時、相当地に足がついていない状況のワタクシ。。

黒艶丸の不信感、、、MAX!


朝ごはんをあげて、ケージに入ってもらいます。

そして、トイレを掃除していると、、


全部吐いてる!!


慌てて、黒艶丸をケージから出して、ケージを掃除します。

咳込んだりしてた様子はありません。


ケロっとしてます。


年に1,2回こういうのがあって、

特段異常ではないようですが、心配です。


でも、この状況では目は離せません。


TRGはキャンセル。

キレイになったケージでしばらく寝かせます。

咳もくしゃみもしない、、、

消化器が落ち着いてくる頃合いを見計らって、フリーにすると、


めっちゃ元気。。。

いつも通り、ヨガをするママを邪魔しまくり。

口のにおいも、正常。

目ヤニも出てない。


どこも、、、悪くない…



とりあえず、ホッとして様子を見てみます。


そうこうしているうちに、ダンナさま帰宅。

今朝からの一連の様子を伝えます。




これは、、、


ひょっとすると


仮病???




黒艶丸から見れば、


① ママが洗車をした次の日は、ママは朝から晩まで居ない

② いつもならパパとママがおうちにいるけど、ママしかいない

③ 明日、ママがいなくなると、ひとりになっちゃう!!

④ ゲーしちゃえば、、、ママは傍にいてくれる



と、思ったかどうかは不明ですが、、、


黒艶丸はフラッティという犬種で

『一人にされるのが大嫌い』

とにかく、誰かと一緒にいたい大甘な一族です。


おくちぽってり黒艶丸

黒艶丸はしゃべれないので、

真相は闇の中ですが、

今現在、

めちゃくちゃ元気!

(っていうか、今週ずっと元気なんですが)

日曜になり、ずっと元気なのを確認してから、

やっと今日近所のSA浜松にTRGメンバーと待ち合わせ出来ました。


ああ、もう、心配したよーーー!



Posted at 2025/01/26 20:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいいおはなし | クルマ
2025年01月06日 イイね!

☆初☆マロン雨天運転🌰

☆初☆マロン雨天運転🌰
日本列島を低気圧が覆っています。

仕事始め、冷たい雨。。。


みなさま、初日、お疲れ様でございます。


本日、マロンは

初めての雨天運転

をしました。


浜松の秋冬は晴れが多く、

なかなか雨の運転をする機会がありません。

なるべく早いうちに雨天でのMT運転に慣れておきたかったのですが、
本日やっと、でございます。

小雨の中、(ダンナさまに笑われながら

暖機開始です。


まずは、自分自身の身体を観てもらっているBluePrintピラティスさんへ。



2年前にオープンして、今は新規予約はかなり難しくなっているスタジオです。

リピーターで埋まっている。。。

ピラティスインストラクターとはいえ、

自分で自分の身体は客観的には観れないので、

定期的なチェックは欠かせません。



自分で、問題ないと思っていても、

ビミョウな左右差、前後差があったりします。

あまつさえ、今回は、イロイロ問題を自覚しているので、

課題多し!




実り多いクラスを終えて、

磐田のラーメン屋びぎ屋さんへ。



ここでフリード君で来たダンナさまと合流。



おなか空きすぎてて、、

写真撮影忘れ。。。


麺が美味しいびぎ屋さん。


その後、ダンナさまはサ活へ。
(サウナにハマっているようです)

ワタクシは、先ほどのクラスでやったエクササイズをノートにまとめるべく近くの

山ぼうし茶房さんへ。


しっとりとした雨の中、印象的な建物の前に駐車。

冬の雨に濡れるマロン🌰




ゆったりと落ち着いたしつらえ。



ライブラリースペースに、花器の物販。



和室も2つあります。



2階は、レンタルスペースのようです。


そして、貸し切り。。

贅沢です。。







中庭に面したカウンターに陣取り、

カフェラテに、餅あんこパイを舌鼓。



ちなみに

餅あんこパイ、

本日限定です!

ここから、復習の時間です。

なんと、、ワタクシ、、、

普通にノートに手書きです!

アナログですよね、、

でも、これが一番アタマに入る。。


ちなみに、職場(ピラティススタジオ)の同僚インストラクター達(20代)は、

スマホでメモを取ってます。(その方が覚えられるっぽい)

デジタルネイティブですね。。


みなさまは、何か覚えたいときは、

ノートに記載?

スマホで勉強?

どちら派でしょうか?






自宅でやってもいいのですが、

どうも勉強系は、、カフェがやりやすい。。


作業効率が良いのです。

(ついでに2024年度の収支レポートも作っちゃいました。

カフェは、はかどるはかどる)





気付けば、お客様が増えてきたようです。

2つある和室は埋まり、テーブル席にもお客様がちらりほらり。


カフェ独特のザワザワ感が心地よい。


本当はこれから本でも読みたい気分ですが、

そろそろ帰宅して黒艶丸の散歩に行かねばなりません。



強まる雨の中、マロンが待っておりました。



雨の中でも、愛しいヤツ🌰


帰りは、事実上高速の国道1号を通ります。

白く仄暗い空、凹んだ路面に水が溜まって、白線が見えづらい。。

でも、

不安だった、雨天でのMT運転は、なんとかなりそうです。


不思議なのは、

スカイサウンドシステムです。

雨音とスカイサウンドの音は相性が悪いみたいで、

幌を閉めているにも拘わらず、音がクリアに聞こえません。


晴れていれば、

オープンでも音量を上げなくてもよく聞こえるのに。



帰宅後、黒艶丸にカッパを着せて、雨の中お散歩スタートです。


浜松では貴重な冬の雨の一日。

じっくり堪能できました!



Posted at 2025/01/06 21:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいいおはなし | クルマ
2025年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。



みなさま、お正月3が日いかがお過ごしでしょうか?


ワタクシはと申しますと、、

お正月恒例、ご近所の弁天島に、

家族写真を撮影に参りました。



今年の一枚は、マロンと白艶丸でございます。



一昨年、マニュアルに乗りたいと願い、

昨年は人生初のMT車マロン🌰をお迎えすることができました。

夢叶い、夫婦でエスロクにのることができました。

(ダンナさまはすっかり小悪魔マロン🌰にメロメロです♡)



また、昨年は
この本に影響されて

50歳からのゴキゲン一人旅


白艶丸をパートナーに
結婚後初の一人旅


に出ることができました。
白艶丸と二人きりの時間はプライスレス。

こんな唯一無二の体験をさせてくれたダンナさまに感謝でした。


次はダンナさまの番です。今年こそ、

人生初のソロキャンプ

に行きたいと息巻いております。

今までは天候だのお仕事だの、、いろいろと横槍(?)が入って叶っておりませんが
今年こそは、ソロキャンプに行けますように!

そして、じっくり自分の時間を過ごせますように。。。







ところで、みなさま、お正月も三日になると、

おうちにいるのに飽きてきませんか?

ワタクシも二日間寝正月だったので、

すっかりぐーたら。。。

ダメ人間まっしぐらです。


いきつけの私設図書館が開く本日を楽しみにしておりました。

毎年、こちらの私設図書館(ブックカフェ)では、

『本の福袋』

を開催しております。

年末までにお客さんは自分のおススメ4冊を選んで、メッセージカードと共に福袋を作ります。

年始(3日から)、山のような福袋から、一つ選んで(誰かが選んだ4冊が入っている)読書の新年を迎える。


昨年は、原田マハ、篠田節子、宮部みゆきなどの女流作家の作品をこの福袋で出会うことができました。


今回、ワタクシが選んだ福袋に入っていたのはこちら。

 52ヘルツのクジラたち 町田そのこ
 リバース 湊 かなえ
 動物占い ビックコミックスピリッツ
 手紙 東野圭吾




自分一人なら、本屋さんや図書館では絶対に選べないような本が並んでいます。


知らなかった新しい世界を知る至高の機会。。。



本年、みなさまの前には、どんな新しい扉を開かれるのでしょうか?

おクルマに関わること、それ以外でも。。。

みなさまのこの一年が素晴らしいものでありますように。。。


Posted at 2025/01/03 15:22:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | どうでもいいおはなし | 日記

プロフィール

「うちにお迎えして

1年で約5000km🌰🌰

ちょっとだけ4並び。

次の1年もいっぱい走ろうね🌰🌰」
何シテル?   08/16 17:28
浜松に移住して4年。 白艶丸とMarronという2台のエスロクに挟まれて、 燦燦とふりそそぐお日様の下で、オープンドライブを楽しんでいます。 移住当時は運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

感度マックス 不具合発生 取り外し 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:13:04
電子ミラーのお辞儀対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:19:53
カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 14:09:35

愛車一覧

ホンダ S660 MARRON (ホンダ S660)
2024/8/17にご縁あって、お迎えしました。 名前は、Marron(マロン)です。 ...
ホンダ S660 白艶丸 (ホンダ S660)
運転するというより、 シンクロする コントロールするというより、 会話する そん ...
ホンダ その他 コマメさま (ホンダ その他)
家庭菜園の強い味方、 ホンダ コマメさま! 単気筒エンジン(220cc)ながら 車軸 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード君 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
キャンプギアも 大型犬も 耕運機も 牛ふんも なんでもかんでも乗せられるのに ガソリン減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation