• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たうくりんのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

スマホナビが傾く現象をなくすために

スマホナビが傾く現象をなくすためにスマホナビ用の取付ユニットです。
ダッシュボードの細いポケットに差し込んで使います。
今回はベース部品を交換。ポケット形状に合わせた3D造形品です。
以前は硬めのウレタン材で挟んで押し込んだだけ。スマホの重さ+走行振動が加わると横に傾くコトがありました。
このベース部品で耐えられるかな。
※写真はユニット組立完了の状態(スマホ未装着)

充電旅・ナビは古いスマホで
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48010979/

#COMS #コムス #自作
Posted at 2025/08/25 13:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2025年08月24日 イイね!

問題アリのコンバーターを撤去したら

問題アリのコンバーターを撤去したら昇圧コンバーターを外しました。
仕様通りの電圧が出ないので。
せっかく組立・配線したんですけどね。ムダ作業でした。
でも外して良かったコトも。
回路の動作が安定しました。解消したのは内部計器の妙な動作。信号切替時に表示が一瞬ウインクしてたんです。
コンバーターのコイルが影響してたのかもね。

※写真は昇圧コンバーターを外した後、回路に通電した状態

電装品の到着時確認って難しい
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48610709/

#COMS #コムス #自作
Posted at 2025/08/24 14:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2025年08月22日 イイね!

パチッと閉まって開けられるフタって難しい

パチッと閉まって開けられるフタって難しい短胴型USBソケットの防塵フタです。
3D造形品。今回チャレンジしたのはパチッとはまる構造です。
重要なのはツメを支える部分の弾性。
レバー長や幅、ツメ形状は試行錯誤で決定。開閉とも合格レベルになりました。
初回品はフタ取付一発目でツメ折れ(笑)。
イイ感じではまる構造って難しいですね。
※写真は防塵フタ最終版(左)とボツ版(右)
※備忘録:
・レバー寸法:L6×W6×t0.8mm
・引っ掛かり:0.25mm片側
・配置:4ケ×90°等配
・材料:ABS

短胴型USBソケット
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48612192/

#COMS #コムス #自作
Posted at 2025/08/22 13:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2025年08月21日 イイね!

コムスとスマホを同時に充電したいので

コムスとスマホを同時に充電したいので短胴型USBソケットです。
設置場所の奥行と電源の制約があって自作です。
部材は自宅にあった余剰品。ボディ&フタは3D造形品です。
ユニット制作の目的はコムス&スマホの同時充電。充電電源は共用で。
これが欲しいと思ったのは充電旅の時。街ナカの普通充電設備を利用すると車内待機が長いんです。
※写真は短胴型USBソケットと防塵フタ、および電源共用のための接続アダプター

200V普通充電設備利用でコムス行動圏拡大
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48053768/

#COMS #コムス #自作
Posted at 2025/08/21 12:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2025年08月20日 イイね!

AliExpress購入品:電装品の到着時確認ってどこまで必要?

AliExpress購入品:電装品の到着時確認ってどこまで必要?AliExpressの購入品で問題発生です。
コンバーターの不良です。
発注仕様は入力DC12V/出力DC13.8V。到着時の確認で本体裏面の型番&仕様印字に問題なし。
が、中身はDC19V出力品でした。
発覚したのは3週後の組立配線~デバックで。すでに返金期限切れらしい。
こんなのアリ?
※写真は問題発生のコンバーター(中央・銀色の部品)

Aliでハズレセラーを引いてしまった
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47653308/

#COMS #コムス #自作
Posted at 2025/08/20 11:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | コムス | クルマ

プロフィール

「スマホナビが傾く現象をなくすために http://cvw.jp/b/3520099/48619571/
何シテル?   08/25 13:11
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
101112 1314 1516
17 18 19 20 21 2223
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation