• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たうくりんのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

【マイクロモビリティ】人とクルマのテクノロジー展2024横浜に行ってきました

【マイクロモビリティ】人とクルマのテクノロジー展2024横浜に行ってきました人とクルマのテクノロジー展2024横浜。
期間は5/22~24。
事前に見たオンライン展示ではマイクロモビリティは見つからず。でも現地にはちゃんといました、やっぱりね。現物を見るのは大事。
全体的には、AI活用の自動運転や、ドライビングシミュレーションの技術展示が多い気がします。
※以下、マイクロモビリティ関連レポートです

レポートその1:TOP「TOPee」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47753908/
レポートその2:住友電工「小型モビリティ2種」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47753903/
レポートその3:SUZUKI「MOQBA(モクバ)」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47753900/
レポートその4:NTTデータ×イメイド「CV-1 Auto」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47753899/
レポートその5:ドライブシミュレータ(各社)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47753898/
レポートその6:トヨタ車体ブース(コムスはいない)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47753894/
レポートその7:HONDA「モバイルパワーパックe:」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47753891/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/05/31 16:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年05月31日 イイね!

【マイクロモビリティ】人とクルマのテクノロジー展2024横浜・レポートその1

【マイクロモビリティ】人とクルマのテクノロジー展2024横浜・レポートその1TOPの「TOPee」です。
金沢大学とのコラボでMaaS適用を目指すコムスベースの車両です。
機構的な特徴はその新駆動系。
インバーター+モーター+ギアの小型統合ユニットでコムスの軽量化が進むかも。現在、トヨタ車体で認定作業中とのこと。
会場内にいたコムスはこの1台のみでした。
※写真は、TOPeeのリアビュー

人とクルマのテクノロジー展2024横浜に行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47753917/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/05/31 15:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2024年05月31日 イイね!

【マイクロモビリティ】人とクルマのテクノロジー展2024横浜・レポートその2

【マイクロモビリティ】人とクルマのテクノロジー展2024横浜・レポートその2住友電工の超小型モビリティ2種です。
LiDAR搭載のSUVっぽい車両(原付ミニカー規格)と電動車イス。
自動運転機能モジュールや電源分配ジャンクションBOX等を搭載した参考モックです。
SSRリレーモジュールはいいかも。ヒューズレス化が可能らしいのでムダな熱損失を低減できますね。

人とクルマのテクノロジー展2024横浜に行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47753917/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/05/31 15:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年05月31日 イイね!

【マイクロモビリティ】人とクルマのテクノロジー展2024横浜・レポートその3

【マイクロモビリティ】人とクルマのテクノロジー展2024横浜・レポートその3SUZUKIの「MOQBA(モクバ)」です。
次世代四脚モビリティ(参考出品)。
平地は車輪で、段差は脚で移動できる新機構を装備。トランスフォームします。
交通機関が発達しても段差がネック。その解決手段になるといいですね。
その他、水素エンジンやバイオガス車両の展示がありました。

人とクルマのテクノロジー展2024横浜に行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47753917/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/05/31 15:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年05月31日 イイね!

【マイクロモビリティ】人とクルマのテクノロジー展2024横浜・レポートその4

【マイクロモビリティ】人とクルマのテクノロジー展2024横浜・レポートその4NTTデータ×イメイドの「CV-1 Auto」です。
原付ミニカー規格の自動運転車。ルーフに3Dマッピング用のLiDERを2機搭載。
エアコン&ハードドア付。
走行状態を遠隔監視して安全性を高めているとのこと。
完全自動運転になってもあり得るしくみですね。
※写真は、NTTデータブースの展示

人とクルマのテクノロジー展2024横浜に行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47753917/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/05/31 15:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ

プロフィール

「オンライン配信がある展示会はもっと増えるといい http://cvw.jp/b/3520099/47762035/
何シテル?   06/04 11:13
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 6 7891011
12 1314 15161718
19202122232425
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation