• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月22日

【マイクロモビリティ】乗りもの館・N1930に会いました

【マイクロモビリティ】乗りもの館・N1930に会いました 乗りもの館のN1930です。
94km充電旅で会いました。
イギリス発祥のサイクルカートの流れを受ける外観で、1930年代レースカーのダウンサイズ版。
区分は原付ミニカー。
駆動はガソリンエンジン*+3速ロータリー式ギア。
バイク感覚でシフトチェンジするなんて楽しいに違いないですね。
*ガソリン版とBEV版あり
※写真は整備中のN1930

N1930の運転席周り
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48100650/
94km充電旅
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48092992/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
ブログ一覧 | マイクロモビリティ | クルマ
Posted at 2024/11/22 23:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

182km充電旅・まとめ1(バッテ ...
たうくりんさん

89km充電旅の守り神コムス
たうくりんさん

89km充電旅の出発前にやったこと
たうくりんさん

ALL JAPAN MINICAR ...
たうくりんさん

94km充電旅・詳細グラフ
たうくりんさん

89km充電旅・詳細グラフ
たうくりんさん

この記事へのコメント

2024年11月23日 22:35
いいね!
私的には原付マイクロカーEVにもこういった遊び志向走り志向のが欲しい希望です。
とかく「エコ」?「シティコミューター」?ばっかしで?
e-mo系列中華とか、くっすんKGモーターズのマイクロカーとか

時代的に流れ的に当然当たり前必然でしょうが、変態みんカラコムス乗りからしたら...

失礼いたしました。♡
コメントへの返答
2024年11月24日 0:07
こんばんは。
はい、イイですよね。
同じ感覚を持つ方がいることがわかって、うれしいです。

この手のクルマは、イギリスやアメリカでは、サイクルカートと呼ばれていて、自作するとのこと。
絶対、楽しいに決まってます(笑)。

プロフィール

「猛暑でサンバイザーが http://cvw.jp/b/3520099/48609309/
何シテル?   08/19 12:28
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
101112 1314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation