ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たうくりん]
たうくりん
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たうくりんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年11月02日
【マイクロモビリティ】ジャパンモビリティショー2023・レポートその6
ジャパンモビリティショー2023:HONDAブースの「CI-MEV」です。 超小型モビリティサイズ。 バッテリーはHONDAモバイルパワーパックの交換式。 レベル4自動運転を実現するCI*と10個のカメラを搭載。 展示は可搬型外部給電器を繋げたN-VAN eと一緒に隅っこに。さびしい。 *CI=C ...
続きを読む
Posted at 2023/11/03 00:00:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マイクロモビリティ
| クルマ
2023年11月02日
【マイクロモビリティ】ジャパンモビリティショー2023・レポートその5
ジャパンモビリティショー2023:FOMMブースの「FOMM ONE」です。 超小型モビリティサイズ。バッテリーは交換式。 特徴はアクセルの位置と水に浮くこと。 アクセルはステアリングのパドル操作でブレーキは足。 水に浮いた状態での推進力はホイールを回すと発生する水流。 チョット楽しそう。 ジャ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/02 23:57:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マイクロモビリティ
| クルマ
2023年11月02日
【マイクロモビリティ】ジャパンモビリティショー2023・レポートその4
ジャパンモビリティショー2023:AIMブースの「EV MICRO 01」です。 沖縄の島しょ部やリゾート地での利用を目指して開発中。 超小型モビリティサイズ。 バッテリー容量は航続距離120km分。急坂や充電拠点の少なさも心配なしとのこと。 私的には沖縄でオープンはキツい気がします。 ジャパン ...
続きを読む
Posted at 2023/11/02 23:55:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マイクロモビリティ
| クルマ
2023年11月02日
【マイクロモビリティ】ジャパンモビリティショー2023・レポートその3
ジャパンモビリティショー2023:TONOXブースのMUV*「クロスケ」です。 駆動力にValeo社のマイルドハイブリッド用モーターを流用したミニカー規格。 バッテリーは交換式。場面によって容量を増減できるのが効率的。 ボディは樹脂で塗装なし。着色タイプはValeoブースにあります。 *MUV=M ...
続きを読む
Posted at 2023/11/02 23:53:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マイクロモビリティ
| クルマ
2023年11月02日
【マイクロモビリティ】ジャパンモビリティショー2023・レポートその2
ジャパンモビリティショー2023:KGモーターズブースの「ミニマムモビリティ」です。 ミニカー規格だけどハードドア、エアコン装備。 ボディは前後共有部品化の影響でミニバスっぽい。充電はAC100Vが可能。 発売2025年に向けて開発進行中。SNS発信が多いので認知度は高いですね。 ジャパンモビリ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/02 23:51:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マイクロモビリティ
| クルマ
2023年11月02日
【マイクロモビリティ】ジャパンモビリティショー2023・レポートその1
ジャパンモビリティショー2023:J-BEVUブースのコムスベースの「EリザードPHEV」です。 ハードドア、エンジン発電機の他、ソーラーパネルはルーフを切って搭載です。 テール&ブレーキ&ウインカーはリアバンパー下部への一体埋め込み型。 排気マフラーに見えたのはこのランプ類でした。 ジャパンモ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/02 23:49:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マイクロモビリティ
| クルマ
2023年11月02日
【マイクロモビリティ】ジャパンモビリティショー2023に行ってきました
展示会レポートです。ジャパンモビリティショー2023。 今回からモビリティショーなので内容が多彩。車の他、キックボード、電車、航空機等の展示いろいろ。他にカスタムカー・レースカー・部品の展示、イベント、試乗会もあって1日では回り切れず。 でもトヨタ車体ブースにはコムスの姿なし。残念。 ※以下、マイ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/02 23:45:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マイクロモビリティ
| クルマ
プロフィール
「リチウム換装後、初の長距離トライアルで海へ
http://cvw.jp/b/3520099/48784559/
」
何シテル?
11/24 23:02
たうくりん
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
19
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2023/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
コムス ( 523 )
パソコン ( 1 )
マイクロモビリティ ( 80 )
電動モビリティ ( 34 )
旧車 ( 5 )
愛車一覧
トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation