• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たうくりんのブログ一覧

2025年06月05日 イイね!

【日産ギャラリー】オープンカー3車

【日産ギャラリー】オープンカー3車シルビア、マイクラ、フィガロ。全車オープンカーです。
製造は1990年頃。
当時の日産はイケイケでした。カワイイ系のマーチ(マイクラ)が売れ、デートカーのシルビアも人気車に。マーチベースのパイクカーも続々登場。
日産自身、この展示から何を考えるのかな。復活のための材料になればいいけど。

どうするNISSAN
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48470086/

#旧車
Posted at 2025/06/05 22:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年06月05日 イイね!

【日産ギャラリー】フィガロ

【日産ギャラリー】フィガロフィガロです。
1991年製。Be-1から始まったパイクカーシリーズの4作目。
独自のオープントップや白いインテリアで今でも人気のクルマです。
エンジンは1000cターボ。車両重量は約800kg強。一応4人乗りです。
今、これを販売したら売れそう。残念ながら法律が変わってムリですけど。

どうするNISSAN
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48470086/

#旧車
Posted at 2025/06/05 21:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年02月15日 イイね!

どうするNISSAN

どうするNISSAN不振のNISSAN。報道ではHONDAとの経営統合話を自ら消滅させたとのこと。
子会社化で社名が消えるのはど~してもイヤだったんですかね?
かつてプリンス自動車に課したことと同じですが。
私としてはZやリーフにHONDAロゴが入ってもOK。
イイ車と技術を残して欲しいです。
で、どうする?
※写真はNISSANのコンセプト車たち
※以下、日産ギャラリーにいた旧車や景色をレポートします。
 復活の期待を込めて。

レポートその1:「ダットサン17型フェートン」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48259670/
レポートその2:「PAO」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48259673/
レポートその3:「インフィニティQX80」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48259679/
レポートその4:「セレナ」自動運転・実証実験中
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48259687/
レポートその5:フォーミュラEへの参戦継続の行方は
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48259691/
Posted at 2025/02/15 03:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年02月14日 イイね!

【日産ギャラリー】PAOがいた

【日産ギャラリー】PAOがいた期間展示のPAOです。
大成功したマーチがベースのパイクカー。
ルノーやフィアット風のカワイイ系ボディ&内装に変更されてます。
最近はこのあたりの車をネオクラシックカーとカテゴリーし、人気再燃とのこと。
再販するなら欲しい人は多いはず。
が、現行の法律に適合できなくなったのでNG。残念。
※写真はPAOとシルビア・オープンが並んだ状態

どうするNISSAN
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48260210/

#旧車
Posted at 2025/02/14 20:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年02月14日 イイね!

【日産ギャラリー】ダットサン17型フェートン・87歳

【日産ギャラリー】ダットサン17型フェートン・87歳日産ギャラリーにいた旧車です。
ダットサン17型フェートン*1938年式。
展示車の最年長で87歳。
方向指示器はワイヤー式で飛び出るタイプ。これが電気式ウインカーに進化したんですね。
最新のe-4ORCE搭載の電動車やGTRと一緒にいると、改めてクルマの進化を感じます。
*フェートン(phaeton) =2頭立て四輪馬車
※写真はダットサン17型フェートン1938年式

どうするNISSAN
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48260210/

#旧車
Posted at 2025/02/14 20:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「【実験】充電完了後に充電コードを抜かずに放置:駆動バッテリー http://cvw.jp/b/3520099/48605322/
何シテル?   08/17 10:37
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation