• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たうくりんのブログ一覧

2024年02月20日 イイね!

コムスで200V充電:実設備で検証

コムスで200V充電:実設備で検証200V普通充電設備です。
豊田自動織機のEVC1。Mode3。日東工業製です。
設置の場所は大型電器店。私がPC周辺機器を買う店舗です。
自作の充電制御回路で動作OK。
実地検証はできる限りの事前検証をクリアしてから実施。それでも初回スイッチON時は緊張MAX・ドキドキでした(笑)。

200V充電対応のための追加ハードウエア
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47531216/
SAE J1772:車両側回路の制作
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47527493/

#COMS #コムス #自作
Posted at 2024/02/20 12:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2024年02月19日 イイね!

コムスで200V充電:機器の操作(停止時)

コムスで200V充電:機器の操作(停止時)コムスで200V充電設備を使った後、停止する操作です。
充電ソケットアダプタのスイッチOFF。
これで充電設備のモードが、充電中→充電待機中(ランプ点滅)に遷移し給電停止。
充電プラグを抜くと待機モードに入って終了です。
その後、機器を収容。お世話になった充電設備もきれいに片づけます。
※写真は充電設備が充電中モードの状態(充電中ランプ点灯)

機器の接続
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47541575/
機器の操作(開始)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47541579/
充電ソケットアダプタ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47531229/

#COMS #コムス #自作
Posted at 2024/02/19 11:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2024年02月19日 イイね!

コムスで200V充電:機器の操作(開始時)

コムスで200V充電:機器の操作(開始時)コムスで200V充電設備を使う操作です。
機器を接続して準備完了。
充電開始の操作は以下です。
充電設備の起動コード入力※→充電ソケットアダプタのスイッチON。
これで充電設備が充電中モード(ランプ点灯)に遷移しコムスが充電開始。
充電ソケットアダプタの電圧&電流計も起動します。
※写真は充電ソケットアダプタ・出力側のスイッチと電圧&電流計(200V通電チェック時のもの)
※充電設備の起動方法は機種によって違うので要確認

機器の接続
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47541575/
機器の操作(停止)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47541596/
充電ソケットアダプタ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47531229/

#COMS #コムス #自作
Posted at 2024/02/19 11:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2024年02月19日 イイね!

コムスで200V充電:機器の接続

コムスで200V充電:機器の接続コムスと200V充電設備の接続です。
接続する機器は、
充電設備のプラグ→充電ソケットアダプタ→トランス→標準充電ケーブル。
充電設備から充電口まで繋げます。
デリバリーBOXから出てるのは充電ソケットアダプタと標準充電ケーブル。
BOX内に設置したトランスの電源&出力につないであります。
※写真はコムスと200V充電設備を接続した状態

機器の操作
・開始
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47541579/
・停止
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47541596/
200V充電のためのハードウエア
・トランス
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47531223/
・充電ソケットアダプタ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47531229/

#COMS #コムス #自作
Posted at 2024/02/19 11:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2024年02月17日 イイね!

充電ソケットアダプタ・出力側BOXの内部と配線

充電ソケットアダプタ・出力側BOXの内部と配線充電ソケットアダプタ・出力側のBOX内部です。
主な構成は、車両側回路の基板&操作スイッチ、電圧&電流計、コンセント。
部品間配線はコネクタやネジ方式。取付や分岐配線が容易です。
充電ラインは5.5SQサイズ。200V32Aに対応。
電流センサーは非接触式。中に充電ライン1本を通します。
※写真は配線完了時の状態。フォーミングの雑さは見逃してください(笑)。

充電ソケットアダプタ・出力側
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47534352/
充電ソケットアダプタ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47531229/
SAE J1772:車両側回路
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47527493/

#COMS #コムス #自作
Posted at 2024/02/17 13:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ

プロフィール

「コムスで200V充電:トランスのメーカーって? http://cvw.jp/b/3520099/47791596/
何シテル?   06/20 10:58
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     123
45678910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25262728 29  

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation