ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たうくりん]
たうくりん
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たうくりんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年02月27日
投稿記事のトータルPVを見て感じたこと3
自身の記事のトータルPVレポートを見た感想3です。
意外だったのは、原付ミニカー関連記事が上位に食い込んでいること。例えば、
・ミニカー登録C+pod
・レンタルコムスレポート
興味アリの方は多いのかも。
もし入手を躊躇してるなら、まずはやってみるのがお勧めです。
イイですよ、ミニカー生活。
※写真はレンタカー拠点のバックヤードにいたミニカー達
ミニカー登録のC+pod
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47647974/
レンタルコムスレポート
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47747457/
トータルPVグラフ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48280915/
#COMS #コムス
Posted at 2025/02/27 13:14:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コムス
| クルマ
2025年02月27日
投稿記事のトータルPVを見て感じたこと2
自身の記事のトータルPVレポートを見た感想2です。
やっぱりね、と納得の記事が上位にあります。例えば、
・後輪からのキュルキュル音
・ヘッドランプリレー不良
これらはコムスの持病かも。オーナーは実態や対応方法を知っておくといいと思います。
自分でメンテすれば愛着も爆上がりです(笑)。
※写真はダッシュボードの下側周辺
後輪からのキュルキュル音対応
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47385912/
ヘッドライトリレーの位置と外し方
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/46831258/
トータルPVグラフ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48280915/
#COMS #コムス
Posted at 2025/02/27 13:11:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コムス
| クルマ
2025年02月27日
投稿記事のトータルPVを見て感じたこと1
自身の記事のトータルPVレポートを見た感想1です。
200V充電関連記事の勢いがスゴイです。
投稿からの経過期間は初期のモノでも1年程度。にも関わらず上位20中に10件もランクイン。
コムスユーザーの興味や課題意識が充電関連にあるということでしょう。
トヨタ車体さんにぜひ伝えたい(笑)。
※写真は200V充電設備から受電中の様子
コムスの行動圏拡大:どこでも充電を可能に
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48053768/
コムスの行動圏拡大:200V普通充電を可能に
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47531216/
トータルPVグラフ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48280915/
#COMS #コムス
Posted at 2025/02/27 13:07:40 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
コムス
| クルマ
2025年02月26日
ブログ記事のトータルPV分析
2年間の投稿記事の分析結果です。
みんカラ・マイページにトータルPV*レポートを発見。興味本位でデータをグラフ化しました。
PVトップ20記事を大分類で見ると最多分野は「200V充電」関連。
コムスユーザーの共通課題が表れたかな。
それともみんカラに変態ユーザーが多いからかも(笑)。
*PV=Page View(≒閲覧回数)
※写真のグラフはPVトップ20記事を分類したもの
みんカラ・2年経過
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48277570/
#COMS #コムス
Posted at 2025/02/26 01:19:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
コムス
| クルマ
2025年02月25日
コムスの日除けの木:梅が咲き始めました
コムスの置き場所は梅の木の下です。
小さい空間が超小型ボディにちょうどいい。
その木が、現在、五分咲きです。
花の蜜を目当てにヒヨドリに加えてメジロたちも参戦。そして飛び立つ時にはきっちり出す。
なのでルーフが汚れ方もさらにスピードアップ。
最近は出かける前の5分間洗車が欠かせません。
※写真は、デリバリーBOXドアに付着した鳥の落とし物
冬のルーフ汚れの正体
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/48252799/
汚れは石鹸の泡の力で簡単に落ちます
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47881306/
#COMS #コムス
Posted at 2025/02/25 12:00:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コムス
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「黄金色の田んぼにて2
http://cvw.jp/b/3520099/48686589/
」
何シテル?
09/30 14:36
たうくりん
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
19
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/2
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ブログカテゴリー
コムス ( 515 )
パソコン ( 1 )
マイクロモビリティ ( 80 )
電動モビリティ ( 34 )
旧車 ( 5 )
リンク・クリップ
良くわかるコムスの紹介動画
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:48:46
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation