
3Dプリンター造形部品の活用の工夫です。
まずは強度UP。
一般的な造形物は樹脂の積層構造。
部品としての強度は射出成形品より低いです。積層方向による差もあるし。
これに対する私の解決策は金属部品とのハイブリッド化。
造形後に一体化させる方式です。
形状の工夫と金属補強で高強度化は可能です。
※写真は樹脂造形のL型棚受けブラケット(L字板金で補強済)
造形用の樹脂
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/46862389/
#COMS #コムス #自作
Posted at 2025/07/24 10:41:32 | |
トラックバック(0) |
コムス | クルマ