###########################################
●アマゾン セールのお知らせです●
7月11日~7月15日 セール中

E3 → こちら
N4 → こちら
E2 → こちら
N2P → こちら
N2S → こちら
E1 → こちら
N5 → こちら
###########################################
VANTRUE N5 についてまとめページ作ります。
VANTRUE N5は、4カメラで360度カバーするゴージャス仕様。
N4は3カメラでした。N4 Proなんてのも出てたんですね。
※N5は、"Nexus 5"の略称です。
N4のまとめページは、→ こちら※2024.04.16
こちらのレビューすごく参考になります。
⇩
**********************************************************************
<<こんな機能があったらいいのになリスト>>N4,N5を使っていてこんな機能があったらいいのにと思うことを記載。
・インターネット経由でLIVE画像が見たい
・バッテリーの電圧低下警告(ネット経由)
・衝撃感知、人感センサーの通知(ネット経由)
・リアカメラにも偏光フィルターが欲しい
※気がついたら追記します。
**********************************************************************
リアガラスが湾曲しているので映り込みが激しい。
偏光フィルターが欲しくなりました。
N4との違いは、
・リアカメラが2カメラになっている。
・WiFi機能搭載。スマホで動画が見られたり設定ができる。
・音声機能搭載
・最大512GBのMicroSDカードに対応
・画面も本体もちょっとデカい。
今のところこんな感じでしょうか?
リアカメラに室内向きのカメラが付いたのがデカいですね。
ドアパンチも録画可能です。
プリウスPHVは
死角が多いのでどこに
設置するかでだいぶ違いそう。
ここが難しいところかも?
4カメラ分の記録を
本体一つで行うので、
発熱量も半端ない模様。
LaBoon!!さんのレビューが参考になります。
※クーポンもあるよ
普通に
レビューしただけじゃ面白くないので、
発熱量もちゃんと確認しますよ。
お楽しみに。
今週中には届く予定。
(^ ^)
サイズがインチ表示でわかりにくいので、mm表示にしてみました。
SONYのイメージセンサー
STARVIS 2は、
STARVISを進化させて誕生した、
より広いダイナミックレンジに対応してます。

※SONYのページより抜粋
https://www.sony-semicon.com/ja/technology/security/index.html
ブログ一覧 |
まとめページ | 日記
Posted at
2024/12/22 16:05:06