• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

PCR検査での陽性者数、増え続ける

毎日毎日ニュースになりそれが多い日には速報まで出ます。

最近になって東京圏ばかりでなく大阪近辺でもpositiveとされる人が増加中。

「怖くないか?」と言われると怖いのですが疑問もあります。

それは死者数も重症者――人工呼吸器などが必要になる――数も極めて少ないこと。

世界中でそうなのかといえばアメリカやブラジルでは死者激増中とか。

京大の山中教授は確かにノーベル賞受賞者で優秀なんでしょうけど感染症の専門家ではない。

その人が「死者数は10万人になる」とかおっしゃるけれども現在1000人足らずの死者数がどうして百倍になるのか?

素人には理解しかねることの一つです。

そもそも日本で重症者数も死者数も異例に少ない理由さえ不明という状況で「これからどうなる」なんて予想できるのか、というのが正直なところです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/19 18:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の上野村
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2020年7月19日 18:59
正直、専門家も未知の部分が多すぎる現状でしょうね。しかし用心しながら活動するしかないので困ったものです。学校の教員など遅れた授業を取り戻すために休みも返上で、消毒や社会的距離の確保などの公衆衛生にも気を付け、しかもマスクをしたままの授業。ものすごくしんどいですよね。文部科学省はじめマスコミも学校や生徒たちのことをもっと考えてもらいたいものです。
コメントへの返答
2020年7月19日 19:27
「未知なものは怖い」確かにその通りですね。
学校の教員も大変だなと思います。
一つには「行政改革」の一環で公務員が減らされ、それが災害時の人手不足や保健所の機能不全を招いている。
大阪では維新のおかげで一層それが極端だったか。
「残業代も出さなくて良いから」いくらでもこき使ってやれというのが政府や大阪府などの魂胆かと。

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation