• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

時ならぬ夕立

雷が凄かったですね。

雷の鳴るときが季節の変わり目だとか。いよいよ夏なんでしょうか。

今山田風太郎著「人間臨終図鑑」という本を読んでおります。

そこにあった安達二十三(はたぞう)陸軍中将のエピソード。児島襄の著書でも知ってはいたのですがやはり素晴らしい人でした。

ニューギニアの第二十八軍司令官であった安達は終戦後二年たった時点で―部下の戦犯裁判の結末を見届けてから―見事割腹自決を遂げたのですがその理由が「…少官は、皇国興廃の関頭に立ちて、... 人として堪へ得る限度を遥かに超越せる克難敢闘を要求致し候。之に対し、黙々之を遂行し力竭きて花吹雪の如く散り行く若き将兵を眺むるとき、君国の為とは申しながら、其断腸の思いは、唯神のみぞ知ると存候。当時、小官の心中、堅く誓いし処は、必ず之等若き将兵と運命を共にし、南海の土となるべく、縦令、凱陣の場合と雖も渝らじとのことに有之候…」というもの。

著者も敗戦にあたってかかるみごとな進退を見せた日本軍の将官はきわめて稀であった、と書いています。

歴史に関心のある自分としては他に沖縄の牛島陸軍中将、硫黄島の栗林陸軍中将、ペリリューの中川陸軍大佐などたくさん立派な日本人がいました。

さて、あの立派な日本人は今いずこ?
Posted at 2011/05/17 20:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation