• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

高野線で踏切事故

鉄道事故での死体を「マグロ」というそうです。

今日午後に近くで踏切事故があってしばらく南海高野線が止まっていました。

自分が初めて鉄道事故の現場を見たのが高校生の頃。羽衣線―当時は高架ではありませんでした―が不通になったと聞いて線路沿いを歩いていると...

線路の内側にちぎれた「指」がぶら下がってました。これは交通事故。

次は数年前東岸和田の踏切で電車が妙なところに止まっていて踏切は降りたまま。

「何事?」と車を降りて見に行くと...白っぽい肉片をJRの方が集めてました。

こちらは飛び込み。

この2回です。

そういえば父親が昔浜寺の病院に勤めていた昭和30年代、阪堺線と自動車との事故で救急搬送されてきた人のことを聞きました。

「胃袋からたこ焼き出てきてびっくりしたで」なんて聞きました。

交通事故は仕方がない面もあるのでしょうが、自殺というのは複雑ですねえ。

Posted at 2012/10/28 20:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

風邪が抜けません

寝ていると咳は出る、くしゃみも出る、鼻水も...

本格的に風邪を引いてしまうと市販薬では効き目がなく。

父親が生きていた頃は抗生物質―ジョサマイシンとかフロモックス―をもらって飲んでいたのですが。

それらは薬局では手に入らず仕方がないので海外通販でバナンとかクラビットとかを購入しています。

これらはインフルエンザウイルス自体を死滅させるものではないのですが、それが元で起きる肺炎等を抑える効能があります。

そういえば一時期あれだけ騒がれた鳥インフル。

あれの治療にはまた別の薬―リレンザ―も備蓄してあるのですが期限切れになる前にまた買わないと。

いったん流行が始まると入手できないかも知れないと考えております。
Posted at 2012/10/28 14:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation