• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

これでも大学生になりたいですか?

今週号の文春によると

①企業は特定の大学だけを採用対象に絞り込んでいる。

②対象外の大学の学生はエントリーしても採用選考にすら進めない。

③特定の大学とは旧七帝大―東大・京大・東北・九州・北海道・大阪・名古屋―と慶応・早稲田・上智など。

④少し範囲を広げても関関同立とMARCH(明治・青山・立教・中央・法政)といった大学まで。

.....................................................

田中某ではないですけど確かに粗製濫造という感じで「大学」が設立されています。

「オイオイ」という学生―三年間ほとんど勉強しない・高校一年レベルの英語も分かっていない―までAO入試だの推薦入試だので「大学生」になります。

そりゃ企業としてはそんな「人材」、ちょっとかんべんしてよ、と。

だってある程度まじめにやってきた高卒生徒の方がずっとまともで勉強してますもん。

厳しいことを言えば「ただ家に自由になるお金があった」だけ。

なのになまじ「大学生」になってしまうもんだから「それなりの企業に」なんて思う。

そりゃあ就職率も悪くなります。
Posted at 2012/12/02 18:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

第一航空戦隊、今いずこ?

シナのパチモン空母から戦闘機が発艦したとかしなかったとか。

そんなもの、何の脅威にもならぬと聞いたことがあります。

第一設計図をパクっても工作機械のレベルが低すぎて当初の性能が出ないと。

前に(これもパクリの)「高速鉄道」の事故がありました。

その事故現場にクレーン車が5台出ていたそうですが4台が日本製で1台は韓国製だったと。

JR東海の社長さんがそれを週刊誌で指摘されていて「そんなところに国の力が見える」と。

ついでに「中国が誇る高速鉄道」という欧米向けパンフレットが実は日本の新幹線の写真を加工したものだとも。

こんなレベルの国家が科学技術の粋を集めた空母機動部隊を運営できるとは到底思えません。

早期警戒機・原子力潜水艦・対空対水上兵器・電子兵器...これを一体で運用する能力があるとは思えない。

もしそれがあるとするなら日本です。

長駆ハワイ真珠湾の敵を覆滅した我が機動部隊。

これにより海軍の使い方に革命をもたらしたのが帝国海軍だったんです。

武運つたなく敗れはしましたが日本にはそれだけの技術力があったんです。



Posted at 2012/12/02 14:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation