2010年06月30日
注文いたしました。
過去には17インチCRTから始まって19インチCRTときて17インチ液晶。そして19インチ液晶。
ずっとEIZO製モニターだったのですが今回はNECの24.1インチに浮気。
「IPS 液晶でワイド画面」それと「デジタル放送やブルーレイが視聴できる規格」であること、が条件でした。
今やネット上には真偽取り混ぜて色々な情報が氾濫していますが何が真実で嘘なのかが分からない。
実物を見ようにも候補にした製品が全部揃っている店など(たとえ日本橋まで出向いても)ありません。
ディスプレーなんかは実物を見て比較したい製品の典型例ですが...
こんな中で自分が頼りにするのは「メーカー」です。
シナ製や韓国製のものはパスして日本製を選んでしまいます。
といっても液晶パネルそのものはLGとかSamsunなんですけど。
日立製とかSharp製のパネルは(少なくとも私なんかには)買える範囲ではないのかも。
Posted at 2010/06/30 21:27:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月30日
いえね毎朝いるんです。Hの赤バッジつけたFitが。オデッセイにもたまにいてはりますなあ。
私なんかからすると「みっともない」と思うのですが、まあそこは人それぞれということで。
思い起こせばそんな人、過去にもおりましたなあ。
Turboステッカー(またはエンブレム)をつけた車とか。
他にDOHCなんてステッカーなんていうのもあったか。
もっと昔はGTRなんてエンブレムをつけたスカイラインGTなんかも見ましたか。
それとSTのくせにGTなんてエンブレムのセリカなんかも。
私なんかは「もし本物が交差点で横に並んだらどうすんねん?」なんて考えてしまいます。
Posted at 2010/06/30 18:55:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月29日
気になるんですけど韓国の哨戒艦「沈没」事件。
あれは「撃沈」ではなかったのでは?英語ならどちらもsinkingなんでしょうが。
それを「沈没」だと何か事故でも起きて沈んだようなニュアンスがあります。
NHK に限らず日本の多くのマスコミは北鮮による邦人拉致事件もなかなか認めなかったし、さらに言えば朝鮮戦争が北鮮の侵攻によって始まったことも長く認めなかったのでは?
ついでに思い出せば文化大革命で膨大な数のシナ人が殺されているときも「紅衛兵の目は澄んでいた」式の与太記事。
そのくせ日本軍の「蛮行」(とあちらが一方的に言い立てること)はここぞとばかり大きく扱う。
昔朝日は「日本のプラウダか」と言われていたのが今でも「日本が嫌い」で「シナや朝鮮が好き」という体質は不変なんでしょうか?
Posted at 2010/06/29 20:34:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月28日
の事件。こう言っては何ですがけっさくなアホがおるもんです。
秋葉原の事件も同じことだと思うのですが「やけくそ」になることと「他人に危害を加える」ことがどう結びつくんでしょう?不思議です。
絶望したから「自殺する」とか「無茶苦茶な生活を送る」とか「浮浪者になる」とかなら理解出来ないこともないのですが...
それと近頃大学生がよく逮捕されますね。いろいろな事件を起こして。
まあ高校生の半分が「大学生」になる時代、バカな人間だって大学生になれるとは言うものの...
盗撮だの大麻だのとまあこれほど多彩な犯罪で逮捕される。
かつては失うものがない人種は犯罪に手を染めやすく、そうでない人間は犯罪者になりにくいというイメージがあったような記憶が。
普通大学を出たらそれなりの会社に入ってそれなりの人生が待っている、というのは今では「古い」んでしょうか。
それが逮捕歴なんてあると「人生終わり」なんて思うのですが...
Posted at 2010/06/28 19:01:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日
買い物。ついでにビックカメラを見て回りました。
目的はWindows7の解説本を探すためでしたが適当なものがなく。
次のPCはWindows7 Professionalの64bit版にするので「どんなもんかいな」と思ったもので。
最初のPCはWindows95。次いで98、そして2000と次がXPでVistaと使ってきましたが今から思えば95 98とよくもあんなものを数万円で売っていたもんだ、と思います。
頻繁にフリーズしてそれまで作成していた文書が消滅するとか起動させようとすると動かなかったり、仕事が差し迫っているときには呪いの言葉を投げつけたことも何度か。
最初のPCのHDDは確か3GB、次が10GB。今から見るとオモチャみたいなもんでしたが「ほほ~、こんなことも出来るんか」なんて思ったことも確か。
メインメモリーにしても最初が86MB、次いで128MB... 次のマシーンが6GBですから比べものになりません。
前にも書いたようにPCの改造が好きな人は車の改造にも関心があるような気がします。まあこれは自分に限ったことかも。
Posted at 2010/06/27 14:21:13 | |
トラックバック(0) | 日記