• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

不気味で不快な勧誘電話

この何日間か「マンションを買って節税しませんか」式の勧誘電話が携帯にかかってきます。

あるときはIP電話からでまたあるときは豊中局から。

今は―最初だけ出てしまった―着信拒否していますが、不思議なのは携帯番号は外部には出していないことです。

これは職員が部外秘の名簿を名簿業者に流したと考えるのが自然です。恐ろしい世の中です。

最近学校では生徒はもちろん職員の名簿も作らないことが普通。

でも今の職場では職員向けの緊急連絡網を作っているのでそれが漏れたか。

次にその電話の不快というか怪しいところは必ず夜―それも9時とか10時近くにかかってくること。

「人の迷惑考えろ!」と言いたくなりますがそんな会社に勤めている人間の勤務時間ってどうなっているんでしょう?

そう言えば10年ほど前にも「先物取引」なんて怪しさ満杯の電話が...

これも外部には出していない実家の電話にかかってきました。

非常識なところは同じで一度など朝7時にかかってきて「今株が上がって大変なことになってます」なんて見え透いた嘘を...

「あんたの会社は常識というものがないんか!」と思わず怒鳴ってしまい家族がびっくりしていましたっけ。

でもそんなうまい話に乗ってしまうアホっているんでしょうか?
Posted at 2011/07/31 22:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

盗人猛々しい

中国人民解放軍の馬暁天副総参謀長が、南西諸島への陸上自衛隊配備計画や、海上自衛隊による東シナ海での警戒・監視活動の強化方針を問題視し、「日本は危険な方向に向かっている」と批判...        (読売新聞)

自分たちのやることは「平和的」で他国がやると「危険」って...

南シナ海や東シナ海に浮かぶ島はことごとく「俺のもの」で、軍艦やら「監視船」やら送り込んでやりたい放題の国がよくもまあぬけぬけと。

本当に「危険な方向」だとしたらそれはお前たちが招いたこと。

一つ言えることは戦後「シナの嫌がること・反対すること」が日本の国益を守ることに直結しているということ。

総理の靖国参拝然り。教科書の歴史問題然り。日本の軍備増強然り。日米安保強化然り。台湾への配慮然り。

でも現実はそうはなりませんでした。

理由は簡単。国内にシナの手先・スパイ・工作員がたくさんいるから。

マスコミ界政界学界にうじゃうじゃいるんです。

有名なところでは「江(沢民)の傭兵」と言われた自民党議員。江沢民の銅像を建てようとした自民党議員。大訪中団を引き連れて北京詣でした民主党議員。

ありもしない「南京大虐殺」「三光作戦」などの宣伝に努め、靖国と聞くと集団ヒステリー状態になる朝日をはじめとする各マスコミ。

我が国にCIAとかFBIとかMI6みたいな諜報機関はないんでしょうか?
Posted at 2011/07/31 18:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

午前中に洗車

を済ませ給油してから奈良まで墓参に行きました。

途中羽曳野で「かすうどん」の店を見つけそこで昼食。

私は「天かす」の入ったうどんだと思っていましたが煮たホルモンの入ったものでした。

味は...別にどうということもなかったかと。自分としては美々卯の勝ち。

行きは大和高田線、帰りは郡山から名阪を使って帰りました。

久しぶりに高速を走ってみたかったのでちょっと遠回り。

相変わらず第三通行帯をノロノロ走るドライバーの多いこと。

大抵は急速に接近すると急いで左に寄りますが大型車は...

それが前が空いている時でもどかないのでタチが悪い。
Posted at 2011/07/31 14:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

久しぶりの散髪

高校時代「刈り上げ」を強制されたからかその反動で髪は長い方です。

最近は薄くなってきてその内アルシンド状態になるかも知れませんが。

あまり伸ばしているとやはり鬱陶しいので仕方なく。

ところでシナがいよいよ空母を持ったとか。

でも空母機動部隊を運用するのはそれほど簡単ではないと思います。

かつて機動部隊を運用した経験があるのはアメリカと日本と...それ位でしょうか。

艦載機の発着艦そのものが難しい上にそれを防御する艦艇も必要だし。

たとえば台湾有事の際に来航が予想されるアメリカ海軍から「虎の子」空母を守れるのか?

仮想敵はそれだけじゃありません。

台湾空軍の対艦ミサイルはどう防ぐんでしょう?場合によっては日本の攻撃機も来るだろうし、在沖縄の米軍機だって黙ってないでしょう。

アメリカ艦隊の場合は早期警戒機が飛び、さらにイージス艦や原潜が必ず随伴していると聞きます。

それらをデータリンクで結んで多重防御するなんて芸当が鉄道すら満足に運用できないシナに可能とは思えません。

言ってみれば「張り子の虎」かと。
Posted at 2011/07/30 15:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月29日 イイね!

B型肝炎訴訟

での和解金、どうしてたばこや酒から?

もし和解案の通りに「予防注射の使い回し」によって生じたものだとしてもそれは当時の厚労省の過失ということですよね?

役所のチョンボを国民の懐から盗んだ金で決着をつけようなんて...

誰がどのような責任を取ったのでしょうか?

そもそもそれがどうして「たばこと酒」なんでしょう?肝炎とたばこor酒との間に何の関係があると?

国会議員と厚労省の役人が出せよ!月賦でいいから、と感じているのは私だけでしょうか。

「和解」を決めた管のバカは「どうせ俺の金じゃないし」「ここは人気取りで」なんて決めたんでしょうが。
Posted at 2011/07/29 21:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation