• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

外国製Bridgestoneのくせに...

昨日オイル交換してもらっている時に店に並んでいるタイヤをいろいろ見てますと...

ブリヂストン製品でもMade in Japanだけではないんですね。

いわゆる「東南アジア」で製造された製品も。

それが同じシリーズでも日本製あり海外生産品ありとバラバラな感じ。

そこで疑問が...もっと安くならんのかいな?

インドネシアやタイなどで製造するのは製造コストが安上がりだからなのに。

そう言えば日産マーチだって海外で製造しているのにFitやVitzと比べて「驚くほど安い」わけではないですよね。

果たしてそれがメーカーの恣意的な価格政策のためなのかどうかは分かりませんが。

ただもしも海外生産品が国産と比較してドンと安かったら結局消費者は安い方を買うでしょうからますます生産拠点が海外に移るんでしょう。

そうなると日本国内の雇用とか国家の税収入とか問題が出てくるんでしょうから、それも痛し痒しといったところでしょうか。
Posted at 2011/10/14 23:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

「すきや」強盗続発

まあ何と言っても強盗に入る奴が悪いのですが...

でもちょっとネットで調べただけでも「ゼンショー」という企業はどうもマトモじゃない感じがします。

バイトを雇用する際の条件も荒唐無稽なら時間外勤務手当も払わない。

挙げ句の果てに「残業代を寄こせ」と言った元従業員を「逆告訴」って...

残飯を食べたことをネタに「窃盗」ですか。

これまで嫌になるほど深夜の強盗が発生したのに従業員は一人。

今回やっと複数配置にするそうですがそれも「採算を度外視してまでやることは考えていない」と直前まで言っていたそうで。

アルバイト従業員の身の安全はどうでも良い?偶然居合わせた客の安全も無視?

こりゃほとんどブラック企業じゃないか、と思った次第。
Posted at 2011/10/14 20:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

パチンコ屋に放火した男の裁判

で弁護士が「絞首刑は残虐だから」なんて言って法廷闘争をやっているそうですが...

バカも休み休み言って欲しいもんです。

何名もの人間を生きたまま焼き殺した犯人の弁護というのに悪い冗談です。

じゃあ犯人に灯油でもかけて焼き殺してやれば満足なんでしょうか?

それといよいよ増長する橋下。

「有名人を担ぐ時代ではない」?

お前自身がTVで顔を売った「有名人」だったことを忘れたか?

あるニュース番組で「民意」「民意」とバカの一つ覚え。

選挙で選ばれたこと=民意は我にあり=何をしても許される、なんて発想なんでしょうか?

府民が「維新」とか「橋下」とかを(何故か)選んだから今度の「公務員改革」が出てきたとでも言うのでしょうか?

選挙の時点でそのようなことを公約として掲げていたのでしょうか?

評価の低い一定数の公務員を分限免職にするのであれば府会議員にも同じ基準を導入したらどうか?

質問もしない、欠席したこともある、なんて議員をクビにして見ろ!
Posted at 2011/10/13 18:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

これまでのタイヤ選び

最初610についていたのはTOYO Zラジアルだったか。サイズは失念しましたがこれが良く鳴くこと鳴くこと。

ボーナスを貰って買ったのがPOTENZA。品番は忘れましたが初期の製品で185/70R14だったか。

「魔法のタイヤ」まさにそんな感じでした。(この頃までサスペンションはノーマル)

910に装着されていたのは「走り屋には待望の」Michelin XVS。

でもそのつもりでコーナーに突っ込むとズルッと腰砕けを起こしながら滑るんです。(サスはBilstein+強化スプリング)

すぐに人にあげてしまいADVAN HFタイプDに交換。

これはなかなか優秀なタイヤでしたがアウト側がスリックみたいなタイヤだったのでウエットはイマイチ。

その後HF タイプCというタイヤと取っ替え引っ替え。

グリップはありましたが高速でのレスポンスはタイプDの方が良かったように思います。

CR-Xには何故かASPECがついていましたが何とも軟弱なタイヤですぐ交換。(ダンパーはKYBジムカーナ)

Potenzaのやたらスリック部分の多いやつ(RE61?)とかRE71シリーズとか。



Posted at 2011/10/12 20:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

今さら阪神が勝っても負けてもいいのですが

藤川は毎年シーズンが終わりかけるとダメダメになりますね。

あんな球威とコントロールでよくも「大リーグ」なんて大言壮語が出来るよな~という感じ。

阪神の選手によくある「勘違い」の一種かと。

実際には普通のレベルの選手なのにマスコミが大騒ぎしてくれるもんだから...

前にも申しましたが打たれて負けて「しゃあない」なんてふざけたコメントもそう。

目がくらむような金を貰っておいてそれはなかろう、と。

大リーグのスカウトだって相手にしてないらしいし。

そりゃそうでしょう。TVで大リーグ中継を見るともっと「えげつない」速球を投げるピッチャーは一杯いますよ。

それを「カキーン」と打つから怖いんですが。
Posted at 2011/10/12 19:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation