• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

「混雑間違いなし」と9時頃に行ったのですが

それでも洗車場は長蛇の列。洗車機の順番待ちです。

でも自分は手洗い洗車だったので行列をパスして入場できました。

洗車してBlissX処理して最後にタイヤワックス。

その後難波高島屋に注文してあった商品を取りに行きました。

ついでに昼食-弁当-も買って帰り住吉大社駅前に車を止めてそこでいただきました。

「どうしてそんなとこで」といえば小学生の頃家族で住吉の商店街に買い物に来て、母が買い物している間父の車で待っていた場所だから。

父と母が亡くなってからしきりに昔のこと-それも小学生の頃-を思い出します。

どこかに出かける予定もないのですがやはり車がきれいなのは気持ちの良いものです。
Posted at 2012/12/31 14:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

昨夜やっと年賀状

を書きました。遅い!

でも郵便局が「25日までに」なんてちょっと不思議。普段なら1~2日で着くのに。

しかも正月2日は確か配達業務がないんでしたか。

宅配業務にしても郵便局のサービスはヤマトとか佐川に比べると劣ります。

不在連絡票をもらって郵便局に電話すると「追跡番号は?」「配達員は?」「電話番号は?」など長々尋なられます。フリーダイヤルでもないのに。

ヤマトや佐川ならドライバーの携帯に「○○町××の何々です」と伝えれば「ああ、分かりました。後でうかがいます」で済むんです。

こんなところにも元お役所というところが感じられます。

そういえば嫁が銀行で働いているんですが「郵貯(と農協)は対応がおかしい」と。

遺産整理をしていてある係が「必要書類はこれとあれ」と言い別の人は違うことを言うんだそうです。

「ええ加減やわ」と怒っていました。

Posted at 2012/12/31 05:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

「昭和こども新聞」を買う

今日買ったのは昭和21年から37年版なんですが。

へえ、と思うことがたくさん。

自分の生まれた年には「鉄人28号」の連載が始まったとか、「空の大怪獣ラドン」という映画がこの年だったとか、西鉄ライオンズが日本一になったとか。

他のページをパラパラとめくっているとなんと懐かしい「力道山」とか「赤胴鈴之助」とか。

そういえば「剣を取っては日本一の」なんて歌ってました。

父は父で私を膝に乗せてプロレス観戦してましたっけ。

ところでナビのトラブルが解消しました。

やはりブレインユニット側のソフトのバージョンとPCにダウンロードしたソフトのバージョンが一致していなかったようで。

というのもPC側ソフトから「最新情報」にネットで移動してもそれが「最新バージョン」ではないというお粗末。

結局Pioneerのサイトから「ダウンロード」サイトまでたどってようやく本当の「最新バージョン」を発見。

経営が苦しいからなのかどうかは知りませんがPioneerはこんなところが粗雑。

本来ならPC側のソフトを起動させると同時に「アップデートがあります」なんて通知が出てくるべき。

それを一々ユーザーが探し出してインストールしないといけないなんて。

更新データで結構な金を取るくせに、と感じた次第。
Posted at 2012/12/30 17:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

サイバーナビのトラブル

昨夜久しぶりに?サイバーナビのブレインユニットをPCにつなぐと...

ブレインユニットが認識されない!

てっきりPCが新しいためにソフト-ナビスタジオ-とブレインユニットのバージョンが一致していないためか、と疑って最新のソフトをインストールしてもダメ。

「こりゃまたHDDの故障か」と恐る恐る車に取り付けると...正常に動作します。

詳しく言うとPC側ではちゃんとブレインユニットは認識されています。

しかしナビスタジオには「ブレインユニットを接続して下さい」というメッセージ。

セキュリティソフトを無効にしても再起動しても症状は改善されません。

はてはて...
Posted at 2012/12/29 20:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

いつまで続くシナの嫌がらせ(怒)

もうはっきりしたと思うのですが。あの国には正論も国際法も通じないことが。

1950年代に自分のところの政府文書に「尖閣は琉球の一部」とあったのに頬被り。

それを記者会見で問われたスポークスマンは「関係がない」なんて意味不明なコメント。

よくもこんな893丸出しのごろつき国家相手に「日中友好」だなんて怖いことを言うなあ、と。

特にマスコミ関係や経済人に多いんですね。この手の媚中派が。

こいつらは先にシナが「お前のところの島は実は俺のもんやったんや」と因縁をつけてきたのにそれを無視して「冷静に対処することが必要」だとかバカを言う。

自分は自国の安全保障を他人-アメリカ-任せにする度胸はないので断固日本の核武装を支持します。

潜水艦発射ミサイルでも何でもいいから数発核ミサイルを所有する。

それでシナの無礼な態度は一変します。

「戦闘機が出てくるならこっちも出すぞ」なんて恫喝も止みます。

日中開戦も避けられます。

これを「極右」という人は国際政治のイロハが分かっていないか臆病なのか戦後憲法の信者なのか...
Posted at 2012/12/28 20:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation