• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

実情も知らないで騒ぐもんだから...

大津市で昨年10月、いじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、滋賀県警は、当時、同じ中学校に通い、加害者とされる3年の少年2人(いずれも15歳)を、生徒を殴打したとする暴行容疑などで、近く書類送検する方針を固めた。

 一緒にいじめに加わっていたとされる同学年の少年も、暴行の非行事実で児童相談所に送致する方針。

 3人は県警の調べに対し、「遊びだった」などと否認しているという。

 捜査関係者によると、送検予定の2人のうち2人は昨年10月5日、校内のトイレで生徒を殴るなどした疑いが持たれている。この少年には同9月、生徒のプリントを破った器物損壊などの容疑もあるという。 (読売)


警察がこれだけ躍起となって、これだけ時間をかけてようやく「書類送検」ですか...

そんな事件を当時のマスコミ・世論は「学校は事実を隠蔽して怪しからん」との大合唱でした。

いったい学校にどういうことを期待していたんでしょう?

だいたいこんなことをする連中は「正直に何でも告白して」「申し訳ありませんでした」なんて言う手合いではない。

しかも往々にしてその後ろには「あんたは何も悪くない」なんて言い聞かせるバカ親がついているんです。

世間は思い出すべきです。あの大騒ぎを。

出来もしないことを学校に要求して非難を浴びせかけたあの愚かな大合唱を。
Posted at 2012/12/22 17:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

難波まで買い物に

昼前にいつもの駐車場に着いたのですが、帰りは順番待ちの行列ができていたほどの人出。

例によって珉珉にて昼食。

ビックカメラとジュンク堂と高島屋に寄りました。

ビックカメラではUSB接続のメモリーリーダライタを購入。

今のマシーンについていないからですが、内蔵式のやつはどうしてもスロットに埃が入って困るので。

ジュンク堂では「2013年版間違いだらけのクルマ選び」を。

何だかんだいっても30年くらいにわたる読者。少し前から徳大寺氏と島下氏の共著となりましたけど。

高島屋では食料品を少々。

今日買い物をしたのは明日洗車しようと計画しているからです。

水垢を落としてBliss X処理までと考えているので時間がかかりそうです。

明後日は墓参の予定があってそれなら今日の雨の日にと。
Posted at 2012/12/22 17:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月21日 イイね!

今日は仕事帰りにコーナンへ

何を買ったかというと「業務用タオル」「タイヤワックス」「エアダスター」それと「ペット(鳥)用栄養剤」。

タオルは車の手入れにも墓参りの際-墓石を拭く-にも使えて便利です。

タイヤワックスは洗車のたびにタイヤ・プラスティック部分に吹きつけるときれいになります。

エアダスターはもちろんPC内部の清掃に。

そして栄養剤はペットの水入れに数滴垂らして使います。

以前はNaproなんて売っていたのですがいつの間にか消えました。

ガソリン添加剤としてSTPとかLOOPとかELFとかは売っているのですが。

ところでコーナンについて面白い話を聞いたことがあります。

ある店舗では高校生のバイトのうち男子は売り場に立たせなくなったとか。

理由は...友人が来店したらタダで商品をあげることがあったからだそうで。

タチの悪い高校生もいるもんです。
Posted at 2012/12/21 21:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

笑わせてくれるじゃないですか

中国外務省の華春瑩(フアチュンイン)副報道局長は18日の定例記者会見で、自民党の安倍総裁が衆院選公約で掲げた「憲法改正」を実現するため、憲法改正の発議要件の緩和を目指す考えを示したことに関連し、「このところ日本国内で平和的発展路線を否定するような動きが出ており、アジア各国は非常に警戒している」と批判した。
 その上で「日本が時代の潮流に順応し、平和的発展の道を歩むことを期待する」とし、憲法改正の動きをけん制した。
読売新聞
お前だけには言われたくないわ!というか。

「平和的発展路線」ってシナは自分がそうだとでも思っているんでしょうか?

「アジア各国は警戒」ってシナと朝鮮だけだろうが。

ベトナムやフィリピンの領土を掠め取って摩擦を起こしているのは確かシナだったか。

「憲法改正」を牽制?何でシナがそれを言う?

お前は何かシナが日本の宗主国だとでも思っているのか?

放っておいてくれよ。そんなことは日本の勝手だから。

でもはっきりしたことが一つ。

シナの反対すること・嫌がることをどんどん進めてゆくのが日本にとっては良いことだと。

日本人が本気になれば...思い出させてあげましょうか?

日清戦争ではシナ海軍はあっけなく壊滅し、日支事変でもシナ軍は敗走に次ぐ敗走を繰り返したことを。

第二次下関条約でも結びますか?
Posted at 2012/12/20 20:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

新しいPC

流石に快適に動作しています。

仕事でWordやExcelを扱い、ネットを閲覧し、TVを観たり録画したりという程度の作業にはオーバースペックだから当然なんですが。

やはりWindows7にしておいて良かったと。

聞けばWindows8はタブレットを意識してるということですが、第一にディスプレーがタッチパネルでないこと。

第二にExcelのワークシートを操作する際にやはりマウスとキーボードが必要とかで、それでは新しい OSに乗り換える意味もないし。

第三に新しいOSが出ると必ず出てくる問題-周辺機器やソフトが正常に動くか不明-があります。

過去にも98から2000に移行した際とても難儀した記憶があります。

でも...

PCの進歩というのはものすごいですね。

最初のPCのCPUなんてMMX133でメモリー90MB、HDDだって2GBだったか。

それがCPUのクロックが3.2GHzでしかも6コア。メモリーが16GBでHDDとなるとSSDだけで256GBでHDDとなると1.5TBなんですから。

この先どう進化していくか想像もできません。
Posted at 2012/12/19 20:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation