• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

シナ・朝鮮連合のウザいこと

朴某はあの国の歴史というか本性を思い出して今また「属国」になりたがっているのか。

昔はシナの王朝が変わる度に朝鮮の王族がその使節団をお出迎えにあがったんだってね。お好きなように。

そういえばアメリカまで行って日本の悪口をオバマに言いつけてましたなあ。

まさに奴隷根性。

習某は腹の底では「アホやな」と思いつつ手を結ぶポーズなんだろうけど。

状況が変わればポイッと捨ててやろうなんて。

「中韓両国で新しい東アジアを」だなんて流石「宇宙は韓国のもの」「孔子は朝鮮人だった」等々のホラ話が好きな民族性が出てます。

勝手に盛り上がっていれば良いと思います。

アジアの「893国家」と「粘着質の妄想国家」が仲良くしてもいっこうに構いませんから。

でもね...

安倍ノミクスで産業がボロボロになりつつある朝鮮と7月には財政破綻すると言われるシナがくっついて好きにすればよろしい。

ただし何かあっても決して「助けて」なんて言ってこないでね。通貨危機の時のように。
Posted at 2013/06/30 09:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

一挙解決!

郵便でスマホが届きさらにVWに行きRワイパー動作不良を修理してもらいました。

あれこれ調べて結論は「リレーが壊れていた」とのこと。

幸い部品があって早速交換ということに。

ところが...

リレー交換して帰り際「シガーライターにも通電していなかったと思います」と。

配線がそのままだったのでレーダー探知機をつないでみるとこれが正常に動作するではありませんか。

大急ぎで購入店舗にその由連絡しました。

Rワイパーとウオッシャー、Fウオッシャーとシガーライターが連動していたとは予想外でした。

でも...

ワイパー関係のトラブルといえば昔昔大昔に610 GTXのワイパーが動かなくなった記憶しかなく。

このときはモーター交換だったか。

VWとはいえやはり外国車故の故障なのかな、と。
Posted at 2013/06/29 18:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

スマホその後

今日仕事帰りにドコモショップへ。

症状を伝えると「有償(5000円ほど)で修理するか保証を使って交換するか」だと。

自分「どちらが早いんかな?」

係員「修理なら1週間程度。保証交換なら明日届きます」

バックアップしたデータ以外は消えるそうですが無料だし早いのでそちらを選択。

VWへは明日にでも行って、と考え中。

レーダーは店舗から交換するとの連絡あり。
Posted at 2013/06/28 22:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

困った「父兄会」

某クラブ顧問の人から聞いた話なんですが。

父兄会で出てくる意見のバカらしさといったら!

「どうして生徒の飲み物に氷が入ってない」「何故三年の×○を試合で使わない」「何故試合のあの場面であんな作戦なのか」...

どこかで読んだ記憶があるんですが一番クレーマーが多いのは「団塊の世代」と「団塊ジュニア世代」だそうです。

こう言っては何ですが「クラブ顧問」というのは教員の本来業務ではないんです。

つまりはボランティア。それをこんなくだらんクレームをつけていると顧問の引き受け手がいなくなりますよ。

それだけではありません。

昨年の修学旅行で感じた不満を今年の学年にまでぶつけてくる保護者の異様さ。

内容は「娘は熱を出して寝ていたが」「看護師は二三度しか見に来なかった」「医師に診せたところインフルでもないのにリレンザを処方された」云々云々

大体そんなことをメンバーも全く違う今年の教員にぶつけても「意味分からん!」「去年の担当者に言ってよ」「薬出したんは医者やし」「熱出たらずっと一緒におらんとあかんの?」。

これも団塊ジュニア世代。

恐ろしいのはこんな手合いは子供が社会に出ても同じ態度で会社にクレームをつけるかも、ということ。

この社会のどこかで目には見えないけれども確実にケッタイな人が増えているんだと感じます。

Posted at 2013/06/27 21:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

三隣亡?

良くないことは続けざまに起きるというか。

その一。リアワイパーが動作しなくなりました。

その二。買ったばかりのレーダー探知機。画面が真っ暗!

その三。携帯の充電が出来なくなりました。

一番目はVWに持っていかないと。

二番目はひょっとすると設定ミスかも。

三番目はDoCoMoショップでUSB充電ケーブルを買わないと。
Posted at 2013/06/26 21:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation