2013年12月31日
午前中に壊れたHDDを買いに日本橋。
購入したのはWestern Digital製2.0TBドライブ。
Cドライブではないので特に速度にはこだわらず。
午後からは年越しの準備でスーパー巡り。
帰宅後はPCケースを開けてHDD換装。
フォーマットして使えるようになりました。
使っていたドライブを見てみると2012年4月製造の1.5TB。
いろいろ調べてみるとHDDにはまだ当たり外れがあるようで何年も故障しないものもあれば1年程度で壊れてしまうものもあるとか。
あと「電源オンオフを繰り返す」と良くないとか「50℃以上の温度で使うと壊れやすい」とか。
つまり運ですね。
Posted at 2013/12/31 19:46:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日
スギ薬局のポイントが4万5000点を超えたので使うことに。
景品は「近江牛すき焼き用」(600g)を2パック。
嫁がケチで?なかなか牛肉を食べさせてくれないので選びました。
今日は堺本局まで年賀はがきを出しに行きました。
嘘か本当か郵便物は全ていったん本局に集められると聞いたので。
ところで皆さんは紅白、観ておられますか?
自分の覚えている紅白は昭和40年代あたりまでで。
都はるみ・さがらなおみ・ピンキーとキラーズなんかを思い出します。
当時は一家揃って観た番組なんですが今は音楽の好みがバラバラで。
だってAKB目当ての人が演歌なんか聴きませんから。
Posted at 2013/12/30 20:34:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日
昨夜からケースの中でカラカラという異音がしていると思ったら案の定...
最初は起動もしません。次は起動したと思ったら今度はマウスやキーボードが動作しない。
構成としてはCドライブがSSDでEドライブにこのHDDを使ってました。
結局ケースを開けてEドライブを切り離してようやく正常起動。
そこにほとんど全てのデータとページファイルを置いていたんですがそれとは別の外付けドライブにどれだけデータが残っているか...
消失して一番困るのははがき作成ソフトの住所録とメールのデータと...
早速アマゾンでWestern digital製2TBドライブを注文。
明日それが着くということなので交換作業。
まあCドライブが死んだらもっと大がかり―Windowsの再インストールから始まって多種多様のソフトのインストールまで―でしたからまだマシか、と。
Posted at 2013/12/29 17:57:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日
として今言われているのが「まもなくIMFの発表があり」「そこでは韓国の財政破綻が発表される」。
その際アメリカは日本に財政援助をさせるつもりだったが、安倍首相の靖国参拝によって―南朝鮮が「助けて」と言えなくなり―不可能になった、と。
さてこれがどこまで本当かは分かりません。
でももしそれが本当なら結構なこと。
だいたいこれまで日本のマスコミはどうしてあの国の異常さを報道する代わりに「日韓友好」というお題目を唱え続けてきたんでしょう?
聞けばパク・クネのあの「言いつけ外交」って朝鮮人一般に見られる習性なんだとか。
だからあの国では訴訟が異常に多いそうで。
政府・外務省もこれまで何をしていたんでしょう?
相手が無茶苦茶なことを言ってもひたすら低姿勢で情けないといったらない。
政治家が「日本は良いこともした」と言って首が飛ぶという由々しき事件もありました。
何か発言するたびに政府は「妄言だ!」と騒ぎ立て愚民どもは基地外丸出しのデモをやる。
今ようやく日本の反撃が始まったんです。
「歴史を直視」してあの国―半島全体でも結構―をシナの属国になるよう持って行きましょう。
Posted at 2013/12/28 17:44:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月27日
今日堺東で買い物をして帰るときに。時間は15時頃。
自分はコインパーキングの料金を精算しようと「さて、何番やったかな」と機械を見ていると...
すぐ後ろでガシャーンという音。
振り返ると松原ナンバーの原付が転倒していて白の軽ワンボックスが...
一旦停止のラインはその軽の進行していた道路にあります。それを無視したか?
不思議なことにその軽は少し走ってから―20mほど先で―停止。
「逃げるつもり?」と思った私が思わずナンバーを記憶したほどですから。
ただ周りには人もいて狭い道だったので逃走を断念したのか...
そして軽からは―予想されたことですが―若いのが3人。
「大丈夫ですか?」と走ってくるのが普通だと思うんですが何故か携帯で通話しながら歩いてきます。
ライダーは「痛い」といって呻いているのにそれはないだろうと。
ちょうどそこにいた高校生が119をしてくれて救急車がやって来ましたけど。
怪我が軽ければ良いのですがこの年末に入院とかなると気の毒としか言えません。
でもいろいろな人間がクルマを運転しているんですねえ。
あんな狭くて見通しの悪い道路で一時停止はしない。衝突してただちに停止はしない。横たわっている被害者のところに走っても来ない。
気をつけないと。
Posted at 2013/12/27 20:19:59 | |
トラックバック(0) | 日記