• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

「昭和三十年代の匂い」を読む

先頃書店で見かけて買った本。

筆者は昭和32年生まれ。幼少期大阪天満で育ったそうな。

「8マン」「戦記漫画ブーム」「鉄人28号」「プラモデル」「ソノシート」「明るいナショナル」「氷冷蔵庫」「ひょっこりひょうたん島」「ペコちゃん人形」「吉展ちゃん事件」「駄菓子屋」「仁丹」「野良犬」「大阪市電とトロリーバス」「くみ取り便所」...

どれも自分も幼い頃一度は目にしたものばかり。

いろいろなことを思い出しました。

吉展ちゃん事件の後母が「絶対に知らん人についていったらあかんで」と何度も言っていたこと。

上本町近鉄前で火花を飛ばしながら走っていたトロリーバス。

よく近所で見かけた「犬殺し」のおっちゃん。

当時堺まできていた市電に乗って大和川に行ったこと。

そして...もうすぐクリスマスですがそのプレゼントに鉄人28号のブリキのロボット―電灯が光って歩くやつ―を母が買ってきてくれた夜のこと。

幸せな日々は過ぎ去って二度と帰ってこない。これをかみしめてしまいました。
Posted at 2013/12/21 18:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日 イイね!

王将の社長が射殺されて

職場でも話題になりました。

「餃子で商売してて殺されるんか~」という反応が多かったようです。

過去企業トップが狙われた事件では債権がらみで暴力団が、という例が多かったようですが。

あくまで噂ですが北朝鮮の粛清された某の一味だったので本国から送り込まれた暗殺団がやったとか。

某がシナ本土や日本に資金集めのために組織を作っていて、その始末にやって来たという...

何にしても犯人は捕まるんでしょうか?

でもここ日本であのような事件が起きるとは。
Posted at 2013/12/20 19:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

「恋するフォーチュンクッキー」台湾版

ネットニュースで知ったのですが。

http://www.youtube.com/watch?v=Vbgpva54Mp4


途中「東北加油」=東北、頑張れ!というカードや「東京オリンピック、おめでとう」というカードを見てありがたいことだなあ、と。

同じ隣の特定アジアとは全然違うんですねえ。

震災を「天罰だ」と言ったりやっかみばかりの国とは。

日本はどうしてこんな国と断交して異常なシナなんかと国交を結んだんでしょう。

「いつか台湾に行きたい」と思う気持ちが一段と強くなりました。

実は父が台北で生まれ育ちました。

戦争に負けて諫早に戻ってきたそうですが小さい頃よく台湾の思い出話を聞きました。

「高砂族義勇軍は強かった」とか「百歩蛇という毒へぴが怖かった」とか「シナ軍の何とか中佐に家を取られた」とか...



Posted at 2013/12/19 20:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

来月になると北海道

修学旅行の付き添いですけど。

過去にはいろいろな場所に行きました。

かつては「スキー」が主流で長野県というパターンが多かったのですが。

今は「体験学習」とかで北海道。

それと「民泊」という民家にお世話になり漁業体験などを織り込んだものも。

こちらは仕事で行くので内容は何でも良いのですが。

何年か前に冬の富良野に行ったときは流石に寒かったです。

例によって「館内禁煙」だったのでマイナス10何度の屋外まで行く必要がありました。

個人的には沖縄には行きたくありません。

理由は「平和教育」をしたがる人間がいるから。

戦争の悲惨さを教えるなら沖縄守備隊―第三十二軍―の勇戦も伝えないと片手落ちってもんではないかと。

でもそっちは全く触れないんですね。
Posted at 2013/12/18 20:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

今朝Audi S4の激走を目撃

いつもの(準?)高速道路にて。

後ろからそのS4が飛んできました。

当然自分(とその前のワンボックス)は左車線に逃げます。

前か空いたのでS4はフル加速。

速いのなんのって。直線では置いてきぼり。

あれって確か300ps以上でしたか。

ちょっと追いかけてみたのですがこれがコーナーではつまるんですね。

そういえば昔阪和道で(直線だけが)やたら速いGTOと遭遇したことがあります。

でも高速コーナーになると友人のファミリアと自分のCIVIC―連れもって和歌山方面に走っていた―に一気に抜かれて...

非日常的な速度でコーナーに飛び込むのは怖いし、ある程度慣れが必要なんです。

まあ年甲斐もなく、といえばその通りなんですけど。
Posted at 2013/12/17 20:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation