• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

86納車

今日実車を見せてもらいました。

真っ赤なボディ。所々赤い色のスティアリング。モデリスタのエアロ。

「運転してみたいか?」と言われると確かにそうなんですが....

でも「自分の車にしてみたいか?」となると「ウーン」というところ。

外見で言うとホイールハウスの空間が目立ちます。あと3cmほど車高を下げたいところ。

次は―前にも言ったように―エンジンに魅力がない。

5000~8000rpmで突き抜けるような吹け上がりが欲しいし、それがないなら怒濤のトルクが欲しい。

それに何よりシャーシ設計が×。

要はインプレッサの構成パーツとアルテッツァの焼き直しパーツを組み合わせて一丁上がり。

だからエンジン搭載箇所だってFミドシップではないし(つまりフロントヘビー)、メーカーが言うほど低重心でもない。

調べてみるとFエンジンで本当に低重心にしようとするならドライサンプにして排気管の取り回しも工夫しないといけないとか。

さらにさらに4WDのリアサスを流用したため旋回中のトラクションも貧弱だそうで。

まあ傘下のSUBARUに丸投げ―しかもコストの縛りをかけて―おじさんたちのノスタルジー(と懐)狙いのクルマを作ったらこうなるわな、という。
Posted at 2013/12/02 21:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

いよいよ12月になりました

自分が小学生の頃正月と言えば毎年家族旅行。

父の運転するクルマで南は九州宮崎から北は箱根まで。

その父も母もいなくなって昔宿泊した旅館とかホテルに再び行きたくなることがあります。

といってもあれから数十年ですから廃業してしまったところもあるのですが。

近いところでは南紀勝浦の「浦島」。

ここはしかし近年シナ人の集団が押し寄せて雰囲気が悪いとか。

あと別府の「杉の井ホテル」、伊東の「ハトヤ」、玉造の「長楽」、白浜の「コガノイ」そして下呂の「水明館」...

冬は積雪も怖いので春になったら、なんて考えています。
Posted at 2013/12/01 18:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation