2014年01月28日
集合が6時15分って...
電車なら始発に乗っても間に合いません。
そこから関空or伊丹までバスで移動して新千歳へ。
旭山動物園に立ち寄ってから然別湖の旅館。
しかし寒いでしょうねえ。
猖獗を極めたインフルエンザもとりあえず終息の様子でこっちは一安心。
まあ修学旅行などというものは無事帰ってきたらO.Kという行事ですから、それだけを祈っています。
Posted at 2014/01/28 20:47:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日
今の韓国や支那がちょうどそれを実行中。
ありもしない「従軍慰安婦の強制連行」を言い立て、指導者は世界中で「告げ口」外交を繰り広げ、在米朝鮮人は「傑作な」「銅像」を作ろうと画策し。
日本で見ているとちょっとオツムがおかしいのでは?という感じ。
自分たちが何か言われると「妄言だ!」と大騒ぎするくせに安倍首相や日本に対しては著しく礼を失した言動。
「戦犯国家」だなんて意味不明を言いますけど、お前たちも「日本人」だったんですよ,当時は。
まあテロリストが国家の「英雄」だなんて国柄ですから。
「歴史を直視」すれば日本の交戦国でもない韓国が大東亜戦争についてあれこれ言うのが根本的にいかしいんですよ。
それとその朝鮮人が跪こうとしている支那。
まあずっと属国だったんだから先祖返りしたとも言えるんですが。
あいつらが「靖国参拝」をあれだけ騒ぐ裏には何があるんでしょうか?
それはまさしく「日本人が占領憲法のくびきから脱して正常な国家意識を持つ」のが怖いんでしょう。
それはつまり「靖国に祀られている人こそ現在の我々を守ってくれている尊い存在である」という意識。
言い換えると「現在の我々と英霊とは一つの存在だ」という歴史認識。
それは再軍備から核武装にまで至るのが正常な筋道だ、というのが自分の考え。
彼らは何かあるたびに「ミサイル攻撃するぞ」なんて脅迫するけれども、それは核を保有する日本には通用しなくなる。
それこそ支那―そしてアメリカ―にとって最悪のシナリオであるはずです。
Posted at 2014/01/27 20:53:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日
今の韓国や支那がちょうどそれを実行中。
ありもしない「従軍慰安婦の強制連行」を言い立て、指導者は世界中で「告げ口」外交を繰り広げ、在米朝鮮人は「傑作な」「銅像」を作ろうと画策し。
日本で見ているとちょっとオツムがおかしいのでは?という感じ。
自分たちが何か言われると「妄言だ!」と大騒ぎするくせに安倍首相や日本に対しては著しく礼を失した言動。
「戦犯国家」だなんて意味不明を言いますけど、お前たちも「日本人」だったんですよ,当時は。
まあテロリストが国家の「英雄」だなんて国柄ですから。
「歴史を直視」すれば日本の交戦国でもない韓国が大東亜戦争についてあれこれ言うのが根本的にいかしいんですよ。
それとその朝鮮人が跪こうとしている支那。
まあずっと属国だったんだから先祖返りしたとも言えるんですが。
あいつらが「靖国参拝」をあれだけ騒ぐ裏には何があるんでしょうか?
それはまさしく「日本人が占領憲法のくびきから脱して正常な国家意識を持つ」のが怖いんでしょう。
それはつまり「靖国に祀られている人こそ現在の我々を守ってくれている尊い存在である」という意識。
言い換えると「現在の我々と英霊とは一つの存在だ」という歴史認識。
それは再軍備から核武装にまで至るのが正常な筋道だ、というのが自分の考え。
彼らは何かあるたびに「ミサイル攻撃するぞ」なんて脅迫するけれども、それは核を保有する日本には通用しなくなる。
それこそ支那―そしてアメリカ―にとって最悪のシナリオであるはずです。
Posted at 2014/01/27 20:53:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日
場所は―これまでに何度か引っ越しをしたので―いろいろですが。
必ずと言って良いほど今は亡き両親が出てきます。
時には健在な妹までが。
どうしてでしょう?
決して迷信深い人間ではないつもりですがあの世から「あんたもそろそろおいで」なんて呼んでいるんだろうか?などと考えてしまいます。
そういえば毎月の墓参りは(ほぼ)欠かしたことがありません。
僧侶は「月命日には来て下さい」と言っていましたがそれは流石に無理。
ところで墓石には水をかけてきれいにするものだと思っていたのですがそれをすると石が痛むんだとか。
だから水で濡らしたタオルで拭き上げて線香を焚き両親の好きだった飲み物を置くようにしています。
笑われるかも知れませんが自分は今でも帰宅すると父母の写真に向かい「ただいま」と声をかけるんです。
これも恥を忍んで申しますがやはり両親がこの世にいないというのは寂しいものですね。
Posted at 2014/01/26 20:51:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日
届きます。
一つは「B-CASカード 大幅値下げ」というもの。
これはどうも携帯から送信されているようです。auとかsoftbankとか。
自分の使っているメールソフト(Shuriken)では受信する前にそのメールのアドレス情報が分かるからですが。
もう一つは海外からのものでSex関係の商品を送りつけようとするもの。
これも受信前にタイトルを見ると分かるので削除してます。
でも前者は確か合法的なものではなかったような気がします。
だって不正に入手したカードで視聴していた人が摘発されたとかいうニュースを聞いたことがありますから。
まあそうならないよう「犯人」はプリペイドとかで特定されないよう用心しているんでしょうけど。
でもそれでも捕まると警察は当然「どこの誰に売ったか」を調べるに決まってます。
そしてある日突然ピンポーンと鳴って...
不気味なのは自分のアドレスは数字とアルファベットを組み合わせたものなのにどこから漏れたんだろう、ということ。
Posted at 2014/01/25 20:46:21 | |
トラックバック(0) | 日記