• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

なみはやドームへ

クラブ活動の付き添いで行ったのですが。

いろいろな高校の水泳部員が集まっていて(当たり前といえば当たり前ですが)輩っぽいのが誰もいないんですねえ。

まあ日曜日にわざわざこんなところに来るんだから。

そういえばブラスバンドの発表会でもその手の不良っぽい子は見かけませんねえ。

行きも帰りも近畿道を走ったのですがそこそこ流れていて快適でした。

昔だったらしゃかりきになって抜こう抜こうとしたんですがこの歳になると120―140km/hで流れているとコバンザメ走法。

帰りに給油しようとしたんですがShellが近くになくエネオスのハイオクを10Lだけ入れました。

Shellはもうすぐハイオクが新しくなると噂を聞きましたが満タンはそのときに。
Posted at 2014/06/29 20:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

河野洋平のオツム

ポコッと割って中身を見てみたい。

一体何のために事実を曲げてまで朝鮮に阿ったのか?

一つ考えられるのは―これは朝日新聞や福島瑞穂のような―売国勢力が騒いだ尻馬に乗って「良心的」だと思われたかったこと。

松井某とか福島は日韓両国で付け火しまくって、そこに朝日が便乗してという構図。

もう一つは―元々媚中派で有名だったので―「日本悪玉論」を煽り立て東京裁判史観の強化に励んだからか。

そりゃシナは日本が縛り付けられている「謝罪」外交から脱して一人前の国家になることは是非阻止したいでしょうから。

ちなみにそのための「靖国参拝反対」であり「集団的自衛権反対」ですから気が狂ったように反対しますわな。

それにしても厄介な国です。

朝日のような露骨に売国的マスコミはある。

祖国を断罪し、いわれない理由まででっち上げて貶めようとする政治家文化人はいる。

国難というのは何も海の向かうからやって来るばかりではない。

国内にもウジャウジャいるんですから。
Posted at 2014/06/28 21:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

自分の人生の終わり方

今日の昼間昔―昭和55年前後―に勤めていた学校の卒業生より電話あり。

彼曰く「N先生の具合が悪く今日明日が峠」とのこと。

押っ取り刀で駆けつけると...

ガンが転移していて...

病棟ではなくホスピス...

思わず父や母のことを思い出してしまいました。

奥様がずっと付き添っておられるそうで。

自分も母の病室で寝泊まりしたっけ。

大学を出てすぐに勤めた学校でN先生には自分もお世話になりました。

生きているものには必ず寿命があるとはいうものの...

ホスピスにいる人に「治ります」なんて白々しくて。

「自分の死ぬときってどんなのだろう?」なんて考えてしまいました。
Posted at 2014/06/27 22:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

帰りは土砂降り

梅雨の終わりにはよく大雨が降って雷が鳴ります。

そろそろ今年の梅雨も終盤か。

早く洗車したいのは山々なんですがこの天気では...

オイル交換もそろそろ。

今年の夏は三年生担当ということでそれなりに多忙になりそうで。

大学受験という生徒さんの補習が目白押し。

それで先ほど大阪府立大学の問題を見ていたのですが看護学部であんな難しい英文を出題する意味があるのだろうか?と。

看護婦さんの世界でも最近は大卒という人が増えてきたと聞きます。

たとえば大阪労災でもそうらしい。

それは分かるのですが看護婦さんに必要なのは英語or数学or生物の知識ではなく献身の精神ではないかと。

父と母の入院生活を見ていてそれを痛感しました。

まあそんなものは試験で計ることはできないのでしょうけど。
Posted at 2014/06/26 20:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

サッカーのバカ騒ぎも一段落

朝職場に着くと何人かが「残念でしたね」と話してましたけど。

さっき調べて見たらFIFAランキングでコートジボワールが23位。

ギリシャに至っては12位。

そして日本は何と46位じゃないですか。

こんな数字を知りながらマスコミは「コートジボワールに勝って」とか「ベスト16」とか何とか景気の良いことを書いていたんですねえ。

私はサッカーについては全く無知なんですが詳しい人の話では上位20位までのサッカーとは明らかに違うそうで。

確かに観戦していても日本選手はボールを持ってもチンタラパスしているだけで突進しない。

こんな「神風」頼みの「大本営発表」報道はいい加減にして欲しいもの。

挙げ句の果ては「観客のマナー」なんて大きく取り上げて...

こういうのをみっともないと言うんです。

マスコミはせめてもの罪滅ぼしに「どうしたら日本のサッカーが世界の強豪と太刀打ちできるようになるのか」を考えて欲しいものです。
Posted at 2014/06/25 21:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation