2014年09月29日
せっかくだから?と難波へ出かけました。
昼食はいつもの珉珉で。
昭和50年頃に友人に連れて行ってもらってから大学時代、そして現在までずっと贔屓にしています。
ビックカメラから高島屋までウロウロしたんですが外国人の多いこと!
帰りは阪神高速を利用。
またもや勘違いプリウス―G'sとか何とかでした―に遭遇。
スピードを出して走る「エコカー」って...
今日は混雑していたので追い越すことはしませんでしたけど。
ところで御嶽山の噴火。
怖いですねえ。亡くなった人はお気の毒としか言えないけれどTVのレポーターは酷い。
混乱し悲しんでいる遭難者家族に「今の気持ちは?」だなんてどんな神経してるんでしょう。
もし私がその立場なら「アホか、お前らは!」とマイクを叩き落としてやるのに。
Posted at 2014/09/29 19:56:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日
中国の王毅外相は27日、国連総会で一般討論演説を行い、来年の戦後70年に言及し、「歴史は改ざんできない。真実をねじ曲げることはできない」と安倍政権をけん制した。
首脳会談実現に向けて外相会談を行うなど関係改善の機運が高まる中、歴史問題では強硬姿勢を示した。
外相は冒頭、「日本の軍国主義者による侵略は、3500万人以上の中国の兵士と市民の死傷者を出した」と述べた。最後に「来年は反ファシスト戦争と抗日戦争から70年を迎える特に重要な年」などと語った。
読売onlineより
まさに「どの口がそれを言う」です。
あれだけ自分の都合のよいよう歴史を改竄しておいてまあよくも。
あの国の歴史教科書、一度読んだことがありますけど「文化大革命」の膨大な死者も出てない。
狂気の指導者毛沢東の実像も描かれていない。
最近では「天安門事件」はなかったことになってました。
そもそも日本と戦ったのは共産党ではなく蒋介石率いる国民党だったのにそれも無視。
それで他人様に「歴史の改竄」云々だなんてどこまで面の皮が厚いのやら。
それで世界中が南シナ海や東シナ海での行状を知っているというのに「ファシスト」がどうしたって?
少なくとも現在他国と係争中の海域や領土を一方的に掠め取って「ここは俺のもの」というのは世界広といえどもあんたとこだけ。
まあそんな人間社会では常識みたいな理屈が通じない国は他にもありますけど。
唯一日本のことが嫌いというのがこの二カ国というのも分かります。
Posted at 2014/09/28 19:57:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日
http://www.recordchina.co.jp/a94822.html
水泳選手がよりによって南朝鮮のカメラマンからレンズを盗んだですって。
案の定あちらのネットでは「これがこの民族の特性だ」なんて言われてるし。
まあ戦後のどさくさに紛れて竹島を盗み、よそ様の仏像を盗んだまま返そうとしない奴らに言われたくないですけど。
噂ではこの人物手癖の悪いことで高校時代から有名だったとか。
「スポーツマンが爽やかで人間が出来ている」というのは嘘です。
「健全な身体に健全な魂」とはよく耳にしますけどこれ本当は「健全な身体に健全な魂が宿ればいいのに」だと聞いたことがあります。
自分の知る範囲で言えば体育の教員には―みんなとは言わないまでも―どうしょうもなく陰険な人間がいます。
確かに単細胞だし上の言うことは「ハイハイ」だから使いやすいんでしょうけど。
Posted at 2014/09/27 20:48:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月25日
朴氏は(国連における)演説で「戦時の女性に対する性暴力」の問題を取り上げ「時代や地域を問わず、明らかに人権や人道主義に反する行為だ」 と述べた...ですって。
あの~ベトナム戦争であんたとこの兵士がやらかしたことを反省して言ってるんですか?
この国は常にそうです。
ファンタジーみたいな歴史をでっち上げておいてそれを元に他者を責めそして発狂する。
自分たちの汚点には目をつむってありもしなかった「事件」で日本を責めようとする。
まるでストーカーですけど。
可哀想だけど歴史が始まって以来ずっと周囲の大国に運命を左右されてきた結果なのか。
それとも世界史上で何ら特筆すべきものを持たない―朝鮮戦争は除く―故の背伸びなのか。
とにかく厄介な人たち。
今後日本は「金を渡さない」「技術を渡さない」「善意を持って接しない」「出来るだけ相手にしない」という方針で臨むべきです。
Posted at 2014/09/25 20:53:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日
神戸の事件。最悪の結果に終わってしまいました。
小学生の女の子をどうにかして面白いか?
まさに変態天国。
でもどの社会でもその種の特殊な性癖を持つ人間はいると思います。
そうなると社会全体か保護者が子供を守ってやるしかない。
アメリカ人は日本に来て小さな子供が一人で電車に乗ったり登校したりする姿を見て「何と安全な社会だろう」と感心するそうな。
産経には「戦後教育が生んだ」みたいな記事がありましたけど流石にそれはお門違い。
それでは戦前にその種の事件は皆無だったのか?
世界各地でその種の事件が起きない場所ってあるのか?
つまりこの世の中には一定数の基地外がいるんです。いつの時代もどんな地域にも。
佐世保で起きた同級生殺害事件にしてもそう。
これを含めて我々は「身の回りに異常な人間がいないか」に気をつけてゆかないとダメなのかも。
Posted at 2014/09/24 20:32:57 | |
トラックバック(0) | 日記