• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

車種はBbだったんですね

香川で5人が亡くなった事故。

しかも全員が20歳前後で高校生も混じっていたとか。

ネットでは「メシウマ」とかという声もありますが流石に可哀想。

いくら女子高生が深夜にドライブしていたといっても。

中央分離帯に乗り上げて挙げ句の果てに高速の橋脚に真横から激突。

写真を見ると元の形も分からないほど変形してました。

母は私が免許を取ったとき「一年間は人を乗せたらあかんで」と言ってました。

そう。経験が浅いとどうしても「エエかっこ」したくて無理な運転をしがち。

そこに腕前が未熟なものだから...

もしこれがもっと大きなクルマだったら?シートベルトはしていたのか?なんて考えてしまいました。

Posted at 2015/01/31 19:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月30日 イイね!

話題の映画KANO

前にも書いたかも知れませんが父が終戦まで台湾で育ちました。

昔よく聞かされたエピソード。

「百歩蛇という毒蛇がおって噛まれると百歩歩かないうちに死ぬんや」

「新高山には陸軍の測候所があって、そこの兵隊さんにおにぎりをもらったんや」

そして父はよく「高砂族義勇軍は強かったで」と懐かしそうに言っておりました。

映画には高砂族の人が出てくるそうです。

私が台湾に対し好意を持つのはこれが大きい。

東北大震災の際それこそ国を挙げて援助の手をさしのべてくれた国。

どこかの国と違って「過去が~」「謝罪を~」とかバカを言わない国。

それもあって是非この作品を観に行こうと考えております。





Posted at 2015/01/30 22:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

勉強をかねてCNNのサイトを見ていると

ヨルダンが死刑囚と人質+パイロットとの交換に応じるというニュース。

まあこれからどうなるかは分かりませんけど。

やはりBBCなりCNNの方が少し早い。

それと名古屋大学の女子学生の事件。

「人を殺してみたい」と思う人間って一定数いるんですねえ。

佐世保の犯人も知的レベルはそれなりに高かったそうですからオツムの程度とは関係がないんでしょうか。

どちらもネットではすでに名前も写真も出回っているというのに新聞等では伏せられたまま。

そういえば関西学院大学の学生が集団で窃盗事件。

いつものことですけど名古屋大学とか関西学院だったら即学校名が出るんですねえ。

以前大学生同士が殺人事件を起こした件では最初「東大阪の私立大学生」となっていたのとは大違い。

結局その事件では東大阪大学だなんて聞いたこともない学校でしたが。

マスコミは程度の低い大学なら報道する価値がなくて有名校なら報道するという見事な二枚舌。

「ほら、こんな有名大学の学生でも」なんて考えてるんでしょうか。

Posted at 2015/01/28 21:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

よくもあそこまでお下劣なモデルを...

TOYOTAの考えるユーザー層があんなものを好むという市場調査の結果か...

いえ今度のアルファードなんですけど。

職場でも「あれはナンボ何でもないわ」という声が。

「洗練」とか「上品さ」とかとはおよそ対極にあるデザイン。

その上笑ってしまうのが「上質な乗り心地と操縦安定性を両立させるためにダブルウィッシュボーンリヤサスペンションを採用」なんですって。

じゃあこれまでの(安物)トーションビームはどう説明するんでしょうかねえ。

またぞろDQN層が得意げに乗り回して―酷いのになるとDAD仕様にして―迷惑なんだろうなと暗澹たる気持ちになりました。
Posted at 2015/01/27 20:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

I AM NOT KENJI

パリの事件の物まねなのかI AM KENJIなんてボードと一緒に写真を撮影してそれをネットにアップですか...

これを「言霊信仰」というんです。

何か言葉に出せばそれが実現するかのような幻想。

言ってみれば自己満足の世界で。いい気なもんです。

そんなことをどれだけやってもムダだとは思わない?

相手は何の罪も犯していない人間の首を切り落としてYouTubeにアップする奴らなんですよ。

もしも彼のことを本当に心配しこれから海外の日本人の安全を確保したいならそんなおちゃらけたことをしていないでやることがあるはず。

第一に情報機関の充実です。

前にアフリカでも日本人が殺害されました。そこから進歩したんでしょうか?

MI6とかCIAとかその種の機関が我が国にないのは何故?

邦人の生命の保護というならあらゆる海外情報を集約して分析する組織は必須でしょう。

次に「いざというとき」に備えて特殊部隊の編成と訓練が必要になると思います。

たとえば今回もし人質の居場所が判明したとして救出出来るとなったとき「アメリカ様、お願い」と言うつもりか?

このようなことを政府に訴えることこそ現実的だと思うのですが。



Posted at 2015/01/26 21:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 2122 23 24
25 26 27 2829 30 31

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation