• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

奈良公園と春日大社は外国人だらけ

予定通り今日は春日大社にお参りして氷室神社の桜を観て、ついでに鹿と戯れて帰ってきました。

春日さんの駐車場に車を止めて歩いてゆくとそこには外国人ばかりでびっくり。

白人も―英語とフランス語が聞こえました―アジア系―おそらくシナ語とタイ語―があふれてました。

灯籠とかが珍しいらしくパシャパシャ撮影してました。

氷室さんはしだれ桜で有名ですがそれも満開。そして人人人...

鹿せんべいを買ってなるべく小さな子にあげるようにしましたが囲まれてカメラのレンズが唾でベロベロに。

見ていると弱肉強食というのか大きいのが露骨に小さいのを押しのけてせんべいを横取りしようとしますね。

自分はそれを見て憐れに思い腕を伸ばして小さいのにあげました。

行きも帰りも西名阪と名阪。

奈良市内が少し混雑していた程度で気持ちよく走れました。

燃費はかなり飛ばしても11.5km/lだったか。


Posted at 2015/03/31 14:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

今日明日と有休消化

で休みました。

今日は朝から洗車を済ませて墓参りに奈良まで。

その後給油を済ませて帰宅後室内清掃。

プラスティック部分にポリメイトを塗ってついでにウェザースリップにも処理をしました。

明日は桜でも見に奈良公園と春日大社にでも行くか、なんて考えております。

奈良は母の育ったところで小さい頃実家に泊めてもらった記憶があります。

当時は近鉄がまだ地上を走ってましたけど。

奈良公園近くが実家だったので朝から蝉を捕まえに行ったり商店街を歩き回ったりしたことも。

母を乗せて走った際に「ああ、氷室さんの桜、きれいやなあ」と言っていたことを思い出します。
Posted at 2015/03/30 20:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

パソコンが壊れると

その修復にものすごい手間がかかります。

まず古いSSDを外して新しいのと入れ替える。

そしてWindowsの新規インストール。

次はチップセットだのLANだののドライバーを入れる。

まもなく始まるupdateが長い。サービスパックを含め優に1GBを超えます。

それからOfficeや一太郎をインストール。

さらにプリンターやビデオキャプチャのドライバーとユーティリティ。

さらにセキュリティソフトとデフラグソフト。

最後にregedit画面に入って時刻合わせを調節したりページファイルを移動させたりゴニョゴニョ。

そんなこんなで今日も半日かかってしまいました。
Posted at 2015/03/29 17:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

SSDがご臨終ということで

まあ3年ほど動作していたのだから寿命か、と。

Cドライブを128GB×2でRAID 0で使っていたのですが一つがfailedなんてメッセージとともに死にました。

時間があれば日本橋まで行って好きなメーカーのSSDを買うのですが何しろこれしかマシーンがない。

ネットは見られないしメールの送受信もできない。さらにTVも観ることができない。

近くのパソコン工房で適当なSSD(480GB)を買ってきて早速Windows7を新規インストール。

今やっとOfficeだの一太郎だのをインストールし終わりました。

RAID 0を構築しようとしましたが情けないことにUSBメモリーを職場に忘れてドライバーがない。

さて一応動くようになって...やはりSSDワンドライブでは速度が出ませんねえ。

まあもう一度USBメモリーを揃えてRAID 0を組んでも良いのですが。

そうすると最初からやり直しか...

久しぶりだったのでLANだのUSB 3.0だののドライバーが必要なことを失念していて慌てました。

思えば過去何台もPCを自作してきたことが役に立ったのか。

だって普通の人ならCドライブが死んだら修理に出すか買い換えると思いますから。

Posted at 2015/03/28 17:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

某高校の不祥事で思うこと

スポーツなどのクラブ活動も盛んで進学実績も優秀ということで「文武両道」だなんて言われてますけど...

なに単に成績優秀なクラスと運動などが得意な生徒を別々のクラス編成にしているだけ。

それを「文武両道」だなんて言うんでしょうか?同じ生徒が勉強も出来てクラブでも活躍しているんじゃないんですよ。

それよりもっと不快な問題が。

金にものを言わせて優秀な生徒を集めていたことです。

しかもその金が胡散臭い裏金って。

元々ここの経営母体は何かと噂のある大阪〇〇大学。

ちょっと前にも国からの補助金欲しさ+偏差値操作で「やらせ受験」が問題となりました。

その前にもデリバティブで巨額の損失を出したとか学生から訴訟を起こされたとか...

金権体質―金のためなら何でもあり―と札束で運営している「学校法人」の醜い姿を見てしまいました。
Posted at 2015/03/26 20:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34 5 6 7
89 10 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
2223 24 25 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation