2015年08月30日
彼らは「戦争法案」と呼んでいますが一体普段はどこで何をしている人なんでしょうねえ。
年寄りの姿もあったので彼らは60年安保反対の同窓会?
あのときも当時のソ連からの工作があったように記憶していますけど今度は支那のスパイでも紛れ込んでいるのか。
我々一般の国民からすると朝日などの左傾マスコミや岡田某小沢某志位某をはじめとして福島某などが盛り上がっているのを見ると「ああ、是非安保法案は通さないと」と思ってしまいます。
だって彼らは平気で嘘をつき、国を売り、国益なんかクソ食らえと活動してきたんですから。
岡田とか小沢とかはよくも政治家を続けていられるよなあ、と。
習近平を強引に陛下に会わせて何か良いこと、ありましたっけ?
嘘八百並べて政権を奪ってからのあの絶望と混乱の民主党政権、まだ覚えてますけど。
朝日は朝日で「慰安婦」であれだけデタラメな報道を繰り返し、恣意的な紙面作りをしておいて今また「安倍憎し」一直線って。
まあ好きに盛り上がればよろしい。
誰が日本に害を及ぼすのかがよく分かりますから。
Posted at 2015/08/30 21:09:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日
近くのスバルに出かけて行きました。
「レヴォーグがある」との情報があったからですが何故かS4の2.0GT-S、しかもタイヤが245のやつでした。
中央環状を少し走っただけでしたが加速は流石に300ps。
何度か加減速を繰り返してもCVTによる違和感は特に感じませんでした。特に♯Sモードを使ったら段付き加速までしてビックリ。
これが長い期間乗ってどうか、とか長距離をハイスピードで走ってどうかといえば分かりませんが。
途中中速コーナーもありましたが少し腰高感はあったものの車体はピタッと安定していました。
ブレーキは初期制動がやや甘い感じでツツッと滑る感じはありましたが。
さてそしてお金の件です。
Golfの車検が11月末で納車がギリギリ間に合うかどうかと聞きました。
そのGolfの査定が60ちょっと。
これプラスαを頭金にしてローンを組み退職金が出たら一括で、という計画ですが。
何しろ新車は退職金でと考えていたのでこれは予想外。
でもABSのコンピューターが壊れ、燃料ポンプのコントロールユニットが壊れ...次はどこ?トータルでいくらかかる?と考えると少し心配です。
Posted at 2015/08/29 16:24:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日
武蔵はシブヤン海で沈んだのですが映画にはその乗組員の方が多数出て語っておられました。
戦闘の凄惨な様子も伝わってきたのですが特に心に残ったのは沈没するときに海に投げ出された時のこと。
海中深く沈んでゆきながら「ああ、俺もこれで死ぬんだなと思うと親や兄弟の顔が浮かんできました」と。
その方は後で駆逐艦に救われたそうですが同じ想いでそのまま戦死していった幾多の日本人のこと。
映画では最後に生存者の方々にもう一度武蔵に乗船したいか?と尋ねると多くが「あの素晴らしい船にもう一度乗りたい」と。
浮沈艦と言われ大和と並び称された巨大戦艦の栄光と悲劇を思い出しました。
Posted at 2015/08/28 21:43:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月26日
選択肢があまりないのが困りもの。
今考えているのはVW Golf7かスバルS4あたり。
Hondaファンの自分としては欲しい車がホンダにはないのが悲しい。
GolfはいったんDSGを体験してしまうとちょっと他には...なんですがトラブルが怖い。
言っちゃ何ですけど「これが交換したパーツです」といって見せられたのがハンガリー製で...
今度の休みにSubaruで試乗でもさせてもらってCVTの感触を確かめるか、と。
でもスバルの車って信頼性はどうなんでしょうね。
昔は走行性能とか動力性能を重視して選ぶといった際にはいろいろ選択肢があったような気がします。
アホみたいな話ですけど友人と「○○の筑波ラップが」「ゼロヨンが」なんて盛り上がっていた頃が懐かしい。
今ではCar Graphicの最後にそのテスト結果一覧がある程度で。
まあこの歳になってスピードが、なんて言っているのがおかしいのかも知れませんが。
Posted at 2015/08/26 21:23:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日
NHKで国会中継を聞いていると腹が立ちました。
福島某とか民主党の福山某はひたすら法案の条文にケチをつけるばかり。
「自衛隊員の生命の安全はどう確保するのか」
「劣化ウラン弾やクラスター爆弾を搭載した戦闘機にも給油するのか」
「後方支援というがイラクでは米軍が一般市民を殺戮したのにどう考えるのか」
そこにあるのはどうにかして因縁をつけてこの法案を葬ってやろうという姿勢。
軍人がいざというとき命を懸けて命令を実行するのは世界では当たり前じゃないか。
対案も出さないで出された条文にイチャモンをつけるというのは政治家のやることじゃない。
細々したことに文句を言う前に「わが党は安全保障についてこう考える」従って「このような法案にしたい」というのが本当では?
今日の野党の質問者は日本の領海に堂々と?侵入してくるシナにどう対処するかをはっきり述べないと。
南シナ海に平然と軍事拠点を構築するシナにどう対処するのかをはっきり言わないなんて最早日本の政治家ではない。
この期に及んで「話せば分かる」式の幼稚なことを言うつもりなのか。
こんな人物が―社民党と民主党ですが―「国会議員」をやっていること自体が日本の悲劇です。
Posted at 2015/08/25 21:23:47 | |
トラックバック(0) | 日記