• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

難民問題でEU崩壊か?

なんて記事も見かけるようになりました。

でも真っ先に頭に浮かぶ疑問は「わざわざキリスト教圏のドイツなどではなく同じイスラム国家に行けば?」ということ。

スンナ派の国と言えばサウジやらたくさんありますけどそちらには行かない(行けない?)。

ブダペストなんかでは難民が蝟集してゴミだらけになっていました。

国境を封鎖すると今度は投石などが始まって大騒ぎに。

さらに過激派が混ざっているという心配もあるそうです。

そのうち国連が「日本も引き受けろ」なんて言い出したらどうします?

自分はちょっと勘弁して欲しいな、と。

そう思う理由は長野での騒ぎを見たから。

聖火が通過する際に支那人留学生がバスで大挙集まり乱暴狼藉の限りを尽くしました。

それだけじゃありません。

この前の国会周辺デモでも妙な漢字で書かれたプラカードを見かけたし、今日も沖縄の反基地運動では朝鮮人が警官を蹴って逮捕されてます。

我が国に敵対する可能性のある異民族集団を国内に入れるのはやはり怖い。

難民の中にアルカイーダだのISだののメンバーが入っていたら日本の公安は対処できるのだろうか?

かつての特高警察でもあれば別なんでしょうけど。
Posted at 2015/09/22 17:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

納車が待ち遠しい今日この頃

近場でも良いからどこかに行こうとは思っていたのですが何しろGolfの調子も万全でなく。

最近アクセルを一定以上に踏むと息つきのような症状が出ます。

おそらく燃料ポンプあたりに問題があるのだろうと。

出先で止まったら困りますからねえ。

さあWRX S4納車までもってくれるか...

調べていて分かったのですがLEDのヘッドランプって暗いという声を聞きます。

ところがこれの対策がない。つまりバルブ交換はできないらしい。

みんカラを見ているとまずハイビームHB3をLed化しておられる人も。

それからフォグH16をLed化する手もあるようで。

こちらは黄色にするとアイサイトが誤作動するという噂もあって。

ただ町中でハイビームには出来ないし常時フォグを点灯させて走るのも迷惑だろうし。

納車日が分かったら保険会社に連絡しないといけないし管理組合に届け出ないといけません。

それが11月と聞いております。

インテグラでは潮岬に、ポロは白浜に、ゴルフは鳥取に慣らしをかねて行きました。

時折地図を見ながら「さてどこ行こか」なんて考えております。

Posted at 2015/09/21 16:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

祝「安保関連法案」続き

今日行った病院で朝日新聞を読みました。

それが「これってどこかの政党のプロパガンダ紙?」という内容で。

安保法案を巡って安倍内閣への攻撃的言論で紙面は充ち満ちておりました。

「不偏不党」なんて今さら信じるほどナイーブじゃありませんけどあれは酷い。

前にも書いたように「従軍慰安婦」虚報問題で「ごめんなさい」と言ったのは何だったのか?

ある方向を強調するあまり事実確認が疎かになりあんなことになったのにまたこれでは...

「論議が深まらなかった」と言うけれどもその責任の一端は対案も出さないまま些細な文言をあれこれあげつらってきた民主党にあるわけだし。

「強行採決」だと非難するけれども先の選挙で自民党が勝った時点で野党の連中が何を言ってもあの法案は通過したはず。

国会では負けるのに決まっているから―そして次の選挙を狙って―民主党などは動員デモを味方にして悪あがきしただけです。

今回の件で声高に騒いでいた売国奴みたいな連中―福島某だの蓮舫だの岡田某だの―の顔ぶれを見るにつけ「ああ、やっぱりこの法案は日本に必要だったんだ」と痛感しました。

それと過去の安保闘争では全学連の学生は三島由紀夫と丁々発止とやり合うだけの知性があったと記憶します。

SEALsとか称して騒いでいるお気楽な兄ちゃん姉ちゃんとはちょっと出来が違う。

調子に乗ってTVなんかに出てきて即座に論破されるそのバカさ加減が分かってしまったのには笑えます。
Posted at 2015/09/19 18:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日 イイね!

祝!安保法案委員会可決

いやあ正直ザマヲミロなんて感じてしまいました。

「あらゆる手段を使って」なんて言っていた民主の連中は暴力を行使することも含んでいたんですねえ。

それに「岡田某とか野田某だって過去に集団的自衛権に賛成していた」ことはスルーしてよくやるよ。

もう聞き飽きました。

「審議が足りない」(何を言っても聞く耳を持たない)

「民主主義の危機」(議会内で暴力沙汰に及ぶ方が悪質)

それと国会の外であのうるさい太鼓を叩いて盛り上がっていた連中。

産経の調査によると彼らは「一般国民」などではなく特定政党の動員された支持者だそうで。

それって某宗教団体が選挙中信者に動員をかけて駅前を埋め尽くす気味悪さと同じじゃ?

それをマスコミ各社は「普通の市民」であるかのように報じる。ペテンみたいなもんです。

毎日毎日働いている人間がこんな場所に集まることなどできますかね。

我々の大多数は日々の活動に忙しくて国会近くで騒ごうなんて動機も余裕もないんですよ。

それとマスコミが持ち上げて浮かれている学生諸君。

あまりオツムがよろしくないのか主張することは支離滅裂で軽薄+お花畑発想。

一国の総理を呼び捨てにして誹謗中傷し放題で感情的に過ぎる。

「支那が攻めてきたら我々が友人となってそれを止める」って大丈夫なのか、この人。









Posted at 2015/09/17 21:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

民主党の得意技「特大ブーメラン」再び

民主党歴代代表も集団的自衛権を認めていた…自民・佐藤正久氏の暴露に民主党猛反発
                                          産経
この記事。現時点では不思議なことに産経以外は報じていません。

よほど都合が悪いのでしょう。

それはこうです。 「仮に集団的自衛権を憲法なり、法律なりで認めるとしてもきちんと制限を明示したほうがよいだろう。いずれにせよ、より具体的な形で議論すべきだ。最後にはその時々のリーダーが政治生命をかけて決断しなければならない」(中央公論)

国会周辺の「デモ」に顔を出して煽ったとおもえば国会内でも連日のあら探しに励む岡田某が過去に集団的自衛権を容認していたんだから。

あの政党の得意技となった「特大ブーメラン」炸裂といったところか。

それにしてもあのヤジのひどさといったらない。

都合の悪いことが出てくると大騒ぎして誤魔化そうとするその卑しさは意味もなく国会内でプラカードを掲げていた行為にも見受けられましたねえ。

これは要するに主張すべき思想も方針もないままその場その場で「どうすれば自民の足を引っ張れば良いのか」ばかり考えている烏合の衆だから。

それだから政権を取るとあれだけ無茶苦茶だったんですね。

いやあ一刻も早くこの日本から消え去って欲しいと痛感しました。
Posted at 2015/09/15 20:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 23 4 5
6 78 9 101112
13 14 1516 1718 19
20 21 22 232425 26
27 28 2930   

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation