• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

スバルより連絡あり

今回の件で初回車検を無料にすることになりそうなので「点検パック」加入の方にはその差額5万円をお渡ししますとのこと。

自分としては何も異議はないのですが販売店の人も大変だな、と。

前にも書いたとおり時代遅れの規則のおかげで...というのが正直なところ。

考えてみれば国土交通省(旧運輸省)はこれまでずっと意味もない規制で業界をがんじがらめにしてきました。

自分が車に乗り始めてからも「ドアミラー」「ヘッドランプの形状」「「サスペンションの改造」「流れるようなウインカー」など外国メーカーからの外圧で自由になりました。

どうして行政府は細かい規則を作って業界を支配しようとするのか?

そう考えると高速の100km/h規制にしても半世紀も前に決められたルールをかたくなに変えませんでした。

それがいかに日本車の燃費も含む高速性能をスポイルしてきたか。

軽自動車の規格だってそうです。

これこれの規格を守って車を作れば税金を安くしますよというのは段々外圧により難しくなってくるのでは?
Posted at 2017/11/18 16:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

いつまでモリカケで騒ぐのか?

最近読んだ本でようやく自分なりに理解できたことですが森友の件は時系列からいっても行政のシステムからいっても安倍総理や昭恵夫人の関与する余地などまるでない。

あったのは薄汚い詐欺師や極左系市会議員の暗躍とそれに飛びついたマスコミ・低脳野党議員だけ。

加計学園の方は退職に追い込まれて現政権に恨み骨髄の前次官とNHK・朝日新聞の共同謀議の線が濃厚。

前次官は地位を利用して朝日に内部文書を渡し、朝日はその中からストーリー展開に利用できる部分だけを大きく報じることで読者を騙した。

現に規制改革会議のメンバーの言い分も前知事の主張もあってなかったこと扱いでした。

何より規制改革に反対する獣医師会が石破や麻生を動かして獣医学部開設を妨害するための「石破四条件」を強烈にプッシュしていたことはその会議録からも明白です。

ご丁寧に朝日はその情報を民進党に渡して国会で取り上げるよう工作までしていたんですね。

そんな事情だからこれまであれほど大騒ぎして何も総理が関与したという証拠も何も出てこない。

その一方で朝鮮半島では年内開戦の可能性まであるこの時期に延々とモリカケで時間を浪費してきた野党の馬鹿馬鹿しいこと。

そんなことより戦端が開かれたら在留邦人はどうする?難民が殺到したら?北鮮の武力攻撃は?テロ攻撃に対する備えは?

こんなことを議論するのが国会だと思うのですけど。
Posted at 2017/11/11 13:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

朝貢外交、ここに極まる?

何も自分は安倍氏が「愛国者」だとか「保守政治家」だとかとは考えていませんがそれにしても酷い。

米国大統領の娘がやって来たら下にも置かぬ歓待ぶり。何十億円のお土産までつけてご機嫌取り。

これで大統領本人がやって来たらどれだけペコペコするつもりなのか。

安倍氏は自らの権力基盤を固めるためにひたすらアメリカべったり路線を取っているのだと。

こう言えば恐らく総理は「現在の日本には米国とのつながりを大切にしてゆく他選択肢はない」と言うのでしょう。

現状では確かにそうでしょう。支那やロシアを頼りにすることは出来ないし、韓国のようにコウモリ外交をするのも愚かです。

でも同盟関係は決して永遠のものではない。

アメリカが陰でこっそり支那と取引する可能性をどこまで考えているのか。

「日本の軍備はこのあたりで押さえておくから」「尖閣は実はどうでも良いのだが」「この費用は日本に負担させるから」...

何もアメリカは日本のために前方展開しているのではない。そんなお人好しの国などない。

現に過去キッシンジャーは北京で「米軍が日本に駐留しているのは日本を抑えるため」と言い東南アジアでは「もう一度日本軍を見たいのか」と言いました。

「政治家だからそれくらい―安保なき後の国防―は考えているはず」と思いたいのですが。

それとも「欧州の情勢は複雑怪奇」なんて迷言を残して総辞職すればおしまいだと?
Posted at 2017/11/04 18:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

何という偶然!

今日マンションのエレベーターでお隣さんと一緒になり、その方が「スバルに乗ってはるでしょ?私も同じ車を買ってしまいましてね。ボディカラーも同じやつ」と。

どちらかといえばマイナーな車種で、しかもその方は自分より年上ということで嬉しくなりました。

「市街地燃費、悪いでしょ?」「この前遠出すると14km/lでしたよ」なんて会話がお隣さんと出来るとは...

Posted at 2017/11/03 20:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation