• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

独裁国家の怖さ

支那で発生したコロナウイルスが世界中に拡がりつつあります。

SARSと同じく当局は隠蔽に躍起となり親玉の習近平が指示を出すまでそれは続きました。

地方の共産党幹部は「俺の責任を追及されたら大変」とばかりに被害を過小に発表。

そりゃあ事故を起こした列車を埋めてしまおうかというお国柄ですから。

四川地震のとき明らかになった建築物の手抜き設計の精神はやはりあの国全体を貫く精神なんですね。

ここまで被害が拡大したのは上の事情に加え①地方の都市では病院医師などが貧弱②貧困層は出稼ぎが多くそもそも医療機関に看てもらえない③同じく貧困層については戸籍自体が怪しいので患者数すら正確には分からない④相も変わらず雑多な動物を食べる風習等々。

それにしても一地域を封鎖して移動を禁じるなんて平気でできるところも怖い。

まるでバイオハザードの世界ですが民主主義国家で同じことをやれば暴動が起きるんでしょうね。

自分に出来ることと言えば支那人が集まる場所――難波など――には近づかないといった程度でしょうか。

Posted at 2020/01/26 10:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

「安倍内閣を許さない」という勢力

一体この内閣のどこが気に食わないのでしょうか?

一部からは「保守派」などと言われますが自分の目には全然そうには見えません。

「憲法改正」口ではしきりにそう言うけれども実現の見込みはない。

彼にあるのは卑屈なほどアメリカと財界べったりで権力にしがみつこうという姿勢のみ。

「日米安保は永遠」だなんてアホを言う人物のどこが「保守派」なのか?

議論もせず外国人労働者を受け入れ日本社会の構造を変えようとするどこが「保守派」なのか?

外交でも北鮮に拉致された人は帰ってきたか?ロシアは北方領土を返すと言ったか?

つまり何もない。中東に行って「関係国の話し合いによる平和的解決を」だなんて小学生レベルの談話を出すだけ。

吉本に出てみたりマリオの格好をしてみたり「目立ちたがり」なことは分かります。

何か食べると決まって「ジューシー」なんていうことから語彙も乏しいのでしょう。

日本国民の不幸とは健全な保守勢力がなく信頼するに足るリーダーを持たないことだと思います。
Posted at 2020/01/19 19:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月08日 イイね!

残酷な野党の主張

自衛艦を中東海域に派遣する件に対し(一部)野党は反対だと。

自分は現内閣の決めた派遣要綱に対しては「形だけ」のもので到底実効性に欠けるものだと思いますが。

派遣するからにはきちんと交戦規定を定めあの海域全体をカバーできるだけの艦船を出すべきだと考えます。

野党はそれにすら反対だという。つまり日本のタンカーは丸腰で行けと。それで襲撃されたらどうしろと?

それでは先の大戦で満足な護衛もつけず輸送船団を送り出し多数の船舶と船員、それに陸軍の兵隊さんを海の藻屑にしてしまった無能な大本営と同じでは?

それともいよいよとなればタンカーを出すな、とでも言うのでしょうか。

日頃からどうでも良いことや根拠も怪しいことばかり取り上げてバカみたいに騒いでいるもんだから感覚が麻痺しているのか。

現内閣はイランの将軍が暗殺された際しばらくだんまりでした。恐らくトランプの反応を待っていたんでしょうけどこれは情けない。

野党は即座に「内閣はこれをどう考える?」と問いただすべきだったのに。
Posted at 2020/01/08 19:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月07日 イイね!

USBソケット交換とオイル交換

スバルに入庫しました。「予約してから」出かけたので待ち時間はなし。

USBソケットは二つあるうち右は差し込む部分が破損。左も通電したりしなかったり。

自分はドライブレコーダーの電源をUSB接続にして取っているのでここが不安定だと「録画しているつもりが」となって困ります。

これは保証の範囲内ということで無料でしたがもし延長保証に入っていなければ工賃込みで¥10318。

オイルはいつものMobil 1 0W-40で4L缶+1L缶の持ち込みで工賃¥1100。

純正のCastrolは5W-40で①低温時の粘度が高い②Castrolといっても最新の製品ではなく「チタン」何とかも入っていない③「全合成油」とはハイドロクラッキングでありPAO主体のMobil 0W-40と比べると...ということでこっちはパス。

次はフィルター込みになって5.1Lという中途半端な量が必要ですね。

Posted at 2020/01/07 16:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

1964東京オリンピックの思い出

自分はまだ小学校でしたがアベベ選手とか「東洋の魔女」とかはかすかに覚えています。

今日BS NHKで特集をやっていましたが一面焼け野原だった東京が戦後たった19年であそこまで復興するとは、と胸が熱くなりました。

あの会場は1943年学徒出陣壮行会が行われた場所だったんですね。

あわせて開会式にお出になった昭和天皇のお元気であられたお姿を拝し...

番組で知ったのですが猛訓練で知られた日紡貝塚監督大松氏。元陸軍の兵隊さんでラバウルやインパールを転戦した歴戦の勇士だったんですね。

「あの猛訓練の裏にそんな経歴が」と感じると同時に幼い頃怖かった近くの歯科医を思い出しました。

「あの先生、怖い」と自分が言うと母は「そら元軍医さんやからなあ」と。

戦争を直接知る世代の人がどんどん亡くなってゆくと同時に戦前の良い面も消えてゆくのかと複雑な思いです。

Posted at 2020/01/04 11:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 23 4
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation