• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

箸使いの躾けは日本文化の押し付け?

箸使いの躾けは日本文化の押し付け? 皆様、食事の際の箸使いは大丈夫でしょうか?
これら食事時の箸使いは、親が子に躾ける最初の家庭教育ではないでしょうか?
確かに、最近でこそ、家庭内でも洋食が増え、コメの消費量が少なくなってきたような報道も御座いますが、箸使いは上手くて当たり前であり、下手な人を見ると、どんな美人やイケメンであっても、ガッカリしますモンね…。
まして、箸使いの下手なブスやブサメンなんて言ったら…。(笑)



で、この箸文化は、隣国にも存在致します。
ちなみに、隣国の食事のマナーは、日本のそれと、多少異なっております。
先ず、ご飯などがよそわれている器ですが、日本では手で持ちあげて食しますが、隣国で器を持ち上げることはマナー違反です。
まっ、金属製の器がほとんどなので、手で触ることは出来ませんけどね…。



じゃぁ、どうやって口に居運ぶのかと言いますと、お箸はおかずを取る際に使用し、おかずをご飯の上に乗せるために使用します。
その後は、スプーンでご飯とおかずを掬い、口に運ぶのです。
それでも、やはり、箸使いが下手だと、おかずを取り分けたり、ご飯の器まで運べなかったりするわけで、やはり、箸使いの下手さは、その家庭内の躾の悪さだと評価されるようです。



そんな話題が、隣国のSNSにアップされ、論争を巻き起こしているそうです。
女性隣国人が知人から「子供を少しの時間、預かって欲しい」と頼まれ、快く対応。
そうして、お昼の時間になり、近所の食堂にその子を連れて入り、食事を注文。
で、問題が発生したのはそこから…。
食事が運ばれてくると、その預かった子は、拳を握ったように箸を持ち…。



確かに、日本人にもいますよね…。
侍が切腹する時の、短刀の持ち方みたいな…。
当然、この子の食事姿勢は悪く、且つ、おかずを掴めなかったり、運べなかったり…。
挙句、箸から落とし、服は汚れ、落としたおかずも上手く拾えず…。
何度も掴んでは落としを繰り返した事で不衛生に感じ、その女性は自分の箸で拾って上げたりもしたそうです。
てか、そっちの方が不衛生では?(笑)



更には、その子の余りの醜態に、店員や居合わせた客も、その子の箸使いに苦言を呈したとのコト。
そんなこんなしていると、その子の両親が登場。
ところが、我が子の下手な箸使いを諫める訳でもなく、放置状態。
当然、この女性は、そのような両親とその子に対し、フラストレーションが溜まりまくったようです。

「子どもたちに箸遣いを教えない両親。理由は何なのだろうか。子どもたちが大きくなる中で自然とうまくなると思っているのか」

「他意があるわけではなく、本当に気になる」



と、その鬱憤をSNSに投稿したことで、ネットユーザー同士で論争へと発展。
当然のように、多くのユーザーからは、躾の問題として子供の家庭を糾弾するコメで溢れ…。

「正しい家庭教育が必要」
「あまりに小さなころから箸遣いを学ぶわけではないけれども」
「大きくなっても改まらなかったらよく思われない」

ところが、反論する方も巻き返しを…。

「箸遣いは食べ物をこぼさないくらいであれば十分。箸遣い自体は関係ない」
「(2本の箸を並行に使う)11字の箸遣いが定番というのも根拠がない話」



いやいや、基本箸使いが正しければ、食べ物をこぼすことは稀です。
箸使いが悪いから、食べ物をこぼすので、家庭では正しい箸使いを躾ているんですけどね…。
隣国での箸使いの躾は、食事に留まらず、やはり、一般的な礼儀作法としての意味で考えられており、箸使いの悪さから結婚が破談になったケースもあったようです?
更に、とある企業では採用面接の際に、箸使いのテストもあったとかで、こちらは批判に晒されたようです?

ところが、このように礼儀作法と位置付ける反面、隣国には、「元々箸使いの作法は無かった」と意見も有るようです。
実際、過去の文献に、箸使いの記述は、一切見当たらないのだとか?
まっ、金属製の箸自体が、とても昔からのモノであったとは考えにくく…。
金属製の器と併せ、恐らく、日本からの独立後に出て来たモノと思われます?



で、最後はお決まりの、反日感情全開です。

「箸遣いがどれほどうまいかを問うのは、日本から入ってきた風俗」

まっ、いい意味で捉えることもできますが、隣国メディアが言いたかったのは、「日本文化の押し付け」なんでしょう。
まっ、小さい頃からの反日教育に時間を取られ、こう言った世間一般のマナーがなおざりにされているおかげなんでしょうけどね…?
ブログ一覧 | 韓国 | 日記
Posted at 2024/05/10 07:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

話題の隣国記事から
KUMAZOさん

隣国人による隣国人への訪日禁止要請
KUMAZOさん

隣国人がOINK(Only In ...
KUMAZOさん

他人の振り見て我が振り直さない民族
KUMAZOさん

青い目のミス日本
KUMAZOさん

ドクト(竹島)の後はテマド(対馬) ...
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2024年5月10日 7:34
おはようございます!(^o^)

箸の文化ってプーさん国が発祥かと思っていましたけど…(  ̄▽ ̄)(笑)

日本に住む外国人でも箸を綺麗に使いこなしている方がいるんで、やっぱり躾なんでしょうね…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

韓国出張した時サ◯スンの社員食堂の金属製箸は、平べったいモノだったんで確かに食べ難かったですね…(# ̄З ̄)(爆)
コメントへの返答
2024年5月10日 9:00
こんにちわ(^o^)

プーさん国には、象牙の箸なんかが有り、一種の装飾品的存在でもあるようですが、隣国と同じで、基本、おかずの取り分けくらいなモノかと…(  ̄▽ ̄)(笑)

外国人からしてみますと、お箸はナイフとスプーンとフォークを合わせたようなモノらしく、実際、刺したり、掬ったり、割いたりできますモンね…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

そう、だから、日本の言葉に有る「箸が転んでも可笑しい年ごろ」と言う日本文化の詫び寂の心が理解できないようです…(  ̄▽ ̄)(笑)

プロフィール

「ウリは日本を友好国と思っているニダ http://cvw.jp/b/3555930/47779643/
何シテル?   06/14 07:04
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation